
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月25日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月24日 02:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 16:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月4日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月3日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
7/25日に、ヨドバシカメラ梅田のB1で8640円で買いました!
高すぎて、買うのに1時間ぐらい迷いました。
前はmicrosoftのintellimouse exploere2.0をつかってて、なんか持ちにくいし、電波があんまり飛ばなかったのでこれに買えました
するともう、なんと言うか、最高ですね。マジで。
ホイールがカリカリ言うのと、クリック音がちょっと大きいのが残念でしたが、重さや、ホールド感や、デザインが最高ですね。
レーザーエンジンは、結構いい感じで、はじめは光学とそんなにかわらんなぁ・・と思っていましたが、やっぱりmicrosoftの光学マウスと比べたらぜんぜん比べ物にならないぐらい操作していて気持ちがいいですね。ほかの板で、クリックが重たいなど、カーソルが飛ぶ、など、いろいろ批判の声はありますが、クリックの重さは、よくあるmicroのナス型マウスなどと同じような標準的なおもさでした。あと、付属のユーティリティーは結構使いやすく、便利でした。チルトホイールもなかなかよかったですよ!
これはマジで最高ですね!!!!!!!!
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
購入後、すぐにトラブル。インジケーターがREDのまま、充電が開始されない状態。 二日後販売店で交換してもらい、それからはポインタ飛びなどの症状も無く、すこぶる快調。
おもにCADで使用。いままで拡大してやっとポインタを合わせていたような細い線でも、カーソルがきちんとついていく。仕事の能率も上がり、ストレスもたまらない。
今までのマウスとは一線を画している。もっと早くに買っていれば良かった。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


この掲示板をよく読んだ上で、個体差が大きいマウスであることは覚悟しつつ、いいものに出会えばかなり満足できるのかなと思いヨドバシカメラで購入して使い始めました。
今のところ、問題の現象は全く起きてなく快適に使えています。
問題の現象がでてくれば何回でも交換していいものにであいたいと思います。この1回目のマウスがいいものであることを願います。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
マウスにこんなにお金かけて… と、前の書き込みでも書かれていたと思いますが、
このマウスは買う価値ありかも知れません。
私はマウスはPCに付属でついていたものや、モバイル用の携帯しやすい
極小さいマウスやらを購入して使っていましたが、
ランキング1位のこのマウスってどのくらい違うのだろう?と、ふと、
確かめたくなりました。 それで使ってみると・・・
ビックリです。 すごい使いやすいじゃないですか。
マウスもやっぱり違うんですね。 いい買い物をしました。
0点


2005/03/15 15:59(1年以上前)
私は、PCを使っていて一番よく使うパーツはマウスとキーボード
なので、よいものを使いたいですね。
マウスはMX−1000を発売直後に買いました。
満足していますよ。
書込番号:4075281
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


このマウスを使い始めて数ヶ月が経ちましたが…良いですね♪
カーソル飛びとかの症状も起きてないし、充電器も適当に乗っけるだけで大丈夫だし…当たりを引いたのかも?
私はWindows95の頃からドット単位の作業がうまくいかないなーと思い
(画像をいじる時や、ウインドウを上下にキチっと合わせたいのに上手くいかないとか(^_^;))
微妙なのは仕様だと思っていたら…
このマウスを使って目からウロコでした。
キチッキチッと動いてくれます。
ただ、細かく動かせる分、画面の解像度が1280*1024なせいか、
私の狭い机のスペースでは、ポインタを横に動かすときに、画面の端まで届かなくなりました。
これについて「ポインタの加速」を「高」に設定して対応しましたが…慣れるのに多少時間がかかりました。
あと、私は手によく汗をかくので、マウスの掃除をちょいちょいするのですが、
このマウスには、オフにするスイッチが付いてるので、掃除の時に便利です。
(本来は輸送時のためにあるようですが)
私はコードレスのマウスは初めてなのですが…
机の高さが合っていないため(まぁコタツだし)、動画の操作とかキー入力が不要な場合は、
座椅子にもたれかかってマウスを絨毯の上で動かしても…ちゃんと動いているので便利w
コードレスって便利ですねw
最初は「マウスにここまでお金を出すのは…」と思ってたけど、満足です。
因みに私はサイドボタンにShiftキー(IE系で新しいウィンドウというか、新しいタブで表示させるために使用)とEnterキー(ダイアログのOKボタンや、チャットでの入力時に地味に便利)を割り振ってます。
付属の設定ツールで普通に割り振れます(この事を調べるのがちと大変だったんで、一応明記)。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





