MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マイマウス

2007/10/28 20:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 kazun1さん
クチコミ投稿数:4件

setpointのマイマウスが表示されない。
まではまだ良かったが、起動時ノートPCで
“キーボードが接続されていません"と出る。
当然ログインできない。ままよと思って外付けのキーボードを
購入してログイン。何とか成功。setpointをアンインストール。
古いヴァージョンのsetpointをインストール。
マイマウス復帰。
似た症状の方々のためにレポートまで。

書込番号:6916612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まいった

2006/07/24 03:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件 MX-1000 レーザーコードレスマウスのオーナーMX-1000 レーザーコードレスマウスの満足度5

パソコンが壊れたので新しいパソコンに買い換えたら、
今まで別に問題なく使えていたのに、全く使えなくなりました。
setpointをインストールすると最悪で、アンインストールして
使ってもポインターがあっちこっちに飛ぶわ、画面が勝手に
スクロールするわで、使い物にならない。
余程相性が悪いんだなと思って、このマウスを使うことを諦め、
今さっき新しいマウスをネットで注文しました。

その後、なにげなく掲示板を読んでいて、ふと、usbからps2に変えたらどうかなと思い、変えてみると
なんと!正常に動くじゃありませんか!setpointをインストール
しても全く問題なし。

まいったな、新しいマウス買っちゃたのに。

ポインターが飛んだり、誤作動する人は、一度試してみては?

書込番号:5283299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換パート2

2006/01/30 17:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

下の方で、MX-700の接触不良でMX-1000に交換してもらったものの、SETPOINTとキャプチャーソフトの競合で困っている・・・と書いた者です。

先日 Logicoolよりまたメールを頂きました。
要約すると、リモコンからの入力を受け付けるタイプのものだと、マウス同様の外部入力機器を制御する機能があるため、競合を起こす場合がある・・・と言う事でした。

解決策としては、どちらかのソフトをアンインストールするか、以前使っていたMX-700との交換か(もちろん新品)お好きな方をお選びください。と言う事が書かれていました。

私としてはアンイントールは避けたいので、交換してもらうつもりでいますが、MX-1000からMX-700への交換・・・
また、接触不良とかが出たらどうしよう・・・とか結構不安な面があります。

皆さんならどうしますか?
悩んでます。

書込番号:4779811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラウザ・・・

2005/12/14 22:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

ここの書き込みでも、ブラウザを変えると進む、戻るのボタンが反映されないといった書き込みがありますが、SET POINTをインストールしないで使うと、反映されますね。

サポートなどを見てみても、キーストロークを割り当てるしか書いてありません。
これだと複数ブラウザを使う場合に不便です。

私の場合はOPERAを使っていますので、これしか試していませんが、違うブラウザでも使えるかもしれません。

もし既出ならすいませんが、でもなぜSET POINTを入れると進む、戻るが使えないんでしょうね?

不思議だ・・・

書込番号:4656748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/12/14 22:43(1年以上前)

デフォだとそうなるんで、キーストロークのalt+右/左で割り振るとよろしいかと。

書込番号:4656760

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/23 23:18(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、alt+右/左で解決しました。どうもありがとうございます。

しかし、新たな問題が発生しました。

キャプチャーボードでIOデータのGV-MVP/RXを使っているのですが、これのソフト(かどうか分かりませんが・・・)とSETPOINTがどうやら競合しているらしく、SETPOINTを常駐させていると、ボードのほうが全く立ち上がりません。
ですから今は、SETPOINTを抜いてただのマウスとして使っています。
IOデータのヘルプを見てもそれらしい解答がありませんので、今度サポートセンターに連絡してみようと思います。
あぁ、それともLOGITECのサポートのほうがいいかな?

とにかくこのままでは使いづらくてしょうがないので、何とかしなければ・・・

困った・・・

書込番号:4679237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/12/23 23:24(1年以上前)

MVP/GXWのマジックTV5とは問題なしです。
setpoint 2.46.544
magivTV 5.11.02
です。

書込番号:4679255

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/24 15:06(1年以上前)

setpoint 2.47
magic tv5.0102

入れて見ましたが、よくありませんねぇ。
やっぱり立ち上がりません。

以前MX−700を使っていたときは問題ありませんでしたので、やっぱset pointかなぁ?

キャプチャーの初期設定すら立ち上がらないので、何かあるんでしょうね。

月曜を待って、サポートに連絡してみます。

書込番号:4680638

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/26 17:28(1年以上前)

logicoolのサポートにメール連絡してみました。
要約すると、前例がないので、対処できない。ソフトのインストールの順番を入れ替えると結果が変わる場合があるので、それを試してくれとの事でした。

そういう事は何回もやっていて、OSのリカバリーまでしたのに・・・

こういう不具合は、要素が入り混じっていて、個人の環境によって対処法が違ってて一概には言えないのは分かってるつもりですが、なんともねぇ・・・

今日も試してみましたが、相変わらずSET POINTを入れると、MAGICガイドが立ち上がってくれません。
これが立ち上がらないと、番組予約が非常に不便です。

これから、年末年始の撮りたい番組がいっぱいあるのに・・・

書込番号:4685835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

主役交代かも?

2005/10/10 12:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:72件

今度発売になるMX−610。
型番こそ低いけど、仕様をみるとMX−1000よりも
性能は上かも。
充電式と電池式の違いはあるけど
いよいよ主役交代かな?

書込番号:4492993

ナイスクチコミ!0


返信する
TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/11 21:33(1年以上前)

またまた、出ましたね!

700の充電クレームのせいでしょうか??一次電池仕様になりましたね(笑!
私の700&1000は、快調なんですが。

スペックも上がり、双方向方式、ボタンも増えて10m飛ぶという快適仕様
になりました。

これで、ニッスイでも稼働できれば外部充電式で使ってみたいです。

書込番号:4496944

ナイスクチコミ!0


5チェさん
クチコミ投稿数:32件

2005/10/14 14:31(1年以上前)

610楽しみです。なんで充電式じゃないのか、そこのところは残念だな。
ところで「ニッスイ」って何ですか?「ニッケル水素」充電池の事かな?
充電池では使用に何か不都合でもあるのでしょうか?

書込番号:4502828

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/14 23:10(1年以上前)

5チェさんへ。610はコストダウンと、1000との差別化のため、電池式に
なったんだと思います。

乾電池のかわりに充電池を使うと機器が故障したり、正常動作しなかった
りすることがあります。その予防として、充電池だと動かない(通電
しない)よう機器側で対策している場合もあります。

610が充電池でも動くのか、ロジクールのウェブサイトではわかりませんね。
使用不可とは明記されていないので、使えるかもしれません。

書込番号:4503863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだあげくに中古に出ました

2005/08/15 22:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件

昨年の発売直後に購入。最初のものはホイールがガタガタで、即交換。
交換したものはそういった不具合もなく、これまで職場で割といい感じで使っていました。
たまにポインタ飛びがありますが、「他の光学式でもあるから」と気にもせず、このままいけると思っていました。

ところが、7月の末頃このマウスにしてから最高記録くらいのExcelでの細かい連続操作をしたことがありまして、そのときに「やっぱり重い。握りやすい形状が逆に手の疲れを増やしている」と痛烈に感じてしまいました。

パワーパッドプロも使っているし、自宅でもMX700を使っているので重さはそれほど気にしていなかったのですが、今回はきました。
腱鞘炎にはならなかったけど、もっと軽いマウスに変えたくなってしまいました。

ちなみに、職場にある他のパソコンはNEC製で、普通のボールマウス(ミツミ製)が付いているのですが、これだと同じような作業を日常的にしても何の苦もなく済んでいるのが、気持ちに後押ししました。

いろいろ悩んだ末、出した結論は、
「MX1000は処分、軽いマウス=コードレスでないもの=コード付きに変える」でした。
先週末にパソコン工房の中古買い取りに出しました。

本当はその帰りにMX510を買おうと思ったのですが、気持ちの整理を付けようとそのまま帰宅。その日にGシリーズ発表のニュースを知り、またまた困惑。どうしましょう?

ちなみに今はWindyの何の変哲も無いコード付き光学式マウス(キーボードとのセット品)を使っています。これでも何ら支障がないのでまたまた困惑。どーしましょうー!?

書込番号:4350535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング