MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクマット

2005/07/23 00:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:8件

購入を検討してるんですけど、透明なアクリルのデスクマット上でマウスパット無しでの使用をするつもりです。
レーザーマウスはこのデスクマット上でも正常に動作するのでしょうか?
どなたかこのような使用をされている方いませんか?
ちなみに普通のオプティカルマウスでは動作しませんでした

書込番号:4298352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/07/25 20:43(1年以上前)

透明のプラ板の上でテストしてみましたところ、カーソルは動きません
でしたから透明のアクリル板の場合も駄目でしようね、

書込番号:4304530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用中に最小化

2005/07/20 15:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:28件

題名の通り、バトルフィールド2というゲームをしている時だけたまに最小化してしまいます。

リネージュ2というゲームではこの現象は起きません。

どうしたらいいものでしょうか?
同じような現象で改善された方いましたら、お助け願います。

書込番号:4293020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/07/20 15:49(1年以上前)

追記です。

バッテリーは約4日間で赤くなってしますのですが、正常でしょうか?
一日、約3時間程度使用しています。
過去のスレではもっと短い人もいるようですね。

お願いします。

書込番号:4293040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 07:51(1年以上前)

普通の使用方法であれば、1日3時間程度、4日で赤ランプとは早すぎると思いますね。
自分の場合、自宅で仕事に使用している状況なので、1日12〜16時間位使用で約1週間と言うところです。ただし、余りマウスに触れない作業の場合はもっと伸びますが、スリープモードに入らないほど動かす作業の場合は
ずっと短くなります。
結局は使い方という所なんでしょうけど、
1日3時間で4日じゃね・・・。
サービスに相談してみたらいかがですか。

書込番号:4301054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/25 08:34(1年以上前)

白黒髭猫さん返信ありがとうございます。

やはり短いですよね・・・。

ゲーム中に最小化してしまうのと併せてサービスに相談してみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:4303399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2005/07/05 12:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 epitaph60さん
クチコミ投稿数:3件

購入して3日目なのですが受信機の上に置くと数回(3or4)充電動作するのですがその後、赤いLEDが点滅して充電開始されません。

付属のソフトも「充電が足りない」みたいなマークが出ます。

以下の対処でも解消されません。

USB抜き差し
ACアダプタ抜き差し
マウス電源ONOFF
マウスreset
受信機reset
PC再起動

どなたか同じ症状が出たとか、
解決方法がわかる方よろしくお願いします。
(もしかして初期不良かな?)

環境
OS:winXP MCE SP2
添付ソフト&ドライバ:SetPoint2.40

書込番号:4261522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2005/07/05 23:45(1年以上前)

受信機か本体の接点の接触不良の可能性はありませんか。
受信機側の接点の戻りが弱くて本体の充電端子にうまく接触しないとか、または本体側の端子が汚れているとか。
もしくは単なる個体差で受信機上で本体の座りが悪いだけとか。

書込番号:4262636

ナイスクチコミ!0


スレ主 epitaph60さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/06 12:49(1年以上前)

自称とらぶるメーカーさん返信ありがとうございます。

私も接触不良を疑って何回も、やってみたのですが
そういう問題ではないみたいです。。

接触点の掃除とか。。

で、結局メーカーに問い合わせたところ送ってください。
とのことです。

結構同じ内容のものがあるような回答でした。

送ってみて後日報告いたします。

書込番号:4263411

ナイスクチコミ!0


スレ主 epitaph60さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 14:17(1年以上前)

メーカーから戻ってきました。

本体の不具合ということで交換されて戻ってまいりました。

期間は3日間だったのでまぁまぁというトコでしょうか?

お騒がせいたしました

書込番号:4281570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/07/16 17:48(1年以上前)

無事に解決された様で良かったですね。

書込番号:4283904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電について

2005/07/09 16:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:6件

昨日ついヨドバシのデモに足が向いてしまい、MX−1000を衝動買いしてしまったパンヤオです・・。デルのINSPIRON6000に接続してしまいました(やっぱり大きい!)。で、質問なのですが、専用のACアダプターからしか充電はされないのでしょうか。USB接続なので、そこからも充電されるような気がしたものですがら・・。Q&A等のぞいても書いてなかったので、どなたか教えてください宜しくお願いします。

書込番号:4269360

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/09 18:46(1年以上前)

パンヤオさん  こんにちは。 こちらでは?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/14/652025-000.html
“ベースステーション”もデザインが変更されているが、唯一残念なのはACアダプタが、、、、

書込番号:4269595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SetPoint2.40について

2005/07/02 10:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件

ユーティリティのSetPoint2.40についてですが、WinXpでマウス付属ユーティリティをアンインストール後インストールアップしたのですが、『マウスの移動』での設定で『ポインタの加速』設定が出来ません。っと言うか設定しても元に戻ります。スピード設定も通常のWinサイドのコントロールパネルからでないと出来ないのです。ちなみに通常使用設定は『スピード80%(?)、加速MAX』です。
何が問題なのか、お分かりの方・対策をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
なお、Win2000で使ってる分は正常アップ出来ました。

書込番号:4255026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AutoCADについて

2005/01/30 18:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 AutoACD使いさん

スクロールボタンを押すことでのパン操作が出来ないのですが・・・
どなたか解決策を知っている方はいませんか?
ちなみにMBUTTONPANのコマンドでは改善しませんでした。

書込番号:3858056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/01/31 19:08(1年以上前)

SetPointでの設定は何にされてますか?

書込番号:3863244

ナイスクチコミ!0


funkin'さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/25 16:18(1年以上前)

"中央ボタン" に割り振ればPANできます。

書込番号:4242966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング