MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ソフトウエアについて

2006/03/30 22:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 yossie55さん
クチコミ投稿数:13件

マウスの操作性や性能は、まあこんなものかなと思うのですが、1つ疑問に思うことがあります。このマウスに付属のソフトウエアをインストールしてスパイウエア、アドウエアの検索をかけると大量にひっかかり、削除もできなくなります。何かスパイソフトが組み込まれているんでしょうか?こういうご時世なので、とても気になるのですが、詳しいかたのアドバイスをお願いします。

書込番号:4959226

ナイスクチコミ!0


返信する
southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2006/03/31 01:48(1年以上前)

一時期話題になりました。

Logicoolサイトのプライバシーポリシーにも個人情報の収集をしていると記載があります。

Googleなどで、Logicool スパイウェア で検索するとたくさん出てきます。

このマウスだけの使用なら、SetPointだけインストールしておけば良いと思います。

書込番号:4959879

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossie55さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/31 14:02(1年以上前)

southlineさん、ありがとうございます。やはりそうでしたか...。必要のない情報を送信されるのも気持ちのいいものではないですし、チェックをかけた時に他のスパイウエアと区別がつきにくいので、削除してマウスの設定に関わるソフトのみ個別にインストールします。最近、知らない間にやたらマシンの情報を送信するソフトが増えて注意が必要ですね。それにしてもマウスの最新バージョンをチェックする程度の必要性だけのために、勝手に個人のマシンの情報を自社に送信させる会社って、どうなんでしょうか?

書込番号:4960658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプティカルの光は目に悪い?

2006/02/13 21:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

謝ってオプティカルマウスの裏面の光を、
目に向けてしまったのですが、
すごく目に悪い感じがしました。
この光、目に悪いかどうかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか。

書込番号:4819483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2006/02/13 22:25(1年以上前)

クラス1レーザー プロダクト
と裏面にシールが貼ってあるので大丈夫です。以下クラス1の説明
人体に障害を与えない低出力(おおむね0.39μW以下)のもの
最悪、双眼鏡の様な補助光学系を用いても安全

CD-ROMとかもこのレーザーです。
昔話題になったレザーポインタはクラス2とか3みたいです。そこら辺になるとやばいようです。

書込番号:4819599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/13 22:30(1年以上前)

クラス1レーザーなので大丈夫ですよ。
LEDタイプもずっと直視しない限り大丈夫です。
ただし、目に異常を感じた場合は眼科へ行ってください。

書込番号:4819622

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 23:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
違う製品となり申し訳ないですが、
この製品のクラスとやらをご存知でしたら、
教えていただけますでしょうか?
Microsoft インテリマウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
これも使っているので、一応知っておきたいです。

書込番号:4819937

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
違う製品となり申し訳ございませんが、
この製品のクラスとやらも
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
Microsoft インテリマウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
これも使っているので知っておきたいです。

書込番号:4819946

ナイスクチコミ!0


A-991さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/01 01:26(1年以上前)

レーザーじゃないから大丈夫だと思うんですが・・・・ってみてないかなもう。

書込番号:4962041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親指ボタンの操作について

2006/02/09 23:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:17件

皆さんはじめまして。
MX-1000の親指の操作について教えていただきたいです。
矢印の戻る・進むの操作はわかるのですが、
真ん中のボタンはデフォルトは何のキーになるのでしょうか?
想像するに、ENTERキーでしょうか?
私はMX610を最近購入いたしました。
これもなかなか操作がしやすく、
父親にもさらに上級モデルを買ってあげたいのですが、
操作方法が分からないのです;
どうか分かるお方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:4808122

ナイスクチコミ!0


返信する
karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/10 23:48(1年以上前)

つい先日まで持っていましたが、
たしか”アプリケーションを切り替える”とか言う初期設定だったような・・
すぐにカスタマイズしたので、違うかもしれません。

ちなみにMX-1000ってMX-610の上級モデルなんですかねぇ?
MX-1000の方が発売古いし、ボタン少ないし、重いし、操作距離短いし・・・
上級なのは値段だけの気がします。

MX-1000も十分使いやすいマウスでしたが、
レシーバが邪魔なので新たにMX-610を買ってからというものの、
MX-610にはまってしまって、MX-1000は友人にあげてしまいました。

書込番号:4810693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/11 00:02(1年以上前)

karuizawaさん!ご回答ありがとうございます。
なるほど、アプリケーションの切り替えですね。
MX610の方が使い勝手がいいみたいですね…
それなら、私は黒×シルバーを使っているので、
父親には黒×黒をプレゼントしようと思います。
いつも使いずらそうにしているので…
ありがとうございました!!

書込番号:4810749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/03/25 01:55(1年以上前)

アプリケーションの切り替えということは
タスクのところにあるアプリが押すたびにひとつずつ
変わるということですか?

書込番号:4942319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス電源をONにしたときの不具合?

2006/02/09 10:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:28件

マウス電源を入れると充電切れのランプが付き、使用できない時があります。充電切れかと思い、充電器に置くとすぐに充電MAXとなり、
問題無く使用できます。
ACアダプタを常時コンセントに挿しているわけではないので、この現象が起きるとめんどくさいです。

マウスを購入後もう四回の交換をしていて、全てのマウスにこの現象が起きています。
自分の扱い方に問題があるのでしょうか・・・

どなたかこの現象を改善、もしくは原因が分かる方いらっしゃいませんか?
(ちなみに、メーカーに報告すると「初期不良ですので交換します」
みたいな感じでただ新品を送ってくるだけです。)

異常。あ、以上です


書込番号:4806238

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/02/10 00:44(1年以上前)

このマウスを使い始めてから1年ほどになりますが、
そのようなことにはならないです。

ACアダプターは充電のみじゃなくて、アクセスポイントとしての
動作時にもあった方がいいような気がするのですが違うんですかね?
USBからの電源供給だけでは不安定そうだし。

書込番号:4808451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/10 08:39(1年以上前)

ACアダプターは充電のみでなくアクセスポイントとしての動作時にもあった方がいいとの事ですが、一度充電すればその後ACアダプターを抜いてしまっても問題無く使えてしまいます。

PCの電源を入れ、次にマウスの電源を入れようとすると起こるのです。

使用中にACアダプターを抜いていると、次に使用する際に問題が発生してしまう?ここをサポートに聞いてみたいと思います。

問題解決の糸口を導いていただきありがとうございました。

書込番号:4808857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2006/02/10 20:07(1年以上前)

僕もコレ愛用しています(^-^)
まず、充電時以外はACアダプタは外しています。
受信機としてはUSBだけでOKだと思います◎
また、充電完了後、約2週間使用出来ますよ…
使用時以外はマウスの電源を切り、
杖の上に置いてあります♪
これはメーカーよりのアドバイスです!
4回連続の交換で同じ不具合(゜O゜;)
不思議です!

書込番号:4809969

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/02/10 23:42(1年以上前)

てむじん‐Xさんの話からすると、ACアダプタ云々は
関係なさそうですね。
私の邪推ということで失礼しました。

それによく考えればマウス本体の方の話ですね。
さすがに4回ともなると・素人・さん の使用環境でマウスに
誤作動を起こさせる何らかの要因がありそうですね。
それが何かは私の知識では想像出来ませんが...

私は皆さんと逆で充電時以外は電源入れっぱなしで使用しています。
最初は使わないときに電源を切っていたのですが、
あまり電池の持ちに差がなかったので。
省電力機能は結構優秀だと思います。

書込番号:4810661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/13 09:05(1年以上前)

てむじん‐Xさん

自分も使い方はソレです!おかしいですよね〜・・・。


LEPRIXさん

電源入れっぱなしでも、待機モードみたいなやつに入ると
消費電力はOFFとたいして変わらないって事ですかね?


最近メインPCが故障したためサブPCでこのマウスを使っていますが、
今のところ不具合は起きてません・・・。
やはりPCの問題だったのですかね。謎です。

書込番号:4817732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クルーズアップボタンについて

2006/01/29 00:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 pop musicさん
クチコミ投稿数:2件

念願かなってこのマウスを購入。
過去ログ等の不具合もなく。。。と思っていたら
クルーズアップボタンちょっと
きつめに押さないと入力できない。。。

クルーズダウンは問題ないです。
初期不良かなぁ。。

ダウンボタンのような感覚でカチっと押せていますでしょうか?

書込番号:4775036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pop musicさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 22:11(1年以上前)

サポートに連絡して交換となりました。

書込番号:4780536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

滑りやすさについて

2006/01/13 23:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件

このマウスを使ってて少し重く感じたのでエアーパッドプロVを買おうと思っているのですが
エアーパッドソールなるものも買わなければいけないみたいで
その厚さに困っています。

0.45mmと0.65mmの2種類があるのですがどちらを買えばよいでしょうか?

参考

エアーパッドプロ
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php

エアーパッドソール
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/as.php

書込番号:4731611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 17:18(1年以上前)

エアーパッドプロVを買えばソールはセットで付いています。
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php の下の方見てください。

書込番号:4767795

ナイスクチコミ!0


☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件 MX-1000 レーザーコードレスマウスのオーナーMX-1000 レーザーコードレスマウスの満足度5

2006/02/18 20:27(1年以上前)

結局0.45mmと0.65mmの違いはあるのかなぁ。
究極セットなら付いてるのは知っていますが。
比較した方っていらっしゃったら教えてくださいませんか?

書込番号:4834687

ナイスクチコミ!0


☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件 MX-1000 レーザーコードレスマウスのオーナーMX-1000 レーザーコードレスマウスの満足度5

2006/02/23 00:21(1年以上前)

0.65mmのAS-36(12個入り)を購入してみました。
問題なく、、、、っていうか、すべすべです〜
うたい文句のエアーホッケーに近い感触ですね。
エアーパッドソールを職場のマウスにも付けました。
これまた良い感じです。(マウスパッドは、エアーパッドではなく、別会社のシリコン製のパッド)

シリコン製パッドは、お勧めです☆

書込番号:4848412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング