
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2010年8月19日 15:48 |
![]() |
11 | 5 | 2020年5月8日 14:40 |
![]() |
4 | 1 | 2008年3月28日 10:40 |
![]() |
7 | 6 | 2008年1月30日 09:59 |
![]() |
6 | 5 | 2009年6月4日 09:33 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月28日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
SetPointのマイマウスタブが消えてしまい、MX-1000が使用不能になるという
不良現象が頻発していました。
その度にSetPointを再インストールするのですが、少しするとまた消えている…
ひたすらこれの繰り返しでした。
調べてみて対策しても効果無しでした。
MX-1000に限らず他機でもそうみたいですね。
それでここのクチコミに出てた考え方で試してみた所、いけそうなので
同じ症状で困っている方、試してはどうでしょうか。
手順
1.SetPointがインストールされていればアンインストールする
2.新たにインストールする(現在最新版は6.10です)
3.ツールタブのPS/2をインストールするをクリックしてインストールする
4.USBポートに挿さっていたプラグを抜き、アダプタでPS/2に変換し、
マウスPS/2ポートに挿し直す
単にPS/2接続とするだけの簡単なものなんですが、どうもこのUSB接続と
いうのが曲者のようです。
私も経過を見ていますが今の所大丈夫そうです。
試してみて下さい。
2点

自己レスで失礼します。
検証完了です。
この対策後、唯の一度もSetPointのマイマウスタブ消失現象は起きていません。
原因はほぼUSB接続にあったようです。
因みに当方、2台のマウスを1台のクレードルで使い回しています。
充電池の持ちも結構短くなりましたが(30時間?程度)、寿命になれば
自分で交換する予定です。
毎日使い倒していますが、ほぼ満足できる使用感です。
書込番号:11783198
2点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
購入後4年経ちましたが、いよいよ電池がだめなようで・・・
4年使ったからもう引退でもいいと思うですが、できればまだ使えればなと思っています。
そこで、この電池は一般では購入は無理なものなのでしょう?
レビューのほうで書かれていましたがメーカーでも交換修理してないようですし。
メーカーに問い合わせましたが、電池だけでは多分ないでしょうとの事でした。
もし類似品などでもあるようならお教えいただけないでしょうか。
コネクタだげ換えれば使えるよ、みたいなのでもお願いします。
1点

とりあえず分解してみたら?
何かわかるかも。
書込番号:10115373
3点

リチウムイオン電池のようです。
携帯電話やコンパクトデジカメなどに見るバッテリーですね。
電極をハンダ付けし使用しているそうですy
「mx-1000 電池交換」で検索していただければ詳細はわかるかと思います。
ただし、リチウムイオン電池の取り扱いには十分注意してください。
ハンダ付けに自信がなければ、無理はせず諦めてください。
失敗して、火傷・火災・爆破の原因ともなりますので。
書込番号:10115646
4点

ムアディブさん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。
私の検索不足でした、申し訳ありません。
交換されている方いるんですね。
半田は得意ではありませんが、出来ない事もないのでだめもとでやってみます。
書込番号:10115803
1点

バーシモン1Wさん こんばんは私もMX-1000はとても気に入っていまして今は2台使用していました。最近1台が1週間ぐらいで電池切れになりここを参考に電池交換を致しました。今は新品のような持ちになりとても満足しております。(もう1台は2週間持ちますので、こんど2,3日でダメになったら)交換いたします。これだと一生いける・・・。まぁその頃になればもっといい物が出ますけど・・・。それまではこれを使い続けますね。
書込番号:11125634
1点

ここで売っています
https://ja.aliexpress.com/item/4000692870901.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.5e011e1feeu1Ne
TTVXO 1700 ロジクールため MX1000 コードレスワイヤレスマウスのバッテリー L-LB2 、 190247-1000
US $9.78+送料
書込番号:23389706
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
横の戻るボタンでwebのページを戻すときに1クリックで2ページ戻ってしまいます。
不便でなりません。
サポートセンターへメールで質問も、したのですが返事が1週間以上経っているのにまだ返ってきません。
1点

ロジクールさんのサポートは、気長に待つ必要があるそうです。
書込番号:7597758
3点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
こんにちは、
現在このような問題が起こっているのですが、
どなたか解決法をご存知のかたはいらっしゃいませんか?
下記のような文章が表示されます。
「新しいハードウェアの検出ウィザード」でこのハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
Logicool USB MX1000 Razer Mouse
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。
っというエラーが出てしまいます。
また同じようにLogicool MX510を指したときも
Logicool USB MX510 Optical mouseに置き換わったエラーが出てしまい。
マウスを接続することができません。
Setpointをアンインストールしても症状が変わらずどうしてよいのか
手詰まりになりここにきました。他のUSB機器は問題なく使用できております。
旧ドライバーで解決するかもと考えネットを探しましたが最新版以外の
ドライバーが見当たりません;;
SetPointのバージョンは4.00
マザーボード MSI P35 NEO2FI
CPU Intel Core2Duo E6850
必要事項があれば随時書き込みます。
もしよければどなたかお力添えください。
1点

新しいsetpointをインストールすれば良いのでは?
書込番号:7292061
1点

説明不足申し訳ございません。
このあと新しくVer4.00のsetpointをインストールしましたが変わらず
最新Verも試しましたが改善せずの状態です。
書込番号:7292350
1点

問題なくマウスが使えるのならば気にしないで、すっとぼけておく…に一票。実は私もG7で同じ症状でてます。(1年位使ってます)
ロジの癖なんだろな?位にしか…いあ、最初は悩みましたしチップセットドライバが古いのか?とかいじりました。が、マウスの動作に問題がなかったので妥協して使用してます。
書込番号:7292441
1点

Yone−g@♪さん>
マウスは動作してくれません;;
PS2ポートにつないだときのみ、マウスを認識する状態ですが
LED等の点灯はしません。うーむ
僕もチップセット等のドライバーの更新をしてみましたが
改善せずに現在泣き寝入り状態になってます。
書込番号:7293438
1点

USBポートを変えてみてもダメですか?
>改善せずに現在泣き寝入り状態になってます。
どのマウスもダメなら、悪いのはPCの方でしょうからそういうのは泣き寝入りとは言わないように思いますが。
書込番号:7310595
1点

ムアディブさん>
USBポートを変えても改善しませんね。
SetpointのVer3.10で同じような症状の方が改善したと
情報を得たので、僕もやってみようと考えています。
書込番号:7315334
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
ケーズ電気会津若松店で2000円で購入。
なぜかワゴンの中にいろんなものと一緒に売られていました。
箱はちょっと色あせていて汚かったですが完璧な新品でした。(中のマウスは色あせもしてないです)ちゃんと保証もついて2000円でした。
新しいマウスを購入する予定はなかったのですがあまりの安さに買ってしまいました。
ビスタでもXPでもいまのところ不具合なしで使えています。
さすが高級マウスですねとても使い心地がいいです。たまには電気店にいってみるものです。いい掘り出し物にめぐり合いました。
あなたの街の電気店のワゴンセールの中にもあるかも?
http://momokan.livedoor.biz/archives/50806304.html
1点

ほほぉ〜、新品で2,000円なら買いですね。
でも、ウチの周辺にはケーズないんですよ・・・
書込番号:7131177
1点

ついでにちゃっちゃと壊れたら、MX-Rになって返ってくる、らしいけど、
そういうのなくてもいいマウスですよね。
こいつのレーザー、結構性能良かったんで、無名メーカーのレーザーマウスを何個か買って失敗したのも、今となっては懐かしく腹立たしい思い出?(^_^;
書込番号:7131620
1点

おぉ〜、まさに掘り出し物!
私は MX-1000→MX-R→MX-R→MX-1000(現在)と使っています。
MX1000の方がレシーバーの性能が良いのか、細かい動きの反応が良いです。(環境のせいかもしれませんが)
最初MX-R買ったときこの反応の差を初期不良だと思って返品してもらったくらいです。
USBレシーバーはコンパクトでいいんですけどねぇ。
書込番号:7133300
1点

意外と多くのレスがつくものですね、みなさんありがとうございました。
ちなみに会津若松のケーズはその前はデンコードーでして改装したために商品入れ替えでこれがワゴンにあったんだと思います。
2000円だから性能なんてどうでもいいと思って買ったのですが性能もいいみたいですね、3年保証もありますし末永くこのマウスと付き合っていけそうです。
書込番号:7145317
1点

2000円・・・それはうらやましいですね><
書込番号:9649074
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
setpointのマイマウスが表示されない。
まではまだ良かったが、起動時ノートPCで
“キーボードが接続されていません"と出る。
当然ログインできない。ままよと思って外付けのキーボードを
購入してログイン。何とか成功。setpointをアンインストール。
古いヴァージョンのsetpointをインストール。
マイマウス復帰。
似た症状の方々のためにレポートまで。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





