
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


MSのトラックボールから社長マウスを使用しましたが、どうも手に馴染まず、このマウスを購入しました。
結果は大正解!手にフィットして、とても使いやすいです。
そこで、ノートPC用に追加購入しましたが、あのレシーバーは持ち歩くには大きすぎ如何なものかと思い、試しに手元にあったCLK-C71のレシーバーを使ってみたら、キッチリ認識してくれました。SetPointでも、MX-1000として認識して動作も問題なしです。横スクロールやアプリケーションスイッチ等、ちゃんと動きます。これで、レシーバーをどうやってバッグに入れるか悩まなくて済みます。
結構、不具合の報告がありますが、今のところ問題なく動いています。久しぶり(トラックボール以来)に良いマウスに出会えました。
0点


2005/02/21 02:30(1年以上前)
以前CLK-C71の掲示板で、
「2つのCLK-C71を別々のPCにつなぎ、並べて使ってもご認識はしなかった」
という書き込みを読んだ記憶があります。
MX-1000にCLK-C71のレシーバーが使えるとすると、
MX-1000とCLK-C71を別々のPCにつないで、並べて使うと
ご認識をしてしまうと言うことなのでしょうか?
それとも、何らかの設定があるのでしょうか?
もし、両方お持ちでしたら、試してみて頂けないでしょうか?
書込番号:3965214
0点



2005/02/21 22:03(1年以上前)
試してみましたが、誤認識はしません。やり方は、1台目のPCにMX-1000のレシーバーを繋げ、CLK-C71を用意します。その時、余っているMX-1000は、電源OFF(電波を出さないように)にします。そこで、PCに付けたMX-1000のレシーバーのリセットスイッチを押すと、マウスのコネクトボタンを押すようにメッセージが出るので、CLK-C71の裏のボタンを押します。今度は、2台目のPCにCLK-C71のレシーバーを繋げ、MX-1000を用意します。その時、今度はCLK-C71の電池を抜いておきます。そこで、CLK-C71のレシーバーのリセットスイッチを押し、MX-1000の裏のボタンを押します。そして、CLK-C71に再び電池を入れます。そうすると、MX-1000のレシーバーとCLK-C71、CLK-C71のレシーバーとMX-1000の組み合わせでそれぞれ、動作します。
書込番号:3968478
0点


2005/02/23 02:36(1年以上前)
結局のところ、どちらのレシーバーも最初の認識をうまくすれば
誤認識をせず、同様に使えるということですね。
自称マウスマニアさん、動作確認ありがとうございました。
書込番号:3974839
0点


2005/03/01 13:47(1年以上前)
自称マウスマニアさん。 私も基本ノートPC利用ではありますがMX-1000を常用したく小型レシーバを熱望しておりました。
自称マウスマニアさんの指示通りCLK-C71を購入しレシーバをセット
しました。 何ら問題なく快適に使えます!!!!感動です。
しかし、CLK-C71のマウス本体は引き出しに眠っております。。。。
無駄遣いしてしまいました。。。
書込番号:4004619
0点



2005/03/02 23:57(1年以上前)
ご安心ください。(何を?)なぞなぞ2さんあなただけではありません。私の机の中は、C71も、社長マウスも、トラックボールエクスプローラも、その他4・5個は入ってます。
書込番号:4012063
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


一週間前にPCサクセスで送料無料\6712で購入しました。以前もロジクールのコードレスマウスを使ってましたが、MX1000に替えてからポイントワープも無く、反応もすばらしく感じました。一つ不満なのは親指で使用するボタンの位置が上方につきすぎてて、親指の移動が少し大変です。もう少し下の方に設置した欲しかったように感じました。総合的には満足です。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


そろそろと思い、先日買って、しばらく使っていますが、
心配した不具合もなく、順調に使えています。(対策済みかな?)
MX700からの買換(買い増し)ですが、かなり良くなっています。
マウスが手にピッタリと付いてきます。
MX700の前がZM100で、この買換のときはボタンが増えて便利になったものの、マウスの反応は悪くなった印象でした。
無線の機能も良くなっているようです。
ZM100の時は、混線しました。
MX700までは、スチールのデスク(天板の裏もスチール)だと、電波が不安定でしたが、かなり解消された様です。
私は特に手が大きいので、これでも小さく軽く感じるのですが、ロジクールのマウスは全般的に、大振りで、クリック感もしっかりしていると思います。
そのため、手の小さな女性の方には、ちょっと不向きなのかもしれません。
マイクロソフトマウスならば、全般的に小振りで、クリック感か軽いので、私には心許なくて使いづらいのですが、ロジクールが重いと感じる方には、こちらの方が良いと思います。
両社でうまく住み分けているのかなぁと感じています。
それから、初期不良の件ですが、近頃感じているのは、アメリカの会社の製品で、メイドインチャイナの物は、当たりはずれが激しいように思います。
全く他の製品でしたが、やはりアメリカの会社のメイドインチャイナで、ひどい外れを引きました。
新宿のヨドバシカメラでしたが、快く交換に応じてくれて助かりました。
0点



2005/02/19 03:54(1年以上前)
一つ不満が、
ボタンの配置が一カ所変わっています。
700と併用していると、押し間違えます。
これはちょっとストレスになって、残念。
書込番号:3954000
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


コードレスマウスってすぐ電池が切れたり30cmくらいまでしか使えないってイメージがあったんですが、電池はスイッチONで一週間たっても切れる気配がすらしないし、ぎりぎりカーソルが見える所(目が悪いんで3mです。すいません)まで離れてもバリバリ使えます。値段が高いですがボタンがいっぱいありますし、それなりの価値はあります。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


昨日買っちゃいました。
マウスに1万円て、結構勇気いりますね・・・
で自分はキーの割付で少々迷いましたので、
公式HPにあった、説明を張っておきます。
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/support/products/document/JP/JA,CRID=1792,contentid=9678,contentid2=9409,showalldocuments=0
今のところ良好ですが、たまに引っかかる感じがありますね。
上下動作は問題ないですが、左右にポインターが移動しなくなります。
ちょっと大きめに動かせば問題ないですが。
あと、底面の平面が出てないのか、マウスパットが悪いのか
多少カタカタした接地感があります。
持った感じも大きすぎず、全体的にはいい感じです。
0点


2005/02/15 14:58(1年以上前)
どうも。
ぼくも3週間ほど前に購入したのですが、おっしゃるように底面の平面が出ていない様子で、左右方向にかたかたしますね。
僕は、この感触がかなりいらいらするので、とりあえずサポートにメールをして、使わずに置いたままにしていました。
メールを出してから2週間後ぐらいに、「お客様のご希望に添える商品に交換いたします。」との返答があり、送り返したところです。
今までずっとロジクールの製品を使ってきましたが、一番安い製品でもこんなカタカタはなかったです。1万円もするマウスがこんなじゃ悲しすぎますね。
ちゃんと動作する製品がかえって来ることを祈ってます...(^^;)
書込番号:3936255
0点


2005/02/17 00:35(1年以上前)
私も先日NTT-X storeで購入しましたが、得に異常なく、快適に動いています。
きちんと動いてくれれば快適この上ないだけに、m-tachiさんも正常に動くものがとどくといいですね。
書込番号:3943929
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
この製品ではなく、MX-700が充電するときの接触が悪く充電ランプがつかないために修理に出しました。
修理の返事が返ってこないと不審におもっていたら今日カスタマーセンターから電話があり、MX-700が生産終了になっているので代替品としてMX-1000と交換してくれるという内容だったのですがすごい意外です。
ロジクールってサポートはあまりよくないと思ってましたが正直見直しちゃいました。メールサポートの時と全然違ってビックリ!
代替品の時って同じシリーズや似た型番だと思うのに上位機種との交換はいままでで初めてです。こんな事ってあるんですね。
0点

商品届いて使ってますが、ボタンの挙動がおかしいかも・・・
マウスのホイールのところにあるスクロールボタンがいまいちおかしい。クリックしただけでずっとスクロール状態になるし親指のところにある進むボタンとアプリ切り替えボタンを押し間違えてしまうし・・・
MX-700と比べると高性能だけどその分扱いが難しくなったような。
書込番号:3885903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





