MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2005/02/08 00:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 最近ゲーマーさん

最近joint operationsというゲームをよくしているのですが
コントロールの設定でマウスのホイールをクリックで
作動するはずのコマンドがクリックしても認識されず使えません。
スクロールは普通に認識されるのですが
どうしたらよいものでしょうか?
かなり下らない質問で恐縮ですが
よろしくお願いします。

書込番号:3899375

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴの ちおさん

2005/02/13 01:36(1年以上前)

リネやってましたが同じくクリックしてもその機能が動きませんでした。
過去ログにそんなの書いてあったので見てみてくださいな。

書込番号:3923792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリケーションスイッチに変わる設定

2005/02/06 17:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 カスタマイズ入門さん

この商品を昨日かいました。操作性も高く、重たさが逆に細かい動きができるので気に入ってます。
ただ、アプリケーションスイッチが思ったよりうまくいかないことがあったので、アプリケーションスイッチをすでに出てきていますが、「ALT+TAB」に変えてみました。これにプラスして「Alt-Tab Extender"Joe"」をインストールすると、アプリケーションスイッチと変わらない動作が可能となります。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se265083.html

これの難点は複数画面開いてるときにマウスカーソルを画面上に移動するだけで画面スクロールできるように、3851721のスレッドにあるように、「Wheel Redirector」をインストールするとうまくいかなくなります。これを解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ムリならやはりアプリケーションスイッチを素直につかうべきかもしれませんね(^^;

書込番号:3891839

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カスタマイズ入門さん

2005/02/06 17:28(1年以上前)

自己解決しました。
Alt+TabカスタマイズソフトにAltTab++を使って、設定で「マウスカーソルをアイコン付近に持っていく」にすればうまくいきます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se191543.html

書込番号:3891946

ナイスクチコミ!0


tm333さん

2005/02/07 02:55(1年以上前)

「Wheel Redirector」で上手く行ってるので、良く判らないのですが、駄目な時は、「Alt+Tabカスタマイズソフト」を使えばよいのですね??

書込番号:3895203

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスタマイズ入門さん

2005/02/07 05:36(1年以上前)

わかりにくかったですね。「AltTab++」と「Wheel Redirector」を使えばかなり使いやすい環境になるとおもいます。

書込番号:3895316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

・・・・・初期不良?

2005/02/06 13:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 andou111さん

MX-10000皆さんの意見が良かったので買ってみました

感度もいいし便利なマウスなのですが

クルーズダウン、アップ機能を使っているとき

手を離してもダウン、アップしっぱなしの時が偶にあります、

これは初期不良なのでしょうか?

受信機の場所を変えたり、新しいドライバを入れても解消できません

どなたか教えてください。

書込番号:3890814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/07 09:19(1年以上前)

この症状は私の場合、OS起動時初っぱなの1回目だけいつも
動きっぱなしなります。2回目以降はなりません。
何回再起動しても同じです。なのでドライバー関係の
バグかなと思うのですが。

書込番号:3895612

ナイスクチコミ!0


スレ主 andou111さん

2005/02/08 09:09(1年以上前)

レスありがとうございます

では頻繁にドライバが更新されるのを待つしかありませんね・・・

まぁ、にくい点があるほど可愛いってやつなんでしょうかね・・(違

書込番号:3900304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS起動時に認識しない事が多い・・・

2005/02/01 22:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 faketakeさん

初めまして。
この掲示板を一通り見たのですが同じような質問が無かったので質問させて頂きます。
(見逃してたらすいません・・・)

MX-1000を購入して2ヶ月近く経ちますが、毎回ではありませんがOSが起動してマウスを動かそうとすると全く認識しない事が多く見られます。
デバイスマネージャーの「ヒューマンインターフェイスデバイス」も「マウスとそのほかのポインティングデバイス」にも全く表示されません。
リセットスイッチやUSBケーブルを抜き差ししても反応がありませんが、5〜10分くらい放置していると認識します・・・
ドライバはメーカーホームページから最新版を落として入れています。
一番分からないのがOS起動時に認識している事もあれば、全く認識しない事もあるという事です。
調子が良い(?)時は数日問題ありませんが調子が悪い(?)時は何日も同じ現象が出ます。

私のマシンは自作なので相性等もあるのでしょうけど同じような現象が出ている方、または解決したという方はいるのでしょうか?
環境は下記の通りです。

マザー:ASUSのK8N
CPU:Athlon64 3400+
メモリ:1GB(512MB×2)
ビデオ:Gforce FX5900XT
OS:WinXP Pro
キーボード:LogitechのUSBキーボード(底面のシールが剥がれて分かりません)
その他のUSB接続機器:USB HUB(電源無し)・外付けHDD3台・USBメディアリーダー・プリンター
電源:400W
MX-1000のシリアル:LZB4465****

よろしくお願いします。

書込番号:3869247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/02/02 01:44(1年以上前)

USB端子で接続せず、PS2端子で繋いでください。

書込番号:3870270

ナイスクチコミ!0


鬼軍曹+256kbさん

2005/02/02 08:50(1年以上前)

いであ〜 さんがおっしゃるように、マウスもUSB接続なら電源無しのHUBにつなぎすぎて電力不足かもしれないですね

書込番号:3870846

ナイスクチコミ!0


スレ主 faketakeさん

2005/02/02 19:50(1年以上前)

レスをありがとうございます。
PS/2に挿して見ましたが同じでした。
最初に書き忘れましたがUSBも電力不足かと思い他に取り付けているUSB機器を外して電源を入れなおしたりしてみても同じです。
PS/2に挿しても認識しないとなるとマウス側の問題なのですかね・・・?
一度認識すると快調なので謎ばっかりです。

書込番号:3872914

ナイスクチコミ!0


テンジさん

2005/02/08 00:01(1年以上前)

私も同じ症状が発生してました。
PCの電源つけると、あれ?マウスカーソル動かない・・・ってやつですよね。
私の場合、ドライバなり設定なりで悪戦苦闘した挙句、販売店に問い合わせたところ初期不良ということで新品交換してくれました。交換してからは順調に動いているので、今ではたまたま悪いくじを引いてしまったのだと思ってます。接続はUSBです。faketakeさんもマウスの不良を疑った方がよいかと思います。

書込番号:3899184

ナイスクチコミ!0


スレ主 faketakeさん

2005/02/08 00:23(1年以上前)

テンジさんレスをありがとうございます。
症状は全く同じです。
同じ症状の方もやはりいらっしゃったんですね〜。
初期不良で交換してもらえるならサポートに問い合わせてみたいと思います。
結果を報告させて頂きますね。
ありがとうございました!

書込番号:3899329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AutoCADについて

2005/01/30 18:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 AutoACD使いさん

スクロールボタンを押すことでのパン操作が出来ないのですが・・・
どなたか解決策を知っている方はいませんか?
ちなみにMBUTTONPANのコマンドでは改善しませんでした。

書込番号:3858056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/01/31 19:08(1年以上前)

SetPointでの設定は何にされてますか?

書込番号:3863244

ナイスクチコミ!0


funkin'さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/25 16:18(1年以上前)

"中央ボタン" に割り振ればPANできます。

書込番号:4242966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーソルが・・

2005/01/30 14:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 初コードレスさん

昨日MX-1000を購入しまして使ってるのですが、USB接続で使用すると5分くらい経過すると突然カーソルが動かなくなります。再起動すると直るのですが、またしばらくするとカーソルが固まって動かなくなります。
PS/2接続だと問題ないのですが、マザーボードのPS/2端子が調子悪いので、USBで使いたいのです。
カーソルが飛ぶ症状はおきないのですが、固まってしまいます・・・。
どなたか同じような症状の方いらっしゃるのでしょうか?・・
初期不良かなぁ・・

書込番号:3856859

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/01/30 15:44(1年以上前)

DriverをHPの新しいのに変えてみる、どんなM/Bなのか分かりませんけどBIOSでUSB設定をいじってみる(M/Bにより色々でしょうけど、例えば、USB2.0ControllerをEnabledまたはDisabledに、USB Mouse SupportをEnabledに、OnChip USBをV1.1+V2.0にする、等々)、挿すUSB Portを変えてみる、自己電源供給できるUSB Hubを介してみる、などでは。

PS/2の調子が悪いというのは少し気になります。
M/B自体の故障も考えられないのですか。
勿論、この製品の初期不良の可能性はありでしょう。
 
http://www.logitech.com/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1792,contentid=9409

書込番号:3857238

ナイスクチコミ!0


スレ主 初コードレスさん

2005/01/30 17:25(1年以上前)

>saltさん
早速の返信ありがとうございます。サポートへ電話するのに何分つないでると固まるのか時間を計っていると、カーソルが固まらず、正常動作してますw。ちょっと様子を見てみようかと思います。

BIOSはUSB周りはまったく見てませんでした。設定項目いろいろあるんですね。症状再現したら設定変えてみます。

PS/2の調子悪いというのは、よくよく見てみたらマウスをさした後、明らかにグラグラするんですよね。その為かどうかはわからないんですが、起動してるのにカーソルが動かないことが結構あったんです。ソフト的な問題かも知れないのですが、怪しいのは使わないのがいいかなと思って・・

書込番号:3857613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング