MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に遅延しないの?

2004/12/23 18:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Logihotさん

おおむねネットでの評判はよろしいようですが、
同社の有線マウスMX-500やMX-510シリーズと比べても、
同等の応答速度感が得られるのでしょうか、
それとも実際に両機種を比較すれば、
やはり無線であるが故の微妙な遅延感が生じるのでしょうか。

Microsoftの無線マウスが体感上酷かったもので。

書込番号:3675386

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼軍曹+256kbさん

2004/12/24 01:49(1年以上前)

コンバンワ。そろそろクリスマスなので、自分へのクリスマスプレゼントにこれを1週間くらい前に買いました。

ご質問の遅延なのですが、直前まで使っていた有線タイプと比較してもほとんど遅延は感じられません。
ほとんど、といったのは、レシーバの周りの電波状況(無線LANとか本体すぐ近く)によっては一部通信可能距離が縮んだり反応が弱くなるからです。
しかしながら、レシーバをケースから20センチ離した現在ならば、大きな問題もなく、前の有線光学式よりも鋭い反応を見せてくれましたよ!
スタンバイ状態からの復帰がとても優秀だと感じました。

書込番号:3677808

ナイスクチコミ!0


スレ主 Logihotさん

2004/12/25 07:35(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
俺も自分にプレゼントするかー

書込番号:3682213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリケーションスイッチ

2004/12/22 04:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 牛川xさん

よろしくお願いします。WinXPで使っています。
アプリケーションスイッチがとても便利なのですが、
Sleipnirを使っているときに使うことが出来ないです。
スイッチを押すと一瞬しかウィンドウが開きません。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
解決方法ありましたら教えてください。

ブラウザって常に起動してるから、
けっこう不便な状況なんです(>_<)

書込番号:3668725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/23 06:37(1年以上前)

私もなりますよ。
ですので、設定変更で Alt+Tab に変更して使っています。
これだと、直近2画面の切り替えのみになってしまいますが、
個人的には、1アクションのみで切り替えられるし、直近2画面を比べながら仕事することが多いので、
こっちの方が便利と感じています。

書込番号:3673154

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛川xさん

2004/12/24 03:43(1年以上前)

>Alt+Tab に変更して使っています。
便利ですね。
sleipnir以外でも上手く動かないことがあるので、この方が無難かと感じました。
ありがとうございます。

書込番号:3678054

ナイスクチコミ!0


GDXさん

2004/12/25 00:34(1年以上前)

キーの割り当てを、「汎用ボタン」にする事によって、従来通りの操作ができるようになりますよ。
自分は、戻る、進む、ホイールクリックの3箇所を汎用ボタンに割り当てています。
一度、お試しください。

どうも、ロジクールの方の設定は、オフィスなどでの操作に特化させているようですね。その辺、良くわかりませんが、とりあえず、自分はこれで問題解決しました。

書込番号:3681495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイから復帰する‥‥

2004/12/24 10:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 鼠の捕れない猫さん

購入して使い始めたばかりの者です。終了オプションからスタンバイを選択すると、一旦はスタンバイ状態に入ってくれるのですが、すぐに復帰してきます。以前に使用していたマウスでは問題なかったので、このマウス特有の問題ではないかと思うのですが、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:3678674

ナイスクチコミ!0


返信する
taguhiroさん

2004/12/24 11:05(1年以上前)

s3 onlyに変更すれば、どうでしょう?

書込番号:3678700

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼠の捕れない猫さん

2004/12/24 12:36(1年以上前)

レスありがとうございます。s3only とのことですが、私ではよく理解できません。すみませんが、できればもう少し易しく説明をお願いできないでしょうか?。

書込番号:3678945

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼠の捕れない猫さん

2004/12/24 20:57(1年以上前)

自己レスです。詳しい理由は解りませんが、PS/2接続していたものをUSB接続に変えてみたところ、解決してしまいました。お騒がせいたしました。ありがとうございました。

書込番号:3680372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

がたつき?

2004/12/14 14:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ロジオさん

昨日今日購入しました。長年Logicool製品を使用しているので、今回も期待を裏切らないできでしたが。ただ、フィット感はMX700のほうがいいかも?です。

ところで、MX1000をマウスパッドではなく、机の上で使用すると、たとえ水平でも若干がたつきがでます。皆さんはいかがですか?
サポートに問い合わせたところ、MX700などと違いパッドの数が4つであることが原因だそうです。サポートにある在庫で確認してもらったのですが、やはり場所によってはがたつくそうです。エアーパッドソールなどを使用することを薦められましたが、そうれだったら開発時点で対応して欲しかったです。

書込番号:3631423

ナイスクチコミ!0


返信する
シーダーさん

2004/12/14 17:31(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は、飛びマウスを交換してもらったところ、
ロジオさん同様にがたついたので、再度交換してもらい、
まともな製品となりました。
がたつく製品が時々あるようですから、販売店に
相談されてみてはいかがでしょうか。
ずっと使うものですから、気になると思いますよ。

書込番号:3632044

ナイスクチコミ!0


ヘリコバクターさん

2004/12/20 23:21(1年以上前)

私が入手したものも左右にがたつきがありました。右クリックのすぐ後に左クリックしたりすると、がたつきがあるので、ふにゅっというか浮いた感じで、なんともよろしくない。
そこで、上から見て左下のソールを先の尖ったもので慎重に剥がし(ソールは思ったより薄いので力を入れないように)、そのソールの裏に、スコッチの両面テープを2重に貼り付けて、はみ出した部分をきれいに切り取り、元の場所に接着。すると、がたつきがなくなりました。大成功!!! わずか0.数ミリの差なんですがねえ。

書込番号:3662926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FPSゲームに向いているのは・・・

2004/12/18 12:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 turbo630さん

今MX510を使っているのですが、壊れてしまって買いなおすか
MX1000に乗り換えるか迷っています。主な使用はFPSゲーム(アクション系)
なんですが、どちらの方が向いているのでしょうか?

書込番号:3649431

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/18 12:27(1年以上前)

MX1000は高感度で反応がよくゲーマー向きにはいいそうで・・・
2004年10月27日(水)放送
http://impress.tv/im/article/stv/backnumber/0410.htm

書込番号:3649452

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbo630さん

2004/12/18 12:36(1年以上前)

ロジクールのHPで性能を調べたところ、どちらも800dpiセンサーで
毎秒5.8メガピクセルを処理できると書いてあるのですが、他に感度
の差が出るところはやはりレーザーになったところなのでしょうか?

書込番号:3649476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアーパッドソールについて

2004/12/15 00:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 yonwagnさん

MX-1000は形状の問題からアップル用が装着しにくい
とのことですが、使用している人いますか?
丸タイプと楕円タイプどちらが人気かも気になるので
よければ使用している方を書いて返事くださると
購入の参考になります。

使用感は問題なく、正確に追従する挙動でした。
あまりに正確で自分の癖の右へ動かすときに
右上へ動かしてしまうという挙動すらも
全て拾い上げてしまうので慣れが必要ですが。

書込番号:3634501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/16 04:29(1年以上前)

アップル用は、無理です。
やったとしても、前側だけしか、つけられません。

同じ高さの「楕円 + 丸タイプ」を
併用するのを、お勧めします。

書込番号:3639905

ナイスクチコミ!0


maximoさん

2004/12/17 17:23(1年以上前)

私はオリジナルのソールを剥がすのがいやだったので、一番薄い丸型(0.35mm)をオリジナル・ソールの上から貼って使ってますが問題ないです。このすべり感は確かに癖になります。

書込番号:3645905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング