
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月5日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月30日 17:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月27日 22:16 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月27日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


今日購入しました。
一点不満なのですが、
これまで使用していたマウスは、複数画面開いてるときに
マウスカーソルを画面上に移動するだけで画面スクロール
できたのですが、このマウスでは画面クリックしてアクティブ
にしないとスクロールが効きません。。。
どなたか対応方法ご存知でないでしょうか。
ちなみにこれまで使用していたマウスはArvelのフリーボールマウスです。
0点


2005/01/29 14:30(1年以上前)



2005/02/05 01:49(1年以上前)
hisaponさん。
返事が遅くなりすみません。
ありがとうございました!
試してみます。
書込番号:3883712
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


昨日MX-1000を購入しまして使ってるのですが、USB接続で使用すると5分くらい経過すると突然カーソルが動かなくなります。再起動すると直るのですが、またしばらくするとカーソルが固まって動かなくなります。
PS/2接続だと問題ないのですが、マザーボードのPS/2端子が調子悪いので、USBで使いたいのです。
カーソルが飛ぶ症状はおきないのですが、固まってしまいます・・・。
どなたか同じような症状の方いらっしゃるのでしょうか?・・
初期不良かなぁ・・
0点

DriverをHPの新しいのに変えてみる、どんなM/Bなのか分かりませんけどBIOSでUSB設定をいじってみる(M/Bにより色々でしょうけど、例えば、USB2.0ControllerをEnabledまたはDisabledに、USB Mouse SupportをEnabledに、OnChip USBをV1.1+V2.0にする、等々)、挿すUSB Portを変えてみる、自己電源供給できるUSB Hubを介してみる、などでは。
PS/2の調子が悪いというのは少し気になります。
M/B自体の故障も考えられないのですか。
勿論、この製品の初期不良の可能性はありでしょう。
http://www.logitech.com/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1792,contentid=9409
書込番号:3857238
0点



2005/01/30 17:25(1年以上前)
>saltさん
早速の返信ありがとうございます。サポートへ電話するのに何分つないでると固まるのか時間を計っていると、カーソルが固まらず、正常動作してますw。ちょっと様子を見てみようかと思います。
BIOSはUSB周りはまったく見てませんでした。設定項目いろいろあるんですね。症状再現したら設定変えてみます。
PS/2の調子悪いというのは、よくよく見てみたらマウスをさした後、明らかにグラグラするんですよね。その為かどうかはわからないんですが、起動してるのにカーソルが動かないことが結構あったんです。ソフト的な問題かも知れないのですが、怪しいのは使わないのがいいかなと思って・・
書込番号:3857613
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
マウスの大きさがわかるなら、以下をどうぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/79962-21123-30-1.html
及び、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/79966-21123-32-1.html
参考になりますか?
書込番号:3853939
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


S/N LZB44955////を使用していますが、マウスポイント飛びます。本体の故障か?こんな商品なのか?トラブルシューティング「レンズの掃除・・・」汚れていないですね。サポートセンター利用した方のその後は、いかがでしょうか?書き込みで二度も送料負担なら、ほんとに嫌になりますね。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


みなさん、こんばんは。
MX1000の購入前に質問があります。
ノートPCでの使用を考えておりますが、クレイドルのACアダプタは持ち歩く必要があるのでしょうか?
通常は事務所で仕事をしますが、会議等で半日ほど別の場所に持ち歩くときアダプタまで持っていくのはキツイなと思ってます。
0点

たった今試しにクレイドルの電源コードを抜き差ししてみましたが問題なく使えました。本体の充電が十分なら大丈夫ではないでしょうか。
但しこのACアダプタは割とコンパクトに出来ているので、むしろクレイドルの方がかさばると思いますけど。
書込番号:3844248
0点



2005/01/27 22:16(1年以上前)
自称とらぶるメーカーさん、返信ありがとうございます。
テストありがとうございました。
ACアダプタは事務机の下から電源をとる予定なので、取り外しが面倒かなと。
クレイドルとマウスだけもって別の場所で使える事がわかって安心しました。
書込番号:3844325
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


MX-1000を購入予定ですが、どうも色々とネットで調べると「LZB4460****」以降のシリアル番号を持つ商品が良さそうなのですが・・・。
買う前に外箱を一覧しただけでシリアル番号を確認できますか?
何方か御教示下さい。
0点


2005/01/24 22:15(1年以上前)
S/N外箱からは確認できません。
>「LZB4460****」以降のシリアル番号を持つ商品が良さそう
それはどこからの情報ですか?
ちなみに私のS/N「LZB4495****」ですが下の書き込みにもある通りポインタがあらぬ方向へよく飛びます。というか以前はよく飛びました。
ドライバを最新にしてから少し落ち着いているような感じですが、今さっき少し飛んだ?ので交換を考えている最中です。
ということでその情報はあまりあてにならないような気がします。
そういえばレシーバにもS/Nありますね。
私のは「LNA4501****」です。
何かお役に立てたら^^
書込番号:3830254
0点



2005/01/24 23:58(1年以上前)
NEXUS3000さん、レス有り難うございます(・_・)(._.)
情報は2ちゃんからですが、あてにならないようですね。
正直欲しいのですが、そんなにポイントが飛ぶなら悩みますね・・・。
メーカーは何か対策を打たないのかな?
書込番号:3831030
0点


2005/01/25 00:16(1年以上前)
E55 さん
今使っていますが、やはり飛びますね。
PC変えてやりましたがだめです。
ただ飛距離は小さくなりましたw
使っていて問題のない方も居られるようなので一概にはいえませんが
少なくとも私にとってはきちんと動かない上、余計な手間をとらせる
しょうもないマウスだといえます。
こんなことならMSのワイヤレスのほうにしとけば良かった。
書込番号:3831178
0点



2005/01/25 00:40(1年以上前)
NEXUS3000さん、レス有り難うございます(・_・)(._.)
正直かなり欲しいのですが、・・・かなり悩んでいます・・・。
今使っているMSのワイヤレスに不満はないのですが、MSキーボードを交換するのでマウスとのセットは・・・。
他のワイヤレスマウスでお勧めはありますか?
書込番号:3831328
0点


2005/01/25 01:01(1年以上前)
E55 さん
2ちゃんでもたたかれてますね。
さしずめ私は負け組ですかOTZ
ところで、2ちゃんの書き込みにもあったのですが、私のも新品なのに底面のソールが傷だらけでした。
これって再生(ry
明日サポにもう一度電話して即返品します。
他のマウスは良くわからないですが、このマウスはおすすめしませんw
書込番号:3831441
0点



2005/01/25 01:06(1年以上前)
そうですか・・・お勧めできないとは残念ですね。
サポートへの連絡で何か進展があれば教えて下さい。
書込番号:3831464
0点


2005/01/25 19:02(1年以上前)
MXシリーズは良い商品と思います。
全品検査してない量産品には、不良品が出る確率があるでしょうから、
生産量に比例して目立つのでしょうか?
現在、MX700とMX1000を使っていますが、どちらも安定、正確、快適です。
その前は、MS社のエクスプローラーと、インテリマウス、トラックボールを使っていましたが、SWの精度や、動きの追従性、正確度は次元が違います。
ただ、ご指摘の様に、1000の方は交換品です。
一代目は、カーソルが「飛ぶ」までは行かないまでも、あるバーを超える
と「跳ねて」、「大当たり!」だったので、購入店で交換して頂きました。
それ以降、充電バッテリーの持ちも、他の動作も含め、完璧といえます。
付属のソールには、購入時から筋が有りましたが、長編方向に揃っていた
ので、マウスを擦りつけた物とは考えにくい傷でした。
私も皆さんの様に エアーパッドソール使っています。
書込番号:3833825
0点



2005/01/27 11:16(1年以上前)
NEXUS3000さん、tm333さん、昨日MX-1000買っちゃいました。
アキバで7,499円でした・・・ついでにエアソールパッド(高いですね!)も。
使用感ですが、あまりポイント飛びは無いように感じます。多少は仕方がないかなって感じです。
では、では。
書込番号:3841763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





