
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月21日 21:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月24日 20:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月29日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月19日 00:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月28日 23:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月18日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


通販で予約をしていたので発売日に届き、USB接続で使っていますがポインタが頻繁に固まり動かなくなります。リセットボタンを押しても直らずUSBの線を抜いて刺すと動くようになります!使用機は自作です。不良なのでしょうか?それともマシンとの相性なのか、同じような症状の方いますか?
0点

USB 接続 は、どうも動作不良になりやすい感じですので、
アップデートプログラムが出るまでは、PS2接続してください。
書込番号:3403341
0点


2004/10/20 20:58(1年以上前)
今日ロジクールのサポートから以下のようなメールが届きました。(一部抜粋)
「製品に付属のSetPointをインストールせずに
マウスを接続するだけでかかる不具合が再現するようであれば、
製品の不具合の可能性も考えられるものと存じます。
お手数ではございますが、不具合のある製品と下記4点を記載したメモなどをご同封の上、当センター宛にご送付をお願いいたします。」
ここに書いてあるように、SetPointをインストールせずにマウスを接続してみましたが、やっぱり依然としてポインタが飛ぶので、どうやら製品の機械的な問題みたいです。私も新しいドライバに期待してはいたのですが、このメールを読んでドライバやソフトウェアの更新では解決できないのではないかと思い、明日センターに送ることにしました。
USB接続で不具合が出る方は、サポートに送るか販売店で交換してもらったほうがいいように思います。
書込番号:3406416
0点



2004/10/21 21:47(1年以上前)
いであ〜さん、inspiron8000さん ありがとう御座います。
PS2接続だと大分安定して使えます!
USB接続でポインタが固まったり飛んだりするのは
不具合と言う事で交換の対象と考えても良いのでしょうか?
書込番号:3410095
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
大型店舗なら 9000円台
安売り店なら 8000円台
ネット店舗なら 7500円(最安値)
…くらいを目安に、探してみてください。
送料を考えると、ネット最安値でも、お得ではなくなる場合も…。
MX-1000の影響で、前モデルが安くなる可能性もありますので、
チェックしてみるべきでしょうね〜。
人によっては、MX-700の方が良い場合も、多いと思います。
比べてみても、700の完成度は、高いと思いますよ。
書込番号:3403639
0点


2004/10/20 15:35(1年以上前)
たまたま、行ったので参考までに。
ソフマップ梅田 \9979 10個未満ぐらい
ヨドバシ梅田 \9980 未入荷予約受付中(入荷日は不明)
とのことで、流通量もかなり少ないらしいので、少々高くてもあれば即買いの方がよろしいでしょうね。
私はかなり躊躇してますが、後悔もしています。
書込番号:3405234
0点



2004/10/20 23:20(1年以上前)
こんばんは、いであさん、グラディアックさんご返事ありがとうございます。
価格参考になりました。
ヨドバシありましたか、電話問い合わせしても、フロアにつながらないと断られてしまい、
行こうか行くまいか迷ってました。
北大阪方面に住んでいるのでヨドバシかソフマップかなぁと思っていたのですが、
販売価格が高いですねぇ・・・通販にするか迷ってしまいます。
書込番号:3407259
0点


2004/10/22 16:59(1年以上前)
最安で7500円台ってどこにあるか教えてください。
けっこう探したつもりですが、kakaku.comの最安店以上に安い店が見つかりません。
書込番号:3412476
0点


2004/10/24 07:34(1年以上前)
大阪日本橋のジョーシンにて現在特別価格7980円で売っていますよ
書込番号:3417863
0点


2004/10/24 20:00(1年以上前)
流通量は知りませんが、今日ヨドバシとソフマップに入荷していました。
両店舗とも10個程度でしたね。
おかげさまでやっと購入できました。
書込番号:3419968
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


現在使用しているものがこわれそうですので買い替えようと思います。
ワイヤレスマウスを使ったことが一度もありませんが、
しっかり反応してくれるのでしょうか?
やはりコードのタイプには及ばないのでしょうか?
0点


2004/10/19 17:56(1年以上前)
いや、そんな事はないかと思いますよ。私も今までコードレスのマウスを使った事が一度もなかったのですが、今回、良いマウスが発売されるとの事で、購入してみた所、今まで使っていた光学式のマウスよりも良いです。
しいて言えば、値段が1万円くらいとやたらに、高いという所だけで、それ以外であれば、なかなか安定した操作のできるマウスだと思います。
書込番号:3401926
0点


2004/10/19 19:35(1年以上前)
ワイヤレスマウスの反応は全然心配ないです、自分は二つのマウスその日の気分で使い分けています、一つはMX-1000、もう一つはトラックマンタイプ、CT-100、それぞれ個性があって、使っていても楽しいものです、ワイヤレスタイプのマウスに慣れると気分も良いですよ。
書込番号:3402212
0点

電波式の場合、受信機の置き場所に注意しておけば
(スチール製の机なら、受信機は離し過ぎないように)、
コード付のものと遜色なく使えますよ。
自宅と職場の両方でロジクール製のワイヤレスマウス使っています。
書込番号:3402292
0点

私も少し前までは、ケーブル派でしたが、
ワイヤレスにすると精神的に、かなり開放感がありますよ。
もうケーブル型には、戻れない…。
ただ、周囲の環境が悪かったりすると、
カーソルが動かなかったり、飛んだりします。
また、周囲の環境が良い場合にでも、電池がなくなる前などは、
数時間に一度ていど、上記の「カーソル飛び」などが、
起こり安くはなります。
しかしケーブル型であっても、ボールの掃除をしないと、
同様の状態にはなりますので、その辺りは妥協すべきだと思います。
現在のワイヤレスマウスは、非常に優秀ですよ。
特に、5000円以上で売っている商品は、それなりの価値があります。
書込番号:3403366
0点


2004/10/26 08:09(1年以上前)
↑光学式のケーブル式もありますよ(^_^;)
ま、ロジクールのワイヤレス製品もMX700以降のものはかなり優れていますよ。
同じロジクールのケーブルマウスも持っていますが、たまに使うと煩わしいですね。
もう、パソコン周りがワイヤレス環境になっているようです。
書込番号:3424375
0点

あ、自分の書き込み、見直してみると、
かなり「誤植」というか、書き間違いが…。
訂正するのも面倒なので、あえて書きませんが〜。
ケーブル ・ ワイヤレス ・ ボール …等が、ゴッチャになってますね。
書込番号:3437002
0点





マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


本日、MX-1000を購入しました。
今充電中なのですが、説明書には充電中はLEDが点滅と書いてありますが、
まだ充電始めたばかりなのに全て点灯しています。
本体底面のスイッチをOFFにしてから差しなおすと、今度はLEDが点滅に
なります。説明書にはOFFにして充電するとは書いていませんが、
これはこれで正しい動きなんでしょうか?
0点

正しいかは知りませんが、私のも同じです。
まあ、充電はされてるので気にしてません。
書込番号:3397128
0点


2004/10/18 05:07(1年以上前)
私のも同じです。
確かに取説には「スイッチONで...」
とありますね。
まあ、こんなものじゃないですか。
充電はされているみたいだし。
書込番号:3397199
0点


2004/10/18 20:54(1年以上前)
充電についてですが・・・
マウス本体スイッチオフにしてスタンドに乗せると充電LEDが点滅するのですが、そのままPCの電源を落とすとこのLED消灯されます。
これって仕様でしょうか?
書込番号:3399048
0点


2004/10/26 08:21(1年以上前)
想像だけど予備電源つないでないとか?
書込番号:3424393
0点

もう見てないと思うけど・・・w
どうやらLEDが減っていないと点滅しないようです。
減っている場合、減っている部分のLEDのみ点滅しました。
このマウス1メモリ減るまで5〜6日連続で使わないとダメですから、
受電台に毎日乗せる場合は点滅してる所は見れないですね
書込番号:3433973
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


昨日購入しました。
さっそく接続したのですが、PS/2接続ではまったく反応せず・・・
USBに接続したところやっと動いたのですが
けっこうなポインタ飛びが発生してしまい。。。
こちらの掲示板でPS/2接続ならポインタ飛びが発生しないというような
情報もあり、PS/2でつなげれば何の問題もないのですが。
で、本日購入店に持って行ったところ、お店のPCではPS/2接続で
きちんと反応しまして、まぁ念のために取り替えてもらって帰ってきました。
ダメモトで再度接続を試みたところ、PS/2接続で動いた!!
・・・と思ったのもつかの間、再起動後また動かなくなってしまい
それきりまた反応しません。一瞬動いたということは、PC側との
相性の問題なのかも?と思い、同じような現象が起きた方が
いらっしゃらないかと書き込ませていただきました。
OSはXPで、PCはDELLのデスクトップ、今夏購入のDIMENTION8400です。
まったく同じスペックで同時に購入したPCがもう一台あり、
そちらは同居人が使用しているのですが、そのPCでもやはり動きません。
メーカに問い合わせもしてみるつもりですが
もし何かお分かりになる方がいらしたら、アドバイスいただけるとうれしいです。
0点



2004/10/17 21:11(1年以上前)
その後、交換してもらったものをUSB接続で使用していますが
今のところポインタ飛びは発生していません。
やはり初期不良だったのでしょうか?
PS/2接続はまだできません。
発売直後のものはやはりいろいろあるということなのでしょうか?
書込番号:3395886
0点

他のPS/2マウスは動きますか?
最近のDELLは触ったことないので設定はよく分かりませんが、元々USBマウスが添付されているPCでしたら、BIOSでPS/2マウスが無効化されてUSBが有効化されている可能性が高いと思います。
起動時にF1かF2かDELか何かを押すとBIOS画面に入ると思いますので、そちらでの設定を確認してみてください。
書込番号:3396781
0点



2004/10/18 01:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もともとついていたマウスはPS/2接続でしたので
無効になっているということはないと思うのですが・・・
PCとマウス、両方のメーカさんに問い合わせてみるつもりです。
とりあえず、今のところはUSBでやろうと思います。
書込番号:3396973
0点

再起動じゃなくて、電源完全にOFFしてからやってもだめですか?
ドライバ入れたりすると、2回ぐらい電源OFFしないとダメだったりした事があります。
書込番号:3397129
0点


2004/10/18 21:47(1年以上前)
私は二台購入しましたが、どちらも全くポインタは飛びません(USBです)
私に友人も、購入していますがポインタとびは起こらないといっていました(ちなみに二人とも、マウスパッドは使用していません)。
結構、下記にも書き込みがありますがマウスパッドとの相性なんでしょうか?
書込番号:3399291
0点

> 結構、下記にも書き込みがありますがマウスパッドとの相性なんでしょうか?
だから違うって書いたやん。。。(^^;)
店に持って行って確認して頂いたところ店でも現象を確認、交換して貰うことになりました。でもメーカーも在庫切れで次の入庫は11月だそうで。船便でのんびり送られてくるからいま世界のどこかの海の上だって。
船酔いしたのかなぁ。
# 中国製だっけ? なら次のはまだ陸の上か。
書込番号:3399520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





