
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月30日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月24日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月7日 20:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月6日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月11日 17:02 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月7日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
念願かなってこのマウスを購入。
過去ログ等の不具合もなく。。。と思っていたら
クルーズアップボタンちょっと
きつめに押さないと入力できない。。。
クルーズダウンは問題ないです。
初期不良かなぁ。。
ダウンボタンのような感覚でカチっと押せていますでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
iBookに使えるコードレスを捜しています。iBookは不便なことに、本体左側面にしかUSB端子がないので、コード付きだとキーボードにコードがかかって面倒です。で、あるメーカーのコードレスを買ったのですが、おそらく本体で隠れてしまうらしく、センサーが認識しません。八方塞がりですが、どなたか左側面にレシーバ付けている方いらっしゃいますか?どうでしょうか?
0点

こんばんは。このマウスはいかがですか?モバるなら大きすぎますが
家で使うなら大きさ関係ないと思います。
私は家でマックとこれとエアパッドプロでずっと使っていますが
マックでも(ウインドウズで使った事無いのですが)
便利に使えています。
このマウスは充電スタンドが電波発信ポートになっているので、
左にUSBの差し込みがあってもこのスタンドを右に置けば
全く支障無く使えます。
個人的な事ですがボタンが沢山あって色んな機能を割り当てられるので
良く使う書類にリンクしたり設定すると凄く作業効率が良くなり
手も疲れません。
もし上の事全部ご存知でそう言う話でなかったらすみません。
参考になります様に。
書込番号:4762932
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
MX-700から乗り換えました。第一印象は
なにより軽い!(というよりMX-700が重かった)
電池はいってないだけか..とおもったぐらい。
ボタン配置も違和感なしでとても良い...なんだけど
ひとつ不満、というか疑問があります。
ホイールクリックがとても重いです。
なんでこんなに抵抗が...。
改造した方もいるようですが、
実績ある方、もう少し詳しく教えてください。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
過去の書き込みから、ACアダプタを繋がなくてはならない、とありましたが、充電時以外はACアダプタを繋がなくても使用できますよね?だから、通常の使用時には繋がず、充電時だけ繋ごうと思ってるのですが、それってマズいんでしょうか?
0点

MX-700ですが、もうかなり前から繋いでいません。
付属充電池がだめになったので、市販の充電池使うようになってからは、受信機のみとして使っています。
ですからACアダプタは繋がれていないですね。
書込番号:4563025
0点

バウハンさん、返信ありがとうございます。
出来るだけ余計なコードを増やしたくなくて、ACアダプタの
コードが邪魔になるなって思ってたので、安心しました。
リチウムイオン電池だと思いましたが、市販の電池に交換する事が
出来るんですか?
書込番号:4564039
0点

先日、〔ロジクール〕にマウス未使用時における、
お勧めの取扱い方法を訊いた際の返信が下記の通りでした◎
ご参考までに…
平素はロジクール製品を御愛顧下さり、
誠にありがとうございます。
お問合せ頂きましたMX-1000について、ご返答させていただきます。
マウスをお使いにならない際の取り扱いに際しましては、
お使いになる方の利用状況、ご希望などもございますので、
特に弊社ではお勧めしております方法はございませんが、
お使いにならな際には電源をオフにした状態で、
ディスク上に置いていただきたいと存じます。
ACアダプターは充電時のみの使用で問題ないと思いますヨ♪
書込番号:4635852
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
すれ違いかもしれませんがタイトルのとおりどちらを買おうか悩んでいます。主な用途はMMORPGです。二つでなやんでいるのはボタン数が8個以上ということでなのです。過去スレをみると反応する距離がMX1000は長いときいています。このマウスをゲーム目的で使っている方がいらっしゃいましたら使用感を教えていただけませんでしょうか?またMX610をゲーム等で使用されている方もおねがいしますm(_ _)m
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
現在、MicrosoftのWireless Optical Desktop Eliteを使用しているのです。しかし、FPSなどのゲームをしていると動きに不満があるので、マウスを買い換えようと思ったのですが、MX-1000はゲームで使うのに充分でしょうか?
また、他にお勧めのマウスがあれば教えていただけないでしょうか。お願いします。
0点

問題は特にないと思うけど、今度LOGICOOLからゲーマー向けマウスを謳ったやつが出るからそっちもいいかと。
書込番号:4504299
0点

じつはMX1k使ってたんですがネ・・><
バッテリー切れやすい(というか私の使い方が荒いのか?)
無線マウスはどうもそこらが弱いので困り物です
書込番号:4504468
0点

返信ありがとうございます。
いちごほしいかも・・・さん、そのマウスの名前(型番?)はわかりますか?
書込番号:4504579
0点


http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=10716
既に予約を開始してるショップもありますしアキバの一部ショップでは並行輸入版の販売もあるようです。
で、本機のゲームに対する使用感ですが最高です。
最初はマウス自体の重量や独特の操作感に戸惑いますが慣れればもう戻れません。
値段もこなれてますし新型G7はボタン数は減りますのでこちらの方がいい場合もあるかも。
バッテリーは使い終わったらクレードルに載せる癖を付ければ大した問題にはならないと思います。
実際FPSゲームを毎日2時間はやりますが3日間は充電ナシで使えてます。
2日目でインジケータが一つ減ってるくらいです。
書込番号:4507176
0点

便乗でお願いします
私もFPSをかなりやるのですが、このマウスは問題ないでしょうか
特に気になるのがワイヤレスである故の”遅延”です
手の動きがコンスタントに画面に伝わるでしょうか
それとも若干の遅延が発生しますか
ゲーム用マウスというのもあるようですが、それと操作感覚は違うんでしょうかね
PCゲームパーツレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051018/mouse.htm
この記事にあるマウスはボタンの数が少ないため私の使い方には合いません
よろしくお願いします
書込番号:4514433
0点

少なくとも同じメーカーのレーザーであるMX-1000からは私は遅延は感じられません。
書込番号:4514648
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01603010103
gameなら断然このようなマウスをおすすめします。
このマウスに変えたおかげでスコアが1,3倍くらいあがりました。
書込番号:4533157
0点

いろいろありがとうございました。やっと在庫のある店を見つけて購入しました。
書込番号:4560329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





