
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月8日 22:51 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月8日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月28日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月24日 12:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月12日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月11日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
先日MX700からMX1000に変更したのですが、戻るボタンが頻繁に反応しなくなったり、また反応するのに時間がかかるよるようになります。原因として考えられることを教えてください。OSはXPです。
0点

もしかしてと思ってみてみたら、MX700のときに使っていたマウスウェアがアンインストールされてなかったのでアンインストールしようとしたら、再起動がかかって削除することができません。もしかしたら、これが原因でしょうか?プログラムの追加と削除から削除できない場合、どのようにして削除すればいいのでしょうか?
書込番号:4405739
0点

OSが不明なので曖昧レスだけど、窓の手を使うとか、セーフモードでやって見ると?
書込番号:4405758
0点

MX700用のマウスウェアを再インストールしたら,アンインストールできませんか・・・?。
書込番号:4408742
0点

強制的にアンインストールするソフトでアンインストールはできました。以前よりはかなり改善されましたが、やはり10秒くらい反応が遅れることがあります。
書込番号:4411845
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
マウスのコードがテンキーにかぶさり邪魔なためワイヤレスの購入を検討しています。今使っているのがロジテックの3つボタンマウスで(4年前DELLのノートパソコンに付属、ボール式)スクロールのかりかりが気に入っています。3つボダン以外のマウスとワイヤレスを使ったことがないのですが、MX-1000はどうですか?かりかりしますか?3ボタン以上あると便利ですか?長く使える良いマウスでしょうか?他にいいますがありましたらアドバイスお願いします。10月下旬発売予定のG7を待ったほうがいいのでしょうか?
0点

「どう」というわれても抽象的なので何ともいえません。
かりかりします(この表現微妙ですが・・)。
私は2ボタンあれば十分です。あまり使いません。
・その他
充電式なので充電台にACをつなげる必要があります。
マウスを、(カーソルが動かないように)浮かして移動して使うような使い方には向いていません。レーザーが強いので浮かしてもトラッキングします。
書込番号:4409052
0点

かっぱ巻さんありがとうございます。充電器が受信のようですが実際机においてじゃまになりませんか?マウスのデザインは気に入っていますが充電器兼受信機がどうも好きになれなくて・・・。G7もそうなのでしょうか?マイクロソフトも評判あまりよくし、考えてしますます。どうしよう?です
書込番号:4409079
0点

充電器がじゃまという以前に、わたしはACコードが増えるのが嫌いです。
この時点で選択肢から外れます。
書込番号:4409092
0点

ロジクールなら
Cordless Click! Plus Optical Mouse
Cordless Click!™ Plus Optical Mouse
マイクロソフトなら
Wireless Optical Mouse
ですが、これは手の大きさ・指の長さ・個々人の感覚によるものが大きいです。ある人がベストと思っても、他の人には糞にしか思えない場合も多々あります。
書込番号:4409225
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
今まで、数ヶ月軽快に使用していましたが
マウスポインタが反応しません。
インジケータのLEDが赤色で1個が点灯しています。
少し時間を置いてもLEDが消えません。
充電器に装着しても赤色LEDが1個点灯しているだけです。
マウスの裏側に有るスイッチをOFFにするとLEDは消灯します。
この状態で充電器に置くと赤色LEDが1個点灯します。
マウスの裏側に有るリセットボタンを押しても変化有りません。
充電器のリセットボタンを押しても変化有りません。
ヘルプセンターで検索してもこのような状況が見つけれませんでした。
同じような状況の方みえますか?
0点

僕は買った時に、まさにその症状で、
すぐに販売店に言って交換してもらいました。
保障期間内だと思うので、早めに換えてもらったほうがいいですよ。
書込番号:4360875
0点

メーカーより製品を検証し不具合を確認したので良品と交換・・・でした。
旧品のS/N LZB442*****でした。
書込番号:4382250
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
このマウスは8ボタンだそうですが、
1)左クリック
2)右クリック
3〜5)親指部分(3個)
6)ホイールボタン
7)ホイール部上下
8)ホイール部左右
ということですか?
機能的には、現在使用中のMSインテリマウス(5ボタン)で
十分なのですが、多用する「Ctrl」や「F5」「デスクトップの表示」と
いった機能が継続して使えることが買い替えの条件になります。
最新版のマウス用ソフトウェアをダウンロードしてみましたが、
インストーラーが起動してしまい、このソフトで何ができるのかが不明
なままです。
このマウスで「Ctrl」や「F5」「デスクトップの表示」は使えますか?
また、その際のボタン割り当ても気になります。
使用されている方がおられましたら、ぜひお教え下さい。
0点

下記のサイトを参考にしてください。
各ボタンの割り当てが全てできます。
又、多分アプリごとの設定もできるような気がします。(これはまだ未確認)
http://logigamer.com/forums/viewtopic.php?t=142
このサイトを参考にしてみれば設定等、わかりやすいかと思います。
http://homepage3.nifty.com/a4techs/reports/mouse/mx1000drvr.htm
私はこれで快適に使用しております
書込番号:4370948
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
こんにちは。
現在、MX-700を使用しているのですが、マウス本体の重さや
クリックの重さ?からか、とにかく腕や手首、指等が疲れます。
イラストレーター&フォトショップにて細かい作業を
することが多いので、短時間で疲れてしまうマウスでは
ダメだと思い、良いマウスはないかと探しています。
この機種がこちらでは、評価が良いようですが、MX-700と
比較して使用感などはどうでしょうか?
また、他に良い機種がございましたら、アドバイス頂ければ
うれしいです。
0点

同じくMX−700の駄目さ加減に、1週間で使用を断念
(一度もまともに充電できなかったし)
結局一つ前のコードレスモデル・ZM−100が自分にはベストバランスでした
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/03/22/624458-000.html?geta
大きい親指ボタンをESCに割当てて、AUTO−CADも快適!
見つけたら予備で1つ買っておきたい位です。
書込番号:4337096
0点

お返事ありがとうございます。
私も充電が不十分なのか、マウスの感度が急に悪くなったたり、
イライラさせられる事が多いです。
ZM-100は軽そうでに良さそうですね。
参考にさせていただきます。
他にもいろいろ探して見たいと思います。
また、何かお勧めの機種があれば、教えてください。
書込番号:4338384
0点

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0811/mobile302.htm
Gシリーズが出ましたね。
G7がMX1000と同じコードレスレーザーマウスで、重量はバッテリー込み
で133gとかなり軽くなってますね。
ちなみにMX1000・MX900がおよそ170g超です。
MX1000の方はマウス本体と書いてるのでバッテリー込みかは分からないけ
ども、少なくとも40gの差はありますね。
ゲーマー向けとしてボタンが減らされてはいるけども、十分のような。
人柱になって〜(笑)
書込番号:4342804
0点

ちなみにG7は2.4Ghz帯を使っているので10メートルくらいまでOKだそう
です。
書込番号:4342810
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
このマウスの購入を検討しています。
MicrosoftのIntelliPointではアプリケーションごとに
各ボタンの機能設定ができますが、
ロジのSetPointにはアプリごとの設定はないようです。
このマウスでアプリごとの設定をすることはできないでしょうか?
IntelliPointが使えればOKのような気がしますが・・・
それとも他のフリーソフトなどを組み合わせてできないでしょうか?
0点

アプリ毎のボタン割り当て設定。
私も同じ問題でいろいろ試してみましたがうまくいきませんでした。
購入前によく調べれば良かったのですが、当然できるものだと
思い込んでいたのが良くなかったようです。
setpointのバージョンUPでの対応を待つ気も起こらず、
やもなく事情を説明して返品してきました。
マウス本体はなかなか良かっただけに残念です。
書込番号:4340007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





