
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月25日 03:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月24日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月20日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 20:00 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月19日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


評判を聞いて購入してみましたが、正常に動作しません。
症状としては起動後数分は問題なく使用できますが、しばらくすると
ポインタがあちらこちらに飛び始め、クリックしていないのにクリックされている
状態になったり、アプリケーションの切り替えが連続される状態になったり、
メニューバーなどのプルダウンメニューでマウスを動かしていないのに
上下に選択反転が繰り返されるようになり、
まともに動作しなくなってしまいます。再起動後数分はいいのですが、すぐに
症状が再発します。同様の症状を経験された方はいらっしゃいますか?
使用環境はPowerMac G5 2G Dual MX1000は本体USBに接続
OSX 10.3.4 LCC1.4.1 WACOM Intuos2 と併用しています。
タブレットを外すと症状が出にくいようですが、都合上併用したいです。
改善策を御教授ください。よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/11 17:00(1年以上前)
昔、MSのインテリマウスを使っていたとき似たような現象がありましたが、ノイズ(AC電源他)が原因だったようで、レシーバをノイズ源から遠ざけることで改善したことがあります。だけどこの機種はノイズに強いようで、MSマウスで問題のあった設置場所でも誤動作なくサクサク動いていますが・・・
レシーバの位置をうんと変えてみたらどうですか?この機種はホイールがカタカタする以外はMX700よりいいマウスだと思いますよ。
書込番号:3764226
0点



2005/01/12 01:59(1年以上前)
rumble_onさんありがとうございます。
休みが明けましたのでサポートに電話してみました。
「LCCを削除した状態でも同じような症状ならば本体の異常が考えられます」
とのことでしたので、確認したら症状が再現したのですぐに購入したヤマダ電気に
行って新品と交換してもらいました。いくつかの症状は改善しまた。しかし、今度は
ポインタの飛びが新たに発生して、使い物になりません。ポインタがとんでもないところに
すっとんでいきます。
サポートではWACOMタブレットドライバとの共存での動作保証はできないと言われました。昔からWACOM関係での問題は報告されているそうです。私の症状がWACOMが原因とは確定できていませんが、高価な商品でしたからとても残念に思います。
書込番号:3766907
0点


2005/01/14 01:34(1年以上前)
>メニューバーなどのプルダウンメニューでマウスを動かしていないのに
>上下に選択反転が繰り返されるようになり、
ウチの環境でもたまに出ますね。PMG4/500MHzです。タブレット関係は無し。
その症状が出た時には横スクロールも勝手にしてしまいます。
あと、ポインタ飛びは普通に起こります。どうしたもんか。
書込番号:3775761
0点


2005/01/21 16:22(1年以上前)
ワコムのタブレットは使用していませんが同様の症状です。
頻発はしていませんが。
環境は G5/2G Dual OSX 10.3.7 です。
プルダウンメニューで勝手にスクロールが始まったときは横スクロールを一発入れてやれば治まるように思います。
ポインタの飛びは(いつも上に飛んで行くような気がする)レーザーセンサの辺りを掃除してみたりしています。
私の場合いずれの症状もそんなに深刻ではありませんが,Mac版のドライバはできが悪いと思う。
書込番号:3812768
0点



2005/01/22 22:30(1年以上前)
どうやら同様の症状を経験している方は私だけではないようですね。
この、症状はドライバ云々というより製品本体が原因だと思います。OSX環境でLCCインストールせずに試しても再現していますから。それから、販売店で交換してもらったあとの製品のポインタの飛びはG4 OS9環境にドライバなしで接続しても起こりました。私のマウスは現在サポートに入院中ですが、本当に改善されてくるか期待できません。
ちなみに、サポートに電話したとき、こちらからの送料について係の人は何も言わなかったので、「送料はこちらの負担なのか?」と厳しく突っ込んだら『着払いを希望でしたらヤマト運輸で・・・』とのたまいました。ロジのサポートは誠意が足りないですね。
初期不良の皆さん送料は自己負担する必要ないですよ。自分の過失ではないのですから、ヤマト運輸で送りましょう。
書込番号:3819518
0点


2005/01/25 03:31(1年以上前)
ポインタ飛び、どうやらレシーバー(充電器)に依存するようです。
MX1000を複数試してみて、その中の一つのレシーバー(充電器)にするとどのマウスでも
起こりました。また、プルダウンの症状は、はっきりとは言えませんが、複数アプリを
立ち上げている時に起こることが多いような気がしました。症状が起こった時にマウスを
交換してみても治まらず、いくつかのアプリを終了させると治まりました。ドライバーの
出来とか相性も含めてOS依存も少なからずあるようですね。
それともう一つ。ポインタの動きが段々遅くなりクリック、スクロール共に反応しなくなる
という症状がありました。これもはっきりとは言えませんが、一旦持ち上げて置き直すと
直ったりしました。
後は、個体差が大きすぎる感じですね。MX700に近い滑らかな感触のホイールもあれば、
カクカクする感触のモノやバネの音がうるさいモノ、カタカタガサガサうるさいモノと
色々ありました。
書込番号:3831818
0点


2005/01/25 03:39(1年以上前)
追記:
というわけで、rumble_onさん、「ホイールがカタカタする」のは個体差のようです。
書込番号:3831829
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス




2005/01/24 00:47(1年以上前)
パブラーさんこんにちは、このMX-1000を23日に買ってから数時間しか使っていませんが何も問題無く動作してます。ポインターを見失うようなこともありません。コードレスで快適ないいマウスだと思いますよ!
書込番号:3826572
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
添付マニュアルの17ページを参照ください。
4番目の項目にズーム機能のON/OFF方法と使い方が書いてありますよ。
書込番号:3810086
0点



2005/01/20 23:34(1年以上前)
返信ありがとうございます。確かに書いてありました。すいませんでした。でも助かりました。これからもわからないことがあったら、よろしくお願いします。(−_−)
書込番号:3810126
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


こんにちは。昨日やっとMX1000が購入できました。
早速質問なんですが、進む/戻るボタンを押すと一気に2ページも飛びます。これはどうなんでしょう?設定の仕方がわかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2005/01/19 20:48(1年以上前)
二回押しているのでは?
自分はMX1000を持ってないのでわかりません。
書込番号:3804371
0点



2005/01/19 22:54(1年以上前)
ざっくっくさん返信ありがとうございます。しかし2回押しているつもりはなく、ひどいときは3ページも4ページもとんでしまいます。これは初期不良でしょうか?
書込番号:3805145
0点


2005/01/19 23:56(1年以上前)
初期不良の可能性も否定できませんが、まずあなたのPC周りの環境はどうなっていますか?
金属の机だったり、強い電波のでるもののすぐ近くに受信機やマウスがあると動きが不安定になったりポインタが飛ぶことは良くあります。(過去ログ参照)
ディスプレイ、無線LAN機器、PC本体やスピーカから離して、本体裏のリセットボタンを何回か押してみてください。
受信機とPC本体との接続不良も考えられます。
昨日購入されたばかりだということなので、いろいろ試してみると意外なところに原因や解決策が転がっているかもしれませんよ。
書込番号:3805624
0点

コントロールパネルを開きマウスのプロパティでホイールタブを選んでください。
1目盛毎のスクロール量が「1画面ずつスクロールする」になっていたら
「1度に次の行数スクロールする」をチェックして、設定を2、3行にしてみましょう。どうですか?
書込番号:3810153
0点



2005/01/20 23:36(1年以上前)
ありがとうございます。早速試してみます。
書込番号:3810154
0点

ごめんなさい。進む/戻るボタンのことでしたね。
あらためて見直したらホイールの設定と勘違いしてました。アワテ者でした…。
書込番号:3810179
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

2005/01/17 19:41(1年以上前)
無理ですよ
書込番号:3794006
0点


2005/01/17 20:23(1年以上前)
訂正。
ctrl+αは出来る。
shiftは割り当て出来なかったハズ。
今手元にないから記憶が薄い。
書込番号:3794198
0点

可能だと思います。
7ボタン8ボタンを汎用ボタンに設定すれば
拡張ボタン1,2として使えます。
その後、X-Wheelなどマウスマクロソフトを導入すれば任意のアクションを起こせるようになります。
参考
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~logitech/?FrontPage
ttp://homepage3.nifty.com/a4techs/reports/mouse/mx1000drvr.htm
書込番号:3808803
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


この製品を購入し快適に使っておりますが、以前から使用していた
マウスパット(エレコム高精細と書いてある商品です)を流用しようとしたら、
滑りが悪すぎて使い物になりませんでした。マウスが重過ぎるのが原因だと思うのですが、
このマウスをお使いの皆様はどんなマウスパットをお使いでしょうか?
おすすめがありましたら是非教えてください。宜しくお願い致します。
0点


2005/01/17 19:15(1年以上前)
少し価格が高いですけど、エアーパットプロVなんかとても使いやすいし、MX-1000にとてもマッチしてると思いますが、価格ですけど特大
サイズでビ○クカメ○で去年秋頃の価格で4347円でした、
参考にでもなればです。
書込番号:3793922
0点


2005/01/17 20:40(1年以上前)
同じくエアーパッドプロ究極セットです。
サイズは大でソフマップで3300円くらいでしたね。
↑最高のコンビネーションだと思います(^^ゞ
書込番号:3794306
0点



2005/01/17 23:02(1年以上前)
ゴキブリ軍団さん、G STYLEさん
ありがとうございます。結構高いですね。
けど使いやすいのであれば欲しいです。
明日にでも見に行こうと思います。
書込番号:3795370
0点


2005/01/18 04:45(1年以上前)
エアパッドも良いですが、私はフスマの滑りを良くする「トスベール」
というものをパンチでとって、ソールとして使用して快適に使用してます。重さは全く感じません。トスベールはDIYショップで300〜400円で購入できます。
こちらのHPを参考にされるとよいと思います。
ttp://shattered04.myftp.org/pc_23.html
マウスパッドは凸凹加工の施してあるプラスティック系の安いもので
十分に滑ります。私自身は以下のURLの先のものを使用しています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MPD-EC21BK&mode
=pack&cate=3
当方エアパッドも所持していますが、上記の組み合わせの方が滑りは良かったです。ただ、滑りすぎて慣れるまではクリックを仕損じるかもしれません。
コストパフォーマンスが高いので、よろしければご検討ください。
書込番号:3796812
0点


2005/01/18 07:34(1年以上前)
>>ソーリンさん
な、なるほど…
参考になります(^_^;)
書込番号:3796981
0点


2005/01/18 14:44(1年以上前)
えーと、ダイソーで売ってる100円のマウスパッドが非常によくなじみます。
自分も進められて半信半疑で購入しましたが、ものすごく良いです。
一度だまされたと思って買ってみて下さい。
書込番号:3798000
0点



2005/01/19 01:18(1年以上前)
100均が!?それは試す価値ありですね。
ソーリンさんのテクと併用してやってみます。
皆さん情報ありがとう。
書込番号:3801164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





