MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

当たり?

2005/02/19 03:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Dino V.さん

そろそろと思い、先日買って、しばらく使っていますが、
心配した不具合もなく、順調に使えています。(対策済みかな?)

MX700からの買換(買い増し)ですが、かなり良くなっています。
マウスが手にピッタリと付いてきます。
MX700の前がZM100で、この買換のときはボタンが増えて便利になったものの、マウスの反応は悪くなった印象でした。

無線の機能も良くなっているようです。
ZM100の時は、混線しました。
MX700までは、スチールのデスク(天板の裏もスチール)だと、電波が不安定でしたが、かなり解消された様です。

私は特に手が大きいので、これでも小さく軽く感じるのですが、ロジクールのマウスは全般的に、大振りで、クリック感もしっかりしていると思います。
そのため、手の小さな女性の方には、ちょっと不向きなのかもしれません。
マイクロソフトマウスならば、全般的に小振りで、クリック感か軽いので、私には心許なくて使いづらいのですが、ロジクールが重いと感じる方には、こちらの方が良いと思います。
両社でうまく住み分けているのかなぁと感じています。

それから、初期不良の件ですが、近頃感じているのは、アメリカの会社の製品で、メイドインチャイナの物は、当たりはずれが激しいように思います。
全く他の製品でしたが、やはりアメリカの会社のメイドインチャイナで、ひどい外れを引きました。
新宿のヨドバシカメラでしたが、快く交換に応じてくれて助かりました。

書込番号:3953959

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dino V.さん

2005/02/19 03:54(1年以上前)

一つ不満が、
ボタンの配置が一カ所変わっています。
700と併用していると、押し間違えます。
これはちょっとストレスになって、残念。

書込番号:3954000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足じゃ〜

2005/02/19 02:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 真・初心者さん

コードレスマウスってすぐ電池が切れたり30cmくらいまでしか使えないってイメージがあったんですが、電池はスイッチONで一週間たっても切れる気配がすらしないし、ぎりぎりカーソルが見える所(目が悪いんで3mです。すいません)まで離れてもバリバリ使えます。値段が高いですがボタンがいっぱいありますし、それなりの価値はあります。

書込番号:3953865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外れ?

2005/02/16 21:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 pack1112さん

このマウスのレーザーという言葉に引かれ買ってしまいました。
購入後、接続し暫くすると、ポインターが急にワープする、又、動かしても少しずつしか動かない(引っ掛っている感じ)・・・etc
というような現象が多発し、その他のPCにつなげても同様な症状が確認出来ました。(以前使用していた、マイクロソフトの無線マウスでは、全然問題なく動いていました)
サポートに送り、交換してもらいましたが、正常品送りますと書いてあったのに、現象すぐ再発しました。
今度は、買った店に持って行き新品交換してもらいましたが、やっぱり、現象が出ます。
根本的に製品に何か問題があるんでしょうかね?
それとも、使っている環境によるものなのか(ノイズとか)
下の方に、4回変えてやっと良いものに巡り合えた方もいらっしゃったので、僕ももう一回サポートに電話してみます。
問題があったら、メーカーで正式にアナウンスしてほしいものですね

なんか、独り言のようになっちゃって申し訳ないですが同様の症状で、解決策持っていらっしゃる方おりましたら、教えて頂けるとありがたいです。

駄文失礼致しました(-_-;)

書込番号:3942606

ナイスクチコミ!0


返信する
シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/17 07:52(1年以上前)

マウスを使っている場所によってマウスポインタがうまく動かない事があるそうです。

当方は、机に究極セット(スノーver)を敷いてその上で使用しています。

あと無線なので近くに物を置かないほうがいいみたいですね。もし使用しているPC周辺が汚ければ掃除をすれば変わるかも。

それと、サポートから帰ってきたときに一緒に同封されてる紙に「良品と交換」書いてありませんでした?

そんな文章書くなら箱から取り出してちゃんと作動してから送ってほしいと思うのは僕だけ?

取り替えてくれるのはいいんだけど使える物送ってほしいよねー(苦笑

書込番号:3944698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/17 11:22(1年以上前)

外していたら御免なさい。
前に別メーカーのワイヤレスマウスを使用していたそうですが、旧マウスのドライバーは削除してますか?
同種のドライバー同士でコンフリクトしてることは考えられませんか?

書込番号:3945195

ナイスクチコミ!0


スレ主 pack1112さん

2005/02/19 17:49(1年以上前)

シャナさん、自称とらぶるメーカーさん、どうもありがとうございます。
例の、ポインタ飛び等が発生するときは、マウスとレシーバーが10センチ位(もちろん間には何も無いです)でも発生しますね〜。
ドライバの件ですが、前のマイクロソフトのドライバ兼アプリは「プログラムの追加と削除からアンインストールしました。
現在は、ロジのプログラムをアンインストールして、再度、マイクロソフトのインテリポイント5.2(あってるかな?)をインストールしてマイクロソフトのマウスを使っているのですが、ゲーム(FF11)を終了したときに、ポインタが消えているんです(-_-;) 一回右ボタン押すと直るんですが・・・
やはり、自分のPCドライバー系もちょっとおかしくなってるかも(-_-;)

と、長々書いてしまいましたが、その後、もう一回サポートに電話してみました。
回答が、「現在WEB上でアップされているドライバーがポインタ飛び等の修正をしているバージョンなので、一回それを入れてみてください」とのことでした(最初にサポート電話したときは言われなかったんですが・・・)。
ドライバーは自分が症状から勝手にH/Wの問題だと思って、CDに入っているドライバーしか入れてなかったんですが、WEB上のドライバーを会社のPCに入れて、今会社で4時間くらい使ってますが、
今のところ、問題出ていません。
これから、家に持ち帰って、試してみます。また、その後をレポートします。

書込番号:3956686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/20 00:43(1年以上前)

私はドライバーの不具合で振り回されるのはご免なので、マウスドライバーやマウス用ソフトウエアは使っていません。
当然左右ボタンとホイール以外は使えませんが、コードレスの環境に満足しているので特に困ることはありません。
何が何でもドライバーを入れなくてはならないという訳でないなら、こういう使い方もありかな。要は自分が納得していればOKなわけだし。
接続はPS/2です。

書込番号:3959042

ナイスクチコミ!0


スレ主 pack1112さん

2005/02/27 12:33(1年以上前)

ども、あれから、約10日間ほどドライバーをロジのホームページ上の
ものに入れ替えて使用しておりますが、ポインタ飛び等の異常な
現象、出なくなりました。
やっぱり違うものなんですかね〜〜

書込番号:3994367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信距離

2005/02/16 18:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 歴史街道さん

通信距離はどのくらいあるのでしょうか?

書込番号:3941989

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/16 19:11(1年以上前)

歴史街道 さんこんばんわ


こちらのサイトを参考にしてください。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0902/logicool.htm

書込番号:3942039

ナイスクチコミ!0


いしたじゅんにさん

2005/02/16 19:27(1年以上前)

3m以上らしい↓
http://ams.adam.ne.jp/Hard/mouse/index.html

書込番号:3942087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換したのに

2005/02/16 00:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:196件

MX1000を購入して充電不良があり販売店で交換をしてもらいました。交換した製品を使用したところマウスホイールの戻り側で引っかかりがあり高速で回転させるとマウス全体がガタガタ感じる状態でした。送り側はスムーズのためより違和感を感じました。
交換前のものは非常に軽快だったので、修理として送付することにいたしました。高いマウスだけに非常に残念です。ロジクールのマウスは今までこんなことはなかったのに.....

また、クルーズアップ,ダウンがたまにずっと押しっぱなしの状態になることがありました。これはサポートに聞いたところソフトのバグで次期ソフトのアップデートで対応見込みだそうです。ハード,ソフトともに今回は問題がありそうでちょっとがっかりしています。

書込番号:3939023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まったく動きません

2005/02/15 23:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 明るいナショナルさん

充電してスイッチをオンにしても、マウス裏ののレーザーが点灯しません。不良品でしょうか?それとも見えない光を発しているのでしょうか?PS/2でもUSBでもまったく認識しません。

書込番号:3938809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/02/15 23:49(1年以上前)

いわゆる光は見えませんが。認識とは別問題です。

書込番号:3938835

ナイスクチコミ!0


スレ主 明るいナショナルさん

2005/02/16 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。光が見えないということは、光が出ていないから故障ということではないということですね。とすると認識しない他の原因があるということになりますが、考えられる点で何かおわかりになることはありますでしょうか?

書込番号:3938919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/16 00:07(1年以上前)

たった今、ちょっと実験してみたのですが、正常稼動中にレシーバーのリセットボタンを押すとマウスポインターが固まって動かなくなりました。
その後レシーバーのリセットを繰り返し押しても状況変わらず。
しかし、本体のリセットボタンを押したら認識可能になりました。
どちらかのリセット操作で状況変わりませんか?

書込番号:3938957

ナイスクチコミ!0


スレ主 明るいナショナルさん

2005/02/16 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。両方のRESETボタンを何度押しても、マウスポインターはまったく動きません。

書込番号:3938984

ナイスクチコミ!0


スレ主 明るいナショナルさん

2005/02/25 23:43(1年以上前)

同型の別のマウスに交換してもらいました。しかし・・・今度は動くようになったもののポインターが飛びまくります。

書込番号:3987311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング