
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年3月13日 02:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月27日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月14日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月19日 08:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月19日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月22日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
Excel2000とExcel2007を同時に使っているのですが、Excel2000では、普通に水平スクロールできるのですが、
Excel2007では、水平スクロールがつかえません。
とても不便なのですが、どなたか解決された方は
おられませんでしょうか?
ちなみに、垂直スクロールは正常に使えます。
0点

メーカーサイトで最新ソフトにUPしてみたら?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=322,CONTENTID=9409
コンマがあるんでリンクがうまく貼れないけど…
書込番号:6088207
1点

NY10451さま
回答いただきありがとうございます。
現在使っているバージョンは、2.1ですが、1ヶ月くらい?前に、
setpoint310j.exe(Excel2007以降リリースされたバージョン)を導入して
試したことがありますが、残念ながら改善が見られませんでした。
書込番号:6088242
1点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
26日、ヨドバシカメラ横浜上大岡店で、MX-1000が処分価格¥5200で売ってました。
マウス売り場ではなく、処分品コーナー?に残り3個だったかな?
欲しい方、どうですか?
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
はじめまして。
ワイヤレスマウスを探しております。
右・左クリック・ホイールぐらいしか使用しないのですが、
その他のボタンを無効にするような機能はついていますか?
宜しくお願いします。
0点

遅ればせの回答ですが・・。
付属のドライバをインストールすればSetPointの設定ができるはずです。
それぞれのボタンの割り当て「機能の選択」の中に「割り当てなし」がありますよ。
そんな使い方しかしない人がどうしてこんな高いマウスを?
もったいないですね。。。
書込番号:5757445
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
使用者の方にお聞きしたいのですが付属ソフトのSetPointで音量の調節やミュート機能の設定は可能でしょうか?
本日展示品を触ってきてかなり好感触だったので設定出来るようならこれを買おうかなと思っています。
それとも、発売からもう二年だしそろそろ新製品出たりするのかな^^;
分かる方いらっしゃいましたらお手数ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

現在使用していますがそのような機能はございません。
ただロジクールでも他のマウスにその機能があるものがありましたよ。
書込番号:5929046
0点

例えば、ホイールを右に傾けたら、音量大。
左に傾けたら、音量小…といった感じでしょうか?
ショートカットを上手く使えば、出来ると思います。
ただ、初心者に可能か…というと、難しいかもしれませんが。
書込番号:6020782
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
購入してから1年半ほど経ちますが、電池がだいぶへたってきたようで
満充電(LED緑3個)の状態から4〜5時間も使わないうちに残量小(LED緑1個)の状態になってしまうようになりました
毎日10時間ぐらい使用していたせいもあるのでしょうが、1日に都度充電の必要があり少々ストレスを感じるように・・・
他の方のレビューにあるように充電の際は何度か置きなおさないと充電状態(LED点灯)にならないのですが
時々点灯してたのに気がつくとLEDが消えていたという事もあります
ただ点灯が終わり満充電の状態になっていたとしても前述の通りの状況です
マウスの電源をOFFにして充電してみたりとかもしたのですが余り状況に変化はありません
製品の個体差や使用頻度もあるのでしょうが、1年以上使用している他の方々はどんな状況でしょうか?
0点

充電、放電を繰り返せばだんだんと充電容量が減ってきます。
それは仕様上仕方のないことです。
1年半も使ってきたのなら当然でしょう。
書込番号:5658491
0点

>充電、放電を繰り返せばだんだんと充電容量が減ってきます。
はい、勿論それは承知の上です。
その上で1年以上使った場合どのぐらい実使用時間が低下しているのか実際に使用している人の声が聞きたいのです
書込番号:5660709
0点

出た直後に買いました。一年以上は使ってるかな。
使用頻度は、平日数時間、休日一日中の時もあれば、使わないときもありますが、常時オンです。
感覚的にですが、短くなってきましたね。以前は1週間以上充電しなくて良かったのですが、最近は一週間以内に充電してる感じです。
まぁ、バッテリーは充電回数300回が寿命と言われてますが、ちょっと早い気もしますね。
クレードルに不具合があると、細かく充放電を繰り返す事になるので悪影響があるかもです。
以前にも書きましたが、紙を適当に折り曲げて敷いてやると接触が安定したりします。サイズが合ってないようです。
書込番号:5660763
0点

私も2年弱使っていますが、最近1日くらいしか保ちません。3年保証なので、ダメモトでサポートにTELしたら交換してもらえるようです。早速送りました。
人間、諦めないことが肝心ですね!
書込番号:5778041
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
本日購入し、接続しましたが認識しません。購入先のPCには問題なく接続できたため、返品もできません。原因がさっぱりわからず困っています。PCはSONY RX65 WINXPです。
0点

自己レスです。原因はベースステーションとの距離でした。以前のマイクロソフトのマウスはベースとの距離が離れていても認識しましたが、これは少しでも遠い(上下)と届きませんね。
書込番号:5654788
0点

MM2000さん、初めまして。
最近の2.4G以前のロジマウスはワイヤレスの指向性?位置関係?が
シビアなようです。
MX1000も700も環境が良ければ2m程届くのですが、悪いと数十センチ
がやっと、ということもあるようです。
使い易い位置関係を見つけるしかないようです。
書込番号:5655875
0点

私の経験では、受信機の下が金属(鉄板等)
だと受信感度が悪くなります。
又。受信機を箱の上に置くと感度が上がります。
ただ、2.4GHzと比べると天と地の差が・・・・・
でも、使いやすいんですよ、このマウスは。
書込番号:5665869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





