MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り当てについて

2005/01/14 18:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 はづき_さん

左右ボタン以外のボタンへに関して教えてください。
それぞれのボタンに対して、任意のキー押下を割り当てることは可能でしょうか?
具体的には、ファンクションキーを割り当てたいのですが、できますでしょうか。
もしMX-1000でできないのであれば、できる機種をご存じでしたらおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3777857

ナイスクチコミ!0


返信する
そうすると、さん

2005/01/14 18:14(1年以上前)

ホイール以外なら可

書込番号:3777878

ナイスクチコミ!0


スレ主 はづき_さん

2005/01/17 09:54(1年以上前)

そうすると、さん
お返事遅くなってすみません。週末にロジクールのHP見てたら、サポート情報の方にボタンの割り当て方が書いてありました。
#製品の説明はすごい簡素な情報しかなかったので分かりませんでした。

どうもご回答ありがとうございました。

書込番号:3792126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンに画面の表示を割り当てる方法

2005/01/17 01:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 トラブル大嫌いさん

MX−700では出来たのですがMX−1000で割り当てる方法がわかりません。出来ないのでしょうか?。フリーのドライバを利用する方法も含めて方法はありませんか?。

書込番号:3791420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンバイから復帰してしまいます。

2005/01/10 01:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ミッドショアーさん

初心者なので対応策が解らなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

症状=MX-100のドライバーをインストし(Ver2.14)使い始めましたが、スタンバイから勝手に復帰して困っています。(以前にも書き込みが有りましたが詳しい対応策が出ていなかったので・・・)

また、今まで使用していたマイクロソフトのワイヤレスマウスでは同様の症状は発生していませんでした。しかし、ロジクールのマウスの方が全体的に使いやすいと感じましたので 取り替えた次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3756448

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅうGさん

2005/01/12 21:40(1年以上前)

私はスタンバイを選択後、ディスプレイやファンの電源を切ることができない状態になりました。
症状は違いますが、以下の方法を1度試してみてください。

コントロールパネル→マウス→ハードウェアのタブをクリック
→デバイス欄から該当のマウスを選択→電源のタブをクリック
→「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスをオフにする。

私はこの方法で解決いたしました。OSによって若干操作方法が変わるかもしれません。

書込番号:3769751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッドショアーさん

2005/01/13 23:26(1年以上前)

しゅうGさん、有難うございます。

早々に設定を変えてトライしてみます。

書込番号:3775005

ナイスクチコミ!0


トラブル大嫌いさん

2005/01/14 13:44(1年以上前)

私もこのトラブル遭遇しまして、しゅうGさんの解決方法をありがたく試そうとしたのですが、「電源のタブ」が見当たりません。なぜでしょう?OSはWindowsXP SP2です。

書込番号:3777119

ナイスクチコミ!0


ヘリコバクターさん

2005/01/15 18:04(1年以上前)

コントロールパネル→マウス→ハードウェアのタブをクリック
→デバイス欄から該当のマウスを選択→プロパティ→電源のタブをクリック
→「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスをオフにする。

これではどうでしょう?

書込番号:3783104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッドショアーさん

2005/01/16 01:32(1年以上前)

しゅうGさん、有難うございました。

自宅では、もう使えないと思って会社で使ってたのを持ち帰り仰る設定をしましたら解決いたしました。本当に有難うございました。

しかし、クルーズアップやダウンを行った後ホイールを動かせても反応しないです。一度、左クリックをすれば大丈夫なんですけど・・・

いろいろ有りますが、MSのワイヤレスマウスより、反応は(レスポンス)は良いですね。但し、ホイールの質感は意見の分かれるところですが・・・しばらくロジを使ってみます。

いろいろご面倒かけました。皆様の色々な書き込みを拝見して勉強させていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:3785596

ナイスクチコミ!0


トラブル大嫌いさん

2005/01/17 00:55(1年以上前)

ヘリコバクターさん、有難うございます。

プロパティ選択後の画面にも電源のタブがありませんでしたが、
接続方法をPS2からUSBに変更すると電源のタブが表示
され、解決しました。

書込番号:3791207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水平スクロール

2005/01/16 10:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ??????????????さん

こちらの製品を購入したんですが
水平スクロールが使えません
どのように設定すればいいのか教えてください

書込番号:3786667

ナイスクチコミ!0


返信する
G Styleさん

2005/01/16 11:32(1年以上前)

Set Pointが起動してますか?
スタートアップに入れるなりして常に起動している状態にしてお使い下さい。

書込番号:3786898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

進む/戻る

2005/01/06 10:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 カツトモさん

ウェブブラウザのIEでは進む/戻るスイッチが使えるのですが、NやFirefoxでは使えません。以前使っていたマイクロソフトのマウスも同様でした。
これはブラウザ側に問題があると思うのですが、どなたかNやFirefoxで使える方法をご存知の方はおられますか?

書込番号:3736891

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaが好きさん

2005/01/06 21:53(1年以上前)

Firefoxはなかなか使い勝手がよいので、私も使っています。
SetPointを起動し、「タスクを選択」で「キーストロークの割当」を選びます。
それぞれ「Alt+→」「Alt+←」を指定してやれば、「進む」「戻る」ボタンとして機能しますよ。

書込番号:3739368

ナイスクチコミ!0


鬼軍曹+256kbさん

2005/01/08 03:16(1年以上前)

Panaが好きさんのやり方もひとつの案ですが、「Alt+→」を登録するやり方だと画像のプレビューをしているときなどに進む/戻るボタンが使えずに不便なこともあるので、webブラウザのときだけは進む/戻るボタンはあきらめることにしてマウスジェスチャを使うようにしたらどうですか?All-in-OneGestureとか、英語ですがわかりやすいですよ。

書込番号:3745941

ナイスクチコミ!0


ブースカんさん

2005/01/08 16:50(1年以上前)

解決策です。
http://www.magic-ip.net/archives/2004/11/logicool_mx1000.html

書込番号:3747976

ナイスクチコミ!0


Panaが好きさん

2005/01/08 18:29(1年以上前)

ブースカん さん、そんなやり方があったんですね!
早速試してみました。参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:3748411

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツトモさん

2005/01/09 15:48(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございました。
これで難なく使うことができます。

書込番号:3753162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

認識の不具合、教えてください。

2005/01/07 13:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 form_osさん

お世話になります。
MX-1000をロジクールストアで予約して発売日に届いて快適に
使用していましたが、不可解な現象で困っております。
どなたか解決法をお教えいただければうれしいです。
ある時点よりMX-1000が認識しなくなり(PS/2)、仕方なく
USBで使用しているのですが、PCを起動後20分ぐらいは認識しません。
途中で、USBで新しいデバイスが使用できますと表示されて、使用できる
ようになります。
それまではセットポイントでも設定画面がでません。
サポートに電話したら、何かとぶつかっているので、まずは、
セットポイントを消して見てください。と言われてやりましたが、
同じです。
Emachines/Athron/1024/Norton Internet Security/ATOK17

よろしくお願いします。

書込番号:3742476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング