MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報ですよ〜

2005/01/08 00:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 komopalさん

ヤマダ電機で隣人に7K丁度で購入してもらいました。
通販では送料込みで7.5Kかと思っていたのでビックリでした。
職場1台目PCで使用しているMX-700の操作性がよく、2台目のPCではマイクロソフトの水平スクロールに浮気して購入し半年使用しましたが、マウスパッドは必須で質感・操作性・安定性等にストレスがたまり健康に良くないので隣人にもらって頂きました。(T_T)
まだ使い始めですが、今のところ多様な材質の上でスパッと安定していますので大満足です。(^_^)v

書込番号:3745225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メリットとデメリット

2005/01/07 21:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ホフマンさん

概して、評判の良いこのマウス。初のレーザー式ということで、使ってみたいと思い購入しました。クリック感、ホイール、各種ボタンの使い勝手など、良い感じです。
 しかしデメリットに思う所も少なくない。まずマウスの重さが気になる。慣れれば…と思うかもしれませんが、重さゆえに、滑りの良くないマウスパッドだと抵抗感がある。それまで使っていた光学式マウスの方が、軽く動かしやすい気がする。高級なマウスパッドか滑りを良くするソールなどを使えば解消されるのでしょうが、そこまで手間かけないといけないのかと思うと、少々がっかり。
 それからサイズについて。結構大きいです。受信機のクレードルも大きく、携帯には向かない(バッグふくらましながらノートPCと一緒に携帯してますけど)。
 それにクレードルのコードも意外と長く、邪魔になる。携帯用に小型の受信機があればと思う。
 スチール製のデスク(いわゆる事務用机)上だと、受信機が30cmばかり離れいてると反応してくれない。近づけて使っているが、コードレスの意味がない気がしてくる。回りに電波を妨害するようなものがなければ、3m離れて壁一枚隔てていても反応してくれた。すごい。
 最後に、それまで光学式で使用できていた机の上(マウスパッドなし)で、使えなかったということがありました。少々どころか結構がっかりでした。逆に光学式で駄目な所をこのマウスでは使えたという事もありました。さすが。
 ネガティブなことを多々書きましたが、良いと思う所もあるので、イーブンとしています。

書込番号:3744063

ナイスクチコミ!0


返信する
JFK2さん

2005/01/10 10:31(1年以上前)

うーん、そもそもこのマウスを携帯しようとおもうほうがおかしいのでは・・・
ノートで携帯するなら有線のペン型マウス(矛盾に満ちた名前ですが)のほうがいいとおもいます。

結構、なれるまで大変ですが細くて持ち運びには便利です。

書込番号:3757702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

認識の不具合、教えてください。

2005/01/07 13:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 form_osさん

お世話になります。
MX-1000をロジクールストアで予約して発売日に届いて快適に
使用していましたが、不可解な現象で困っております。
どなたか解決法をお教えいただければうれしいです。
ある時点よりMX-1000が認識しなくなり(PS/2)、仕方なく
USBで使用しているのですが、PCを起動後20分ぐらいは認識しません。
途中で、USBで新しいデバイスが使用できますと表示されて、使用できる
ようになります。
それまではセットポイントでも設定画面がでません。
サポートに電話したら、何かとぶつかっているので、まずは、
セットポイントを消して見てください。と言われてやりましたが、
同じです。
Emachines/Athron/1024/Norton Internet Security/ATOK17

よろしくお願いします。

書込番号:3742476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

進む/戻る

2005/01/06 10:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 カツトモさん

ウェブブラウザのIEでは進む/戻るスイッチが使えるのですが、NやFirefoxでは使えません。以前使っていたマイクロソフトのマウスも同様でした。
これはブラウザ側に問題があると思うのですが、どなたかNやFirefoxで使える方法をご存知の方はおられますか?

書込番号:3736891

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaが好きさん

2005/01/06 21:53(1年以上前)

Firefoxはなかなか使い勝手がよいので、私も使っています。
SetPointを起動し、「タスクを選択」で「キーストロークの割当」を選びます。
それぞれ「Alt+→」「Alt+←」を指定してやれば、「進む」「戻る」ボタンとして機能しますよ。

書込番号:3739368

ナイスクチコミ!0


鬼軍曹+256kbさん

2005/01/08 03:16(1年以上前)

Panaが好きさんのやり方もひとつの案ですが、「Alt+→」を登録するやり方だと画像のプレビューをしているときなどに進む/戻るボタンが使えずに不便なこともあるので、webブラウザのときだけは進む/戻るボタンはあきらめることにしてマウスジェスチャを使うようにしたらどうですか?All-in-OneGestureとか、英語ですがわかりやすいですよ。

書込番号:3745941

ナイスクチコミ!0


ブースカんさん

2005/01/08 16:50(1年以上前)

解決策です。
http://www.magic-ip.net/archives/2004/11/logicool_mx1000.html

書込番号:3747976

ナイスクチコミ!0


Panaが好きさん

2005/01/08 18:29(1年以上前)

ブースカん さん、そんなやり方があったんですね!
早速試してみました。参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:3748411

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツトモさん

2005/01/09 15:48(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございました。
これで難なく使うことができます。

書込番号:3753162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クリック感が固くて手が疲れる。

2005/01/06 04:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 NoName256さん

MX-1000購入してみました。
動きとかも良く、手にフットするデザインで中々使い心地が良いんですが…
残念ながら、クリック感がやたら固くないですか?
クリックしてると、手が疲れてきます。
前はMSのオプティカルマウスだったのですが、やはり会社によって硬さは違いますね。
他が良いだけに非常に残念です。

書込番号:3736411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/01/06 09:33(1年以上前)

持ち方は、どのように持ってますか?
指先でつまむように持つ人は、固くかんじるのかも…。

べったり手のひらをつける方法なら、
マウス前側でクリックできますので、疲れないはず。


ホイールクリックは、確かに硬いです。
多用する人は、かなりの忍耐が必要になるかも。
私は、まったく使わないので、OKなんですけどね〜。

書込番号:3736733

ナイスクチコミ!0


なみこしさん

2005/01/12 10:54(1年以上前)

MX-700から買い替えまして、私も同様の症状を感じていました。
明らかに左クリックが硬く、大変困っていました。
色々なサイトを見て回ったところ、「硬い」と感じるユーザーは
何人かいましたが「非常に快適」とのレビューの方が多いようでした。
私の場合、マウス側面の黒ラバー樹脂よりも左クリックボタンの方が
上に浮いた感じになっており、ボタンを押し込む距離が長かったように
思います。
通販購入店に症状を説明し、良品と交換してもらいました。
クリック感は大変軽くなり快適です。
NoName256さんも、購入店またはロジクールに相談されてみては
いかがでしょうか? マウスが使いにくいのは大変ストレスが
たまると思います。
ご参考までに、下記画像の左クリックボタンと比較してみてください。
お手持ちのMX-1000の方が上に浮いてませんか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/79938-21123-3-1.html

書込番号:3767648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ポインタの動き

2004/12/31 01:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 購入検討・さん

現在はMicrosoft製のボール式ワイヤレスマウスを使っているんですが、最近どうも調子が悪いので、この機会に性能の良いマウスに買い換えようと思い、これに目を付けました。
そこで聞きたいのですが、
今使っているマウスはポインタの動きが荒い(有線マウスのように滑らかに動かず、ギザギザとした動き)のですが、このマウスはどうなのでしょうか?細かな操作ができないと非常に不便なので。

書込番号:3709860

ナイスクチコミ!0


返信する
kkcoo321さん

2004/12/31 08:50(1年以上前)

12月上旬に購入しました。マウスパットも無しで机の上で操作できます。充電式なので電池の取り替えの心配もありません。最初は大きいと思っていましたが使ってみると慣れのせいかもしれませんが、今では違和感はありません。いまのところ順調なので購入してよかったと思います。

書込番号:3710438

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討・さん

2004/12/31 12:00(1年以上前)

マウスポインタの動きはどうでしょうか?
やはり多少はギザギザした動きになるんでしょうか。

書込番号:3710989

ナイスクチコミ!0


鬼軍曹+256kbさん

2004/12/31 13:18(1年以上前)

こんにちわです。

ギザギザが気になるとのことですが、私の環境(窓SP1)ではまったくそういったことはありませんよ。
むしろ前まで使っていた巨大亀羅の有線光学のほうが動きがギクシャクしていたほどで、素人がマウスでお絵かきする程度ならまったく問題ないです。ただし分解能が800dpsとのことですが、そのあたりはよくわからないんですけどね。ミッキーが多いってことかしら。
気になるところといえば、マウスにしては結構重い方なので、慣れるまでは気になるくらいですね。まぁ手になじめば、私が今まで使った中で一番でした。

書込番号:3711245

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討・さん

2005/01/02 23:40(1年以上前)

返答ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいんですが、今のマウスは使用している途中に突然動きが悪くなったりするんですが(電波のノイズ?)、そういうことは無いでしょうか?
いままでの評価から考えればそんなことはないとは思っているんですが、結構高いものなので・・

書込番号:3720525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2005/01/03 01:45(1年以上前)

私はロジクールのワイヤレスマウスをこれの他に3個使用していますが(MX700、CLICK PLUSほか)、動きも一番スムーズです。前まではタブレットも使っていましたがいまでは必要がなくなりました。会社ではマイクロソフト社のを使っていますが使い勝手は比べられません。動きが途切れるとかいったことはかんじたことはありません、私は。

書込番号:3721175

ナイスクチコミ!0


マイティー*ポーさん

2005/01/03 02:29(1年以上前)

MX700より格段に高感度(意志に忠実)、ワイヤード(たとえばMX510)と比べればやや低感度(ややワンテンポ遅れて反応)ってとこだけど、十分いけると思います。ポインターの動き以外にも機能ボタンの
動きが速いなど、ワイヤレスならこれが現在のトップでしょう高いけど。
だまされたと思って手に入れれば?後悔しないことは保証します。

書込番号:3721333

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討・さん

2005/01/03 16:18(1年以上前)

有線と比べるとやや反応が遅いとのことですが、気になるほどではないということですか。
現在使っているのはMicrosoft製のものなんですがそれよりは遥かに性能がいいということですね。

書込番号:3723264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング