CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

2004年 7月30日 発売

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:6ボタン 重さ:152g CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの価格比較
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのレビュー
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのクチコミ
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの画像・動画
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのオークション

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの価格比較
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのスペック・仕様
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのレビュー
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのクチコミ
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスの画像・動画
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのピックアップリスト
  • CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスを新規書き込みCLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lunascapeにて・・・

2004/10/06 10:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

このマウスとSetpoint(ver211)になってからブラウザの進む戻るボタンが無反応に・・・
IEでは問題無く動作するものの、Lunaではまったく駄目です。
以前使っていたCLK-C70BK(MouseWare9791)では問題無く動作していたのにな。後、CK-36(it222jpn)ともよろしく無いようで、Setpoint導入後に上部のワンタッチキー等が無反応になる等不具合が多いような。
うちだけなのだろうか??? 既出だったらすまそ^^;

書込番号:3354486

ナイスクチコミ!0


返信する
チャオロジーさん

2004/10/10 16:10(1年以上前)

LUNAではキーストロークの割り当てでAlt+→にするとうまくいきます。

書込番号:3369797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スクロール機能について

2004/09/25 16:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スクロール機能について個人的な意見を・・・
非アクティブウィンドウのスクロールができないのがつらい。
非アクティブでも、マウスポインタの当たっているウィンドウのスクロールを行う方が使いやすいと思うんですが、どう思います?
今までこの部分が気になってロジクール製品は避けてきたんですが、
やはり改良されてなかったんですね・・・

書込番号:3311842

ナイスクチコミ!0


返信する
タヂャーナサンさん

2004/09/26 17:18(1年以上前)

それできるマウスってあります?

書込番号:3316738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.0さん

2004/09/26 18:00(1年以上前)

今まで使用していたArvelのMagicBall(MFB04)というマウスはこの機能がありました。
このマウスですと、エクスプローラ等でフォルダ部ににフォーカスが当たっていても、
ファイル部にマウスポインタを合わせるだけでファイル部のスクロールが出来て便利でした。
この機能をCLK-C71にも求めていたのですが、ないようですね。
ロジクールのサポートにも問い合わせてみたのですが、今のところ対応する予定はないそうです。
便利に思う人あまりいないのでしょうか・・・

書込番号:3316921

ナイスクチコミ!0


やきいもさん

2004/09/26 22:01(1年以上前)

>便利に思う人あまりいないのでしょうか・・・
『あまりいない』と思います。
理由は『そういう機能が広く知られていないから』『そういう機能が一般的でないから』

書込番号:3317966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.0さん

2004/09/27 00:21(1年以上前)

>やきいもさん
なるほど。
広く知られていないのですね。
僕もいろいろなマウスを試してきたわけではないのですが、
今まで使ってきたものにはこの機能があったもので一般的なものと思っていました(汗)
(もちろんこの機能がついてそうなメーカーの物を選んでいたというのはありますが)

自己レスのようになってしまうかもしれませんが、
フリーソフトでこの機能とほぼ同じことを実現してくれる物を見つけました。
ご紹介してこの機能の意見も聞いてみたい気もしますが、
ここでそういう書き込みってしていいものなのですかね?

書込番号:3318789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/09/28 23:38(1年以上前)

こんにちわ。

>ここでそういう書き込みってしていいものなのですかね?
個人的に興味がありますので、そのフリーソフトの配布先URLを紹介されてみては如何でしょうか。
ちなみにVer.0さんはそのソフトを既にお使いなのですか?

書込番号:3326989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.0さん

2004/09/29 23:01(1年以上前)

>ロータスSPIRITさん

興味を持っていただけたようなので、紹介させていただきます。

「Wheel Redirector」というフリーソフトで、
「Vector」で見つけました。

一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
個人的には、ロジクールマウスを使う際には必需品となりそうです。

書込番号:3330977

ナイスクチコミ!0


チャオロジーさん

2004/10/11 07:13(1年以上前)

早速Wheel Redirectorを使って見ました。
大変便利です。
有り難うございました。

書込番号:3372299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ver.0さん

2004/10/16 00:27(1年以上前)

>チャオロジーさん
便利に思っていただけたようで。
紹介したかいがあったというもんです。

この機能・・・ドライバで実現するといいと思いません?

書込番号:3389384

ナイスクチコミ!0


u-papaさん

2004/11/06 23:51(1年以上前)

ほんまですよね。
わたくしが使用していたマウスもこの機能は付いていたので、時々機能がないマウスを使用すると不便に感じることがありました。

よいソフトを紹介していただきありがとうございます。
同じ理由でロジクール製品はさけていたので選択の幅がひろがりました。

書込番号:3469327

ナイスクチコミ!0


うらわざさん

2005/01/18 14:56(1年以上前)

エレコムのホールユーティリテイー2も同じことが実現できます。
エレコム製品以外でも問題なく動作しますので、一度DLしてみては。

書込番号:3798021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち方を教えてください。

2004/09/21 00:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 はみゃわらにゃさん

笑われる質問かもしれませんが、教えてください。
このマウスは、どう持てばよいのですか?

今まで使っていたマウスは、平凡な左右対称のマウスで、
親指と薬指・小指でマウスを持ち、人差し指・中指で左右ボタンと
スクロールを操作してました。
しかし、CLK-C71で同じ持ち方をしようとすると、薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てないのです。
仕方ないので、親指と小指でマウスをはさみ、中3本の指でボタン類を操作するようにしてるのですが、慣れないせいか、すごく疲れます。

マウスの形が右側が窪んでいるので、左手で持った方が持ちやすい気がしてならないのです。
どう持つのが、正しい持ち方なのか、どなたか教えてください。
お願いします。

書込番号:3292576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/09/28 23:37(1年以上前)

こんにちわ。

多分左手で持つと左サイドにあるボタンが使いにくいと思われるのですが、如何でしょうか?
私は右手親指と小指で両サイドを押さえ、中指がホイールに掛かるようにして使っています。薬指は右ボタンか右側のエッジ部分に掛かる辺りですね。

書込番号:3326979

ナイスクチコミ!0


BOUSEさん

2004/10/01 19:47(1年以上前)

>薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てない
 同感です!!
 左右対称の下位機種 CLK-C51を家で使っているので 会社用に
上位機種のC71を買いに行ったのですが、どうもしっくり来ず
C51をもう一台買ってしまいました。
 なんか日本人の手になじまないのですかね?

書込番号:3337430

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/10/06 00:53(1年以上前)

>はみゃわらにゃさま
えっと、ワタクシ日本人なのですが…馴染んでます。
手は少し大きめですが、あくまで普通の範囲だと思います。

>薬指が右側の出っ張りにぶつかり
私はそのように持っております。小指は薬指にぴったりくっついていますね。
人差し指で左ボタンとホイールを、中指で右ボタン、親指でサイドのおまけボタンを押しています。
配置に疑問を感じるのが中央のおまけボタンです。
人差し指で押してるけど、無理がありますね…。多機種より硬いですし。

>マウスの形が右側が窪んでいるので
今その窪みに気づきました。無いものと思って良いのではないでしょうか?

私はMX-500に慣れていたのでCLK-C71はむしろ小さく感じてしまいます。
はじめはMX-500の大きさに驚きましたが、持ち方次第で慣れるものですね。

書込番号:3353701

ナイスクチコミ!0


logicool userさん

2004/10/13 01:33(1年以上前)

指のポジションがマウス本体にべったりつかない持ち方でいいのだと思います。アプリスイッチが押しにくいのは同感ですが、私は使う機会もほとんどないので問題なしです。それ以外の操作感はスムースでかなりいいです。全体に大人びたデザインで、使っていてイライラしなくて済みます。

書込番号:3379952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造してGOOD!

2004/09/05 15:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 45Kさん

皆様の好評を拝聴し、先日私も購入しました。
使い勝手もなかなか良くとても気に入っていますが、2点不満あり。

@ 電源について
PCごと出張に持ち歩いていますが、移動中は電源が入いるという心配。
A 進む、戻るボタンについて
EXCELのシート切替やOEのメールスクロールに違和感あり。
進む〜戻るボタンは逆の方がいい。
しかしこれは、設定画面では設定不可。

よって、手を加えることとしました。
@は、進むボタンの前方のスペースにトグルスイッチを取付。
基板のパターンを切って、スイッチに結線。
Aは、マイクロスイッチの結線部を逆に接続。
(赤マークとその隣を逆にする。)

結果は良好。
これで、電池の寿命の心配なし。進む〜戻るの切替も自然。
同様にご不満を持っている方はお試しあれ。
(但し、メーカ補償は無効)

書込番号:3227155

ナイスクチコミ!0


返信する
H-SHINさん

2004/09/06 00:51(1年以上前)

>進む〜戻るボタンは逆の方がいい。
>しかしこれは、設定画面では設定不可。
これ、可能じゃありません? 可能だと思いますが…。

電源スイッチは確かに欲しいところですね。

書込番号:3229579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

概ね良好

2004/09/04 02:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 H-SHINさん

今までLogitechモノはMX-310,MX-500を使用してきましたが
やはりチルトホイールが欲しくなり、CLK-C71を購入しました。

良好な点
1:無線でも有線に遜色ない反応
これが心配でしたが、挙動は実に素直です。

2:ホイールとチルトにクリック感アリ。
これは個人の好みですね。

3:キーストローク割り当てしたボタンの同時押しに対応。
私は前々から「進む」「戻る」ボタンにCtrlとShiftを割り当てています。
MXシリーズのMouseWareと違い、SetPointでは両者の同時押しに反応してくれるので便利です。

4:手へのフィット感
今までで一番しっくり来ました。大きさもこのくらいでいいかな。

不満な点
1:アプリケーションスイッチが押しにくい
位置も相変わらずイマイチだし、今回のは固いんです。

2:ボタンが少ない
左右と中央に2個ずつあるといいなぁ。9ボタンは贅沢?

3:重い
いや、コードレスの宿命ですけどね(笑)

4:レシーバーが邪魔
小さいけど、棒状なので邪魔。関節があれば良いのに。

トラブっちゃってる方もおいでのようですが、これは良い玩具です。

書込番号:3220849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加速

2004/09/03 02:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 すてねこさん

MS製品から買い換えました
だいたいの面に置いて満足なのですが、
MSだと使えるホイールの加速が
ロジクールには無いんですね
残念

ソフトのアップデートで対応してくれないかな?
とちょっと期待

書込番号:3217075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/09/04 00:25(1年以上前)

カーソルやホイールの加速機能については、
人それぞれで賛否があるでしょうね。

慣れた人だと、感覚的にどれだけ動くのかを体得していますので、
加速機能が、わずらわしく感じられる人も多いようです。

たとえば、左→右と移動して、すぐに元の位置に戻る際に、
同じ速さでないと、瞬間的に戻れない…など。

書込番号:3220438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス」のクチコミ掲示板に
CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスを新規書き込みCLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス
ロジクール

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウスをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング