MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタン割り当てについて

2004/12/14 02:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 うしdさん

購入を考えているのですが、横スクロールをバックスペース等に割りあて可能なんでしょうか?

書込番号:3630136

ナイスクチコミ!0


返信する
最近使い始めたのですがさん

2004/12/16 08:58(1年以上前)

機能の割り当てはあるのですが,キー入力の代わりに
なるようなものではないです
選択できる機能の一覧には
割り当て無し      コピー  page down
autoscroll       切り取り page up
汎用ボタン       貼り付け
中央ボタン       最大化
ダブルクリック     最小化
ドラッグロック     元に戻す
アプリケーションの終了 繰り返し
があります(こんなんで分かるかな)

書込番号:3640213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

親指ボタンについて

2004/12/13 11:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 おやゆびボタンさん

かなり悩んだあげく、思い切ってついに買いました。しかし、いざ使ってみると親指のボタンがやたらとグラグラしています。これも個体差にあてはまるのでしょうか?みなさんのマウスはそのようなことはないですか?

書込番号:3625904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2004/12/13 12:34(1年以上前)

確かにグラグラしますね。今まで気にしてませんでした。

書込番号:3626181

ナイスクチコミ!0


ロジオさん

2004/12/14 14:03(1年以上前)

こちらもぐらつきます。したがって、ホイールボタンをダブルクリックとしてアサインしているのですが、垂直にボタンが押せず、間違って横スクロールしてしまうことがたまにあります。

書込番号:3631430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これと合うキーボードは・・・?

2004/12/12 01:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

このマウスの購入を考えていますが、一つ躊躇している大きな理由に
キーボードがあります。
みなさんはどんなキーボード使っているんでしょうか?

マウスはMX1000使いたいのですが、
ワイヤレスキーボードなんかではマウスがもう付属してますよね。
みなさんはキーボード有線のつかってるのですか?

書込番号:3618992

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘリコバクターさん

2004/12/12 09:43(1年以上前)

マイクロソフトのワイヤレス・マウス付きワイヤレス・キーボードを使用していますが、パソコン本体への接続はPS/2キーボードのみで、マウスはロジクールのワイヤレスを使用しています。
キーボードについてきたマウスは、予備にとってあります。多分出番はないでしょうが・・・

参考までに。

書込番号:3620127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/12/12 13:57(1年以上前)

IBMのA01/C01キーボード使っています。
(と言っても分かる人はほとんどいなくなってしまいましたが)
マウスとちがってキーボードはそれほど動かさないので、有線でも問題ないです。
頻繁に動かす使い方でなければ有線の方が良いでしょう。
無線キーボードでろくなキータッチの製品を見たことない気がします。

書込番号:3621192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ

2004/12/08 20:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

オートパワーオフ機能は、ありますか?マウスの裏側にオン オフボタンがついているのですがそれを一々使用しなくても電源は、きれるのですか?

書込番号:3603998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/08 20:46(1年以上前)

オートパワーオフというか、ちょっと放っておくと省電力モードに入ります。パソコンで言うスタンバイの状態です。マウスを動かしたらすぐに復帰するために完全に電源を切るわけではないですが。

書込番号:3604100

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2004/12/08 21:18(1年以上前)

省電力モードでほっておいて(裏のスイッチを切らないでも)電池持ちは、いいですか?

書込番号:3604266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/08 21:35(1年以上前)

気にすることはないです。電池の持ち。
一日使い終わるか電池レベルが1になって相当たったら充電台へ。
ふつうの一日4.5時間とかなら一週間以上平気で持つんじゃないかな。
カタログデータでは21日(だっけ?)になってたけど。

書込番号:3604365

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2004/12/08 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。いちいち電源を切ったりしなくていいですね。
電池の性能も優れていますね。

書込番号:3604560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっとショック!!

2004/12/08 09:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 しょ〜っく!!><さん

昨日MX1000を購入しました。デザインとボタン数できめました。
以前はマイクロソフトの製品を使用していて、アプリケーションごとのボタン設定が出来ていたのですが、MX1000はできないようです。たとえばインターネットの戻る、進むとエクセルなどの元に戻す、やり直すをおなじボタンで行いたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
なにか納得できません><アプリケーションごとの設定が出来ればすごく便利だとおもうのですが・・・。

書込番号:3601932

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷげらぷげらぷげらさん

2004/12/08 12:22(1年以上前)

あなたに必要なのは日本語を読む読解力です
人に聞く前に調べろ

書込番号:3602395

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ〜っく!!><さん

2004/12/08 17:01(1年以上前)

意味がよくわかりません。
サポートセンターに聞いても出来ないといわれました。
初心者なもので・・・。すみません

書込番号:3603184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/08 22:35(1年以上前)

SetPointではアプリケーション毎の設定は無理。
フリーのソフトでそのような設定できる物があるので、窓の杜なりVectorなりで探して設定すると良いのでは?

書込番号:3604724

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ〜っく!!><さん

2004/12/08 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく探してみます。

書込番号:3604885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/10 00:25(1年以上前)

MX-700板を探してみてください。

MX-700のフリーソフトが、ひょっとしたら、
そのまま使えるのかもしれません。

書込番号:3609968

ナイスクチコミ!0


やはり、ショック!さん

2004/12/10 18:36(1年以上前)

自分もMX-1000を購入し、CADにて愛用しております。
同様の悩みで、アプリ毎に設定出来れば更に便利かと
思いながらも、諦めていました…。
そのような便利なフリーソフトあるのでしょうか?
あれこれ、探してダウンロードしてみてはいますが
イマイチ的はずれ。
どなたか、ご存じの方教えて頂けませんかね。

書込番号:3612380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/11 04:59(1年以上前)

http://www.geocities.com/gpkgpk13/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer2.htm

公式サイトの英語は、エキサイトのページ翻訳 などで、解読してください。

http://www.excite.co.jp/world/

書込番号:3614672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/11 05:00(1年以上前)

ページ移動してますね。
リンク貼りなおします〜。

http://www.logigamer.com/

書込番号:3614674

ナイスクチコミ!0


( ̄。 ̄)ほぉさん

2004/12/13 13:17(1年以上前)

これよさそうですね!
使って見ます。
でも、誰か日本語化してくれないかな(笑)

書込番号:3626352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2004/12/15 01:49(1年以上前)

>誰か日本語化してくれないかな…

おせっかいかもしれませんが、WEBページ翻訳なんてどうでしょうか。
翻訳精度が悪いのはご愛嬌ということで。
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svp=SEEK

書込番号:3634912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2004/12/15 02:07(1年以上前)

すみません。ページ翻訳のこと、いであ〜さんの所に書いてありましたね。

書込番号:3634961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/07 10:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

通販で購入し、昨日届きました。
今までMS社製のワイヤード光学式マウスを使用していたので、最初の印象は「でかい!重い!」でした。
しかし、いざ接続し使ってみると、今までのと形が違うので持ち方に違和感は感じるものの、重さはそんなに感じません。

使用感を下記に記します。
・8つもあるボタンをまだ使いこなせてません。私の手の大きさや持ち方ではボタンが押しにくいということはありませんが、「戻る」、「進む」のボタンを使わずに、ついブラウザのボタンの方にマウスを持って行ってしまいます。慣れてくればこのボタンは便利だと思います。
・USB接続してますが、ポインタの飛び等全くなく、レスポンスはワイヤードと同じ感覚で使えます。ディープスリープからの復活も瞬時なので全く気になりません。
・電池残量が視覚的に見えるので電池の心配をする必要がありません。1回のフル充電で2〜3週間使えるそうなので、そこまで心配する必要もないようですが。
・受信・充電器にカッチリとはまるので、充電ミスがなさそう。
・電話の子機のすぐ横に受信・充電器を置いていますが、マウスの動きに異常は全くありません。
・ゲームやペイント等のソフトを使わないので、ポインタの動きが今までの光学式とレーザーとどう違うのかは私には分かりません。しかし、レーザーが見えないので、就寝時等部屋が真っ暗の時に光が見えないのがいいです。
・ワイヤードのようなケーブルの引っかかりがないのでストレスを感じません。しかし、使っているうちにどんどん右や上方向に腕が伸びていき、変な体勢になってしまいます。

こんな高価なマウスを購入したのは初めてで、妻曰く「マウスごときにそんなにかかるの?」ですが、自己満足も含めた総合評価で「良」です。

書込番号:3597516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2005/01/29 23:55(1年以上前)

>こんな高価なマウスを購入したのは初めてで、

昔話になってしまいますが、今からわずか15年位前ではメーカー製PCですらマウスがオプションの時代がありました。100MB程度のHDDすら個人レベルでは容易に買えなかったことを思い出しました。
その当時、PCショップにマウスを買いに行ったらPCメーカーの純正品しか売ってなくて確か10000円位だったかな。それもホイールなんぞ無くて、2ボタンのみのボール式マウスで。
それを考えたらこの程度の値段でこの機能なんて夢のようです。
良い時代になったものです。

書込番号:3854326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング