
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2020年5月8日 14:40 |
![]() |
4 | 1 | 2008年3月28日 10:40 |
![]() |
7 | 6 | 2008年1月30日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月10日 19:21 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月10日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月24日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
購入後4年経ちましたが、いよいよ電池がだめなようで・・・
4年使ったからもう引退でもいいと思うですが、できればまだ使えればなと思っています。
そこで、この電池は一般では購入は無理なものなのでしょう?
レビューのほうで書かれていましたがメーカーでも交換修理してないようですし。
メーカーに問い合わせましたが、電池だけでは多分ないでしょうとの事でした。
もし類似品などでもあるようならお教えいただけないでしょうか。
コネクタだげ換えれば使えるよ、みたいなのでもお願いします。
1点

とりあえず分解してみたら?
何かわかるかも。
書込番号:10115373
3点

リチウムイオン電池のようです。
携帯電話やコンパクトデジカメなどに見るバッテリーですね。
電極をハンダ付けし使用しているそうですy
「mx-1000 電池交換」で検索していただければ詳細はわかるかと思います。
ただし、リチウムイオン電池の取り扱いには十分注意してください。
ハンダ付けに自信がなければ、無理はせず諦めてください。
失敗して、火傷・火災・爆破の原因ともなりますので。
書込番号:10115646
4点

ムアディブさん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。
私の検索不足でした、申し訳ありません。
交換されている方いるんですね。
半田は得意ではありませんが、出来ない事もないのでだめもとでやってみます。
書込番号:10115803
1点

バーシモン1Wさん こんばんは私もMX-1000はとても気に入っていまして今は2台使用していました。最近1台が1週間ぐらいで電池切れになりここを参考に電池交換を致しました。今は新品のような持ちになりとても満足しております。(もう1台は2週間持ちますので、こんど2,3日でダメになったら)交換いたします。これだと一生いける・・・。まぁその頃になればもっといい物が出ますけど・・・。それまではこれを使い続けますね。
書込番号:11125634
1点

ここで売っています
https://ja.aliexpress.com/item/4000692870901.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.5e011e1feeu1Ne
TTVXO 1700 ロジクールため MX1000 コードレスワイヤレスマウスのバッテリー L-LB2 、 190247-1000
US $9.78+送料
書込番号:23389706
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
横の戻るボタンでwebのページを戻すときに1クリックで2ページ戻ってしまいます。
不便でなりません。
サポートセンターへメールで質問も、したのですが返事が1週間以上経っているのにまだ返ってきません。
1点

ロジクールさんのサポートは、気長に待つ必要があるそうです。
書込番号:7597758
3点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
こんにちは、
現在このような問題が起こっているのですが、
どなたか解決法をご存知のかたはいらっしゃいませんか?
下記のような文章が表示されます。
「新しいハードウェアの検出ウィザード」でこのハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
Logicool USB MX1000 Razer Mouse
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。
っというエラーが出てしまいます。
また同じようにLogicool MX510を指したときも
Logicool USB MX510 Optical mouseに置き換わったエラーが出てしまい。
マウスを接続することができません。
Setpointをアンインストールしても症状が変わらずどうしてよいのか
手詰まりになりここにきました。他のUSB機器は問題なく使用できております。
旧ドライバーで解決するかもと考えネットを探しましたが最新版以外の
ドライバーが見当たりません;;
SetPointのバージョンは4.00
マザーボード MSI P35 NEO2FI
CPU Intel Core2Duo E6850
必要事項があれば随時書き込みます。
もしよければどなたかお力添えください。
1点

新しいsetpointをインストールすれば良いのでは?
書込番号:7292061
1点

説明不足申し訳ございません。
このあと新しくVer4.00のsetpointをインストールしましたが変わらず
最新Verも試しましたが改善せずの状態です。
書込番号:7292350
1点

問題なくマウスが使えるのならば気にしないで、すっとぼけておく…に一票。実は私もG7で同じ症状でてます。(1年位使ってます)
ロジの癖なんだろな?位にしか…いあ、最初は悩みましたしチップセットドライバが古いのか?とかいじりました。が、マウスの動作に問題がなかったので妥協して使用してます。
書込番号:7292441
1点

Yone−g@♪さん>
マウスは動作してくれません;;
PS2ポートにつないだときのみ、マウスを認識する状態ですが
LED等の点灯はしません。うーむ
僕もチップセット等のドライバーの更新をしてみましたが
改善せずに現在泣き寝入り状態になってます。
書込番号:7293438
1点

USBポートを変えてみてもダメですか?
>改善せずに現在泣き寝入り状態になってます。
どのマウスもダメなら、悪いのはPCの方でしょうからそういうのは泣き寝入りとは言わないように思いますが。
書込番号:7310595
1点

ムアディブさん>
USBポートを変えても改善しませんね。
SetpointのVer3.10で同じような症状の方が改善したと
情報を得たので、僕もやってみようと考えています。
書込番号:7315334
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
会社でこのマウスを愛用しており、使い勝手がすこぶるよいことから自宅デスクトップ用にオークションで購入しました。
ところが、自宅PCはHDDレコーダ代わりに使用していることから使わないときはスタンバイにしておくのですが、スタンバイから復帰するとマウスのみ復帰しないんです。しょうがなく、今まで使っていたPS2マウスを常時挿しておき、使えないときには前のマウスを使用しています。
なぜか、スタンバイ復帰後に、このマウスの充電器のUSBを抜き差しすると認識して動きます。デスクトップパソコンですので動かないと何もできないんですよね。会社のPCはノートパソコンで、スタンバイ復帰後も普通に動くのですが…
なお、デスクトップの環境はWinXP HOME VAIO RX63です。
0点

うちでは、数台のPCに挿して使ってましたが特に問題はなかったので、PC側の問題か相性じゃないでしょうか。
とりあえずSONYのサポートを受けるのと、PC側のドライバーやBIOSを更新してみるとか、間にUSBハブを噛ましてみたらどうでしょうか?
書込番号:6852490
0点

USBポートは、当初、増設したPCIスロットのUSB2.0に挿したのですが、認識しなかったためはじめからついているポート(USB)に挿しています。その後アダプタを使ってPS2ポートも使用しましたが認識しなかったためUSBにしました。やっぱり疑うのはBIOSでしょうか?
書込番号:6852605
0点

こんにちは、のあたさん。
関係あるか判りませんが。
サスペンド状態のコンピュータをレジュームしたあとマウスカーソルが動かなくなってしまいます
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=4112&p_created=1151092392&p_sid=kp5iwONi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9NDEsNDEmcF9wcm9kcz0wJnBfY2F0cz0mcF9wdj0mcF9jdj0mcF9wYWdlPTI
ご参考までに
書込番号:6852619
0点

マウスウェアCD-ROM内のSupportフォルダにあるAPM.regを実行して再起動して下さい。
または、以下のようにして、レジストリを変更して下さい。
1. スタート → ファイル名を指定して実行(R) から regedit と入力し、OKボタンをクリックしてレジストリエディタを起動します。
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Logitech → MouseWare → CurrentVersion → Technical といき、右側のウィンドウにある APMMode の「値のデータ(V)」が Off であることを確認して下さい。Off でない場合、APMMode の「値のデータ(V)」を Off として下さい。
3. レジストリエディタを終了し、システムを再起動して下さい。
とのことでしたが、CD-ROM内に該当するフォルダもなく、レジストリエディタを起動しても該当するレジストリはありませんでした。
書込番号:6853354
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
この場合、マジで仕事ができなくて困っています。
商品の交換(同じ物じゃない場合も含む)などは無理なのでしょうか?
ちなみに、この商品の発売日ってどなたか分かる方いますか?
宜しくお願いします。
0点

このマウス
交換に出すと今はMX-Rになって返ってきますよ
在庫がないらしいです
まぁ交換にも結構日数掛かるみたいですけどね(3週間くらい?)
発売日は。。。
商品ページに載ってますよね・・・???
書込番号:6825104
0点

うちでは、そのまま置くとほぼ確実に充電しませんが、紙などを挟んで微妙に動かすとコンタクトする場所があります。
たまに、知らないうちにコンタクトが外れて充電されてないことがありますが、実運用上困ったことはないです。(バッテリーが無くなってから充電するという使い方をしています)
そもそもバッテリー交換の効かない機種なので、予備のマウスは用意してます。マウスを変えるとどうしてもフィーリングが変わって、ポインターを一発で正確な位置に持ってこれないんですが、慣れると1時間くらいで違和感はなくなります。
浮くような作りじゃないように思うんだけど、なんで充電しないんでしょうね。
書込番号:6826477
0点

コレ出た当時から接触が悪いって評判でしたからね
設計の問題でしょう
仕方ないですw
書込番号:6826492
0点

やっぱ、接触の悪いモデルだったんですね。なかなか充電にならない。
なので、レシーバーの金属端子を先のとがった細いもので、外側に引っ張ってみました。
その後はかなり改善され、普通に置いたら大体充電されるようになりましたよ。
書込番号:6826979
0点

みなさん、スレありがとうございます。マウスのついでに
キーボード(現在使用中)MX-3000の不具合もロジ
クールカスタマーリレーションセンターに電話したところ、
マウス:MX-R
キーボード:MX-3200
10月06日昼過ぎには当方宅にヤマト運輸が到着する
らしいです。メチャクチャ対応早かったですよ。(笑)
ちなみに、嘘か本当かヤマトの伝票番号を聞いて検索
かけたら、本当に発送していました。
ちなみに、番号は:1781-9141-4332
(※下記アドレスで検索可能)
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
つーか、でも本音を言えば、嬉しいやら悲しいやらです。
使い慣れたマウスもキーボードも新しいのに代わるってのも。
また、商品が到着しましたらご報告します。
書込番号:6835926
0点

充電できないって、どの程度の症状だったのでしょうか?
完全に充電できない状態?
質問意図はうちのもすごく接触悪かったので、取り替えてくれるのかなと・・・
買ってから二年くらいたってるけど・・・
書込番号:6836375
0点

マジで来ましたよ。こんなにも早く・・・・。
はぁ〜なんか、でも少し淋しいな。
MX-Rも確かにカッコイイし握った時のフィット感も確かにイイ。
でも、MX-1000にはいろんな思い出もあったので。
しかしながら、本当にいい加減なメーカーになったもんですね?
ロジクールも・・・。
こうなりゃ、一層マイクロソフトに変えたろかな?(笑)
書込番号:6842799
0点

MX-1000あたりから、ロジクールのマウスは不具合多すぎますよね。私もMX-1000
とG7を各2台使っていますが、今は全部修理で交換されたものをつかっています。
MX-700は今でも調子いいのに
書込番号:6854419
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
マウスその物は素晴らしいのですが、Windows終了の時、SetPointが
アプリケーションエラーを起こし、Windows終了が正常に終了
できないのですが、何か対策はないでしょうか?
ちなみに、最新のものと、Ver3の両方を試してみたのですが
ダメでした。
0点

1.アンインストール
2.再起動
3.最新版かつ自分のOSにあったものをインストール
でどうでしょうか?
書込番号:6792748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





