
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月23日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月16日 08:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月14日 09:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月10日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月12日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月9日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
今使っているものが90グラムくらいでこの商品は180グラムくらいと多少重量が重い感じがしますが、使用に当たって何か気になったり差し支えたりすることはありますでしょうか?教えていただけましたら幸いでございます。
0点


私も購入時、重量が気になりましたが、
持ち上げる事も少ないのでコレに決めました。
今の所マウスのすべりも良好で重さを感じません。
私はマウスパットを使ってますが…
感度も普通のマウスと同じ感覚で使用しております。
持ち方がつまみ持ちの私は、マウス用枕を一緒に使ってます。(枕最高w)
スクロール多用する作業の時はガバっと持ちですが…
今までで一番お気に入りのマウスです☆
書込番号:4520224
0点

参考になるか解りませんが、長時間使ったりする場合には
リストレスト(手首パット)を使うと手や手首の負荷を軽くして
疲れにくくなりますよ!
私の場合、元々チョット大きくて重い系のマウスのが使いやすいので
こういうマウスを使い続けて来ましたが、リストパット無しで使って
たときは、長時間使うと炎症?に近いくらい疲れたりしびれてたり
してましたが、リストレスト結構良い感じに疲労感は無くなりました
のでチョット出費はしますがこんなのどうでしょう?
ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/comfy/
書込番号:4522429
0点

ふじたつさんこんにちは。このマウスを今年の初めから使っている者です。
このマウスに関して、機能、形状、ポインティングの精度など全く不満はありませんが、
「重さ」の問題で、Photoshop作業時やFPS及びRTSジャンルのゲーム時には、
他のより軽いデバイスを使っています。
これらの作業やゲームでは、頻繁にマウスを「持ち上げて」移動させ、
カチカチする必要があるので、このマウスの「重さ」が個人的にネックになってしまっています。
もちろんこれはあくまで個人的な感想です。
人によっては、この「重さ」は気にならないとも思いますし、
また、「重さ」よりも「大きさ」が気になるかもしれません。
可能であるならば、実物を触って確かめられることをお勧めします。
また、他の方が勧められてますように、
マウスパッドやリストパッドに凝ってみるのも良いかと思います。
ちなみに僕は↓のマウスパッドを使っています。
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php
気持ちいいくらいマウスが滑るようになり快適です。
ですが、「持ち上げる」用途では、いかにマウスパッドが滑ろうとも
重さを軽減するわけではありませんので、未だに他のデバイスを使ってる次第です。
この点ではやはり他の方がお勧めしているように、
リストパッドの使用がいいかと思います。
書込番号:4524366
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
出来ますよ。
しかもどのマウスのキーに対しても設定できます。
よくFPSゲームやるのでチルトの左右にアイテム切り替えを割り当てたりしてます(笑)
書込番号:4507153
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
全くの素人なんですが、
パソコンを買った時の付属のマウスを使っています。
最近マウスの真ん中のクルクル回す所が潰れてしまい
新しく買い換えようと考えてるんですが
こおいう高い商品を見ても、違いが全く解りません。
光学式というのが解るくらいです(^^;
他に何か機能が付いてるんでしょうか?
0点

>他に何か機能が付いてるんでしょうか?
1)ボタンにいろいろなアクションを割り当てられる
2)ポインタの動作精度が高い
3)ホイールの回転がスムーズ。安物はカクカク回りますね。
4)フィット感が良い
5)マウスは消耗品です。定期的に買い換えを
★---rav4_hiro
書込番号:4426368
0点

ワイヤレスにしたいから買い換える人もいるでしょうね。
書込番号:4426434
0点

今、僕は、このマウスを使っていますけど、ほかの光学式よりも、スムーズに動いてくれますし、マウスパッドが必要ありません。手にもしっかりフィットしますし、この値段を払うだけの価値はあると思います。僕は、もうこのマウス以外は使えないって感じ^^一度、お店などでマウスを触ってみるのをお勧めします。入力機器は一番触れる時間が長いと思いますので、特に自分にあったやつを選んだ方が良いですから^^
書込番号:4444673
0点

ボタンが多いというのもなんだかんだで便利です。
というより戻れません。
SFCが出たとき、無駄に多いと思ったけど
今じゃPSのボタンに慣れてしまったような。
特にブラウザやエクスプローラーでの進む、戻る。
あとは自分の好みで割り当ててウィンドウを閉じるや
コピー&ペーストなどがスムーズに出来るのも。
書込番号:4454590
0点

安いマウスだと・・・
・マウスパッドの上でボールを転がすのがうっとうしい。
・コードが邪魔
・光学式でも青色の光学式は読み取り精度が脆弱【ぜいじゃく】
・・・の、理由で、高いマウスを選んでます。僕は。
書込番号:4502443
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
近くの店では展示品が無いため、ご使用中の方、教えて下さい。
このマウスのホイールは1単位進めたことが分かりますか?
例えば、パワーポイントで1ページづつ進めていく場合に、1単位進めたことがわかるホイールでないと、ついつい複数ページ進んでしまうため、どこまで回せば1単位分かがわかるマウスを探しています。
よろしくお願いします。
0点

マイクロソフトのチルトホイールと違ってクリックはあるんじゃないの?
書込番号:4490829
0点

♪ぱふっ♪さん、ご返事ありがとうございます。
MX-1000有力候補だったのですが、新製品も出るとのことですので、
いろいろ調べてから決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4494478
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


勘違いみたいですね。
通常マウスには付属していませんので、使ってみて、短かったらお買い上げください。
書込番号:4422003
0点

13B REW さん、返信有難うございます。この製品には付属で付いてないんですか。ちょっと残念です。けど延長ケーブルって別売りでちゃんとあるんですね。参考になりました。
書込番号:4422145
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
はじめまして、こんばんわ
MX-1000の受信機をロジのキーボードと共用はできないでしょうか?
(マイクロソフトはUSBコネクタ1つでマウスとキーボード両方動かせる共用ドライバがあったりしますので・・)
現在マイクロソフトのキーボード&マウスのセットを使っていますが、マウスのクリック感のなさになじめません。スペース的に受信機を今と同じ1つにしたいのと、息子のマシンに払い下げる都合で、MX-1000とワイヤレスキーボードのセット(MX-1300)の発売を首長竜に待っていましたが、どうやら日本では発売しない見込み?とのこと。
キーボードもワイヤレスにしている方は、何を使われていますか?
例えばマイクロソフトとのキーボードとロジのマウスという組み合わせでは問題ないでしょうか?同じロジどうしで1つの受信機だと理想なのですが・・
0点

当方このマウスと同社のdiNOVOキーボードを使用しています。
受信機はキーボードのほうの受信機1つで使用できています。
使い心地は、自分としては満足しています。うまく表現できないですが、「思ったところにピタッと行く」って感じです(ただ、値段が高いのがガンですけども)。
書込番号:4404270
0点

回答ありがとうございます。
悩んでる間にロジとマイクロスフとから怒濤の新製品ラッシュが来ましたね。また悩み直しです。(^_^;)
書込番号:4414385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





