
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


ついに来ましたネ♪
レーザー・エンジン搭載だそうで・・(^_^;)←よく解ってない(汗
MX-700もすばらしいですが、MX-1000もきっと期待を裏切らないモノでしょう(笑)
発売が10月15日?
お金貯めとこ・・・(汗
0点

さすがに、MX-700との受信機の互換性はないだろうから、
私の場合、買うとなると、2台同時になるので、出費が痛いですね〜。
2ヶ月ほど待って、ある程度の値下がりがあってから、買おうと思います。
来年1月になれば、2000円くらいは落ちて、8000円くらいかな〜?
書込番号:3235001
0点



2004/09/07 20:26(1年以上前)
いであ〜さん、どうもです(^^ゞ
互換性についてですが同じ27MHz帯を使用してるようですし多分大丈夫な気がするのですが。。。?!
CLK-C70、71のレシーバーはMX-700でも使えるのでちょいと便利です(逆は不可ですが・・汗)
今度のMX-1000もおそらくイケるのでは?(^_^;)
待望のオン・オフスイッチが付きましたし、確実に買いそうです(^^ゞ
書込番号:3235865
0点


2004/09/09 15:01(1年以上前)
なんといっても、MXシリーズでのチルトホイール対応♪
待ってましたよ〜〜o(^0^)o
確実に買いです!!
ただ、写真でしかまだ見てないですが
ホイール部分を含めてボタンが8つあるとか。。
MX-700にはホイール上下にボタンがありましたけど
MX-1000は親指のあたりにしかボタンが見当たらない。。
あとはどこにあるんでしょう〜???
書込番号:3242854
0点



2004/09/09 22:38(1年以上前)
>>水連さん
一個一個独立したボタンではなく、方向キーのようになっているのをカウントしているようです<8つのボタン
h
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0902/hot07l.gif
書込番号:3244525
0点


2004/09/10 23:32(1年以上前)
>> G Styleさん
ありがとうございます。
そうゆうことなんですかぁ。
MX-700ではホイール下の2つのボタンでクルーズアップ、ダウン
ホイールの上のボタンで全最小化って感じで使ってたんですけど
これが以外と便利。
でもMX-1000はそんな使い方はできないかぁ。
とりあえず店頭で見たいですねぇ。
書込番号:3248701
0点


2004/09/19 11:24(1年以上前)
8つボタンあるんじゃないですか?
右クリック、左クリック、ホイールクリック、ホイールの前、後、
親指の1,2,3。
ちょうど8つだと思いますよ。
書込番号:3284144
0点


2004/10/05 08:52(1年以上前)
あと10日くらいで出ますね〜ゝ(^O^)丿
先月引越しした時に、今まで使っていた光学マウスは畳の上じゃ使えない!!
ということが分って結構ショックでしたが!?レーザーは大丈夫そうですね。
期待してます。
書込番号:3350506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





