MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2006/06/23 01:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

ロジクールサイトでは、ドライバーDL、2.6で変わらずですが、
Setpointからチェック入れると3.0.104にUPされますね。
知らなかったのは私だけ??

書込番号:5192829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/07/11 10:31(1年以上前)

すみませんが、Setpointからチェック入れるというのが、よくわからないので操作など詳しく教えてもらえませんか?お願いします。

書込番号:5244617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/22 14:18(1年以上前)

ロジクールのサイトにも3.01が、やっとアップされました。

古いドライバをお探しの方は、下記のサイトからどうぞ。ここからは最新版もだいぶ前からダウンロードできるようになってました。ダウンロードするには、右クリックで「対象をフォルダに保存」を選択。

ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

書込番号:5277665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/22 18:10(1年以上前)

ヘリコバクターさん、ありがとうございました。

書込番号:5278147

ナイスクチコミ!0


atobuuさん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 12:36(1年以上前)

アップデートしたら、IE6.0での横スクロールが遅くなってしまいました。(エクセルなどは問題なし)

2.6に戻しました。

書込番号:5283967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:3件

MX1000を使ってもうすぐ1年になります。
使用して3ヶ月くらいしてから、
マウスの左ボタンを1回クリックすると
PC上では2回クリックしたことになってしまう
という現象が発生しています。
チャタリングというらしいですが
同じような現象が起きている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4621332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/12/01 12:37(1年以上前)

マウスの設定で、一回押すとシングルクリック・ダブルクリックの設定がありますが、そこはどうなっていますか?

書込番号:4621526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/01 17:03(1年以上前)

エクスプローラのフォルダオプションから
選択できる項目でしょうか?
「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」
となっていますので、この設定については大丈夫だと思います。

書き忘れていましたが、環境はWindows XPです。

書込番号:4621921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/01 17:18(1年以上前)

マウスユーティリティの設定項目です。純正ドライバは入れてありますよね?

書込番号:4621954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/12/01 18:33(1年以上前)

スイッチ部分の不具合と思います。

コードレストラックボールで同じような経験が
あります。(1年の使用で)

書込番号:4622112

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/01 23:49(1年以上前)

わたしも、御剣冥夜さんがおっしゃるように、左ボタンのスイッ
チが壊れたのだと思います。エレコムだかミツミだかのマウスで
同様の経験があります。

ロジクールに連絡して良品と交換してもらいましょう。

書込番号:4622999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/02 10:42(1年以上前)

> バウハンさん
Setpoint 2.46というのを入れましたが
設定するところが見つかりませんでした。。


とりあえずlogicoolに連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4623784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/02 14:44(1年以上前)

メーカー5年保証ですから、それを利用するのが1番でしょう(^^

書込番号:4624146

ナイスクチコミ!0


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/03 18:40(1年以上前)

保証は3年

書込番号:4627279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/03 21:32(1年以上前)

今短くなったんですね、私も今日G7を買って知りました。

前は5年だったのにな〜(^^;

書込番号:4627681

ナイスクチコミ!0


湯ノ川さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/22 20:04(1年以上前)

私もちょうど同じ症状が起きてます…
前の安マウスだと起きなかったのに、結構ショック。
しかもAmazonで買ったんですが、保証書用の店名シールが無くって保証も受けられない……
出てから未だ3年経ってないんだから保証効かせてくれないかなぁ…w

書込番号:4676533

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/22 22:40(1年以上前)

湯ノ川さまへ。
領収書や納品書が残ってませんか?
わたしはバッファロー製ゲームパッドをウェブ通販で購入。
「保証書に販売店の記入がなくても、購入を証明する書類があれば
保証を受けられる」とのことで、納品書を同封して修理に出しました。

ロジクールの保証規定を読み直すか、サポートに電話して確認
されてはいかが。1万円近い商品ですもの、あきらめないで。

書込番号:4676855

ナイスクチコミ!0


湯ノ川さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/23 21:57(1年以上前)

Psquads様
返信ありがとうございます。
今、もう一度探してみたんですが、やはり見つかりませんでした。
そういうの捨てずに取って置くタイプなので、余計なのはいっぱい出てくるんですが、肝心のマウスのが見つからない…
でも、Amazonのページを読み返していたら、なにやら納品書を再発行してもらえそうなことが書いてあったので、これから問い合わせてみようと思います。
自身ではすっかり諦めていたのですが、Psquads様のおかげでまた道が見えてきました。どうもありがとうございました(^^)

書込番号:4679000

ナイスクチコミ!0


atobuuさん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 11:28(1年以上前)

私も購入してまもなくシングルクリックがダブルクリックになることがありました。

設定や、操作の仕方、ドライバーのバージョンアップなどいろいろ試しましたが改善されません。別のPC用にあるもう一つのMX-1000では全く本現象がありませんでしたので、メーカーに連絡し交換してもらいました。

送られてきたマウスに、返品した製品には問題が確認されなかったが、お客様のパソコンで再発する可能性もあるため、交換しましたというメッセージが添えられていました。

交換された新しいマウスでは問題が発生しません。
が、少しグラつくのが気になります。底がフラットになっていないのかも知れません。

足を削って調整しましょうか・・・。

書込番号:5283818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まいった

2006/07/24 03:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件 MX-1000 レーザーコードレスマウスのオーナーMX-1000 レーザーコードレスマウスの満足度5

パソコンが壊れたので新しいパソコンに買い換えたら、
今まで別に問題なく使えていたのに、全く使えなくなりました。
setpointをインストールすると最悪で、アンインストールして
使ってもポインターがあっちこっちに飛ぶわ、画面が勝手に
スクロールするわで、使い物にならない。
余程相性が悪いんだなと思って、このマウスを使うことを諦め、
今さっき新しいマウスをネットで注文しました。

その後、なにげなく掲示板を読んでいて、ふと、usbからps2に変えたらどうかなと思い、変えてみると
なんと!正常に動くじゃありませんか!setpointをインストール
しても全く問題なし。

まいったな、新しいマウス買っちゃたのに。

ポインターが飛んだり、誤作動する人は、一度試してみては?

書込番号:5283299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプティカルの光は目に悪い?

2006/02/13 21:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

謝ってオプティカルマウスの裏面の光を、
目に向けてしまったのですが、
すごく目に悪い感じがしました。
この光、目に悪いかどうかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか。

書込番号:4819483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2006/02/13 22:25(1年以上前)

クラス1レーザー プロダクト
と裏面にシールが貼ってあるので大丈夫です。以下クラス1の説明
人体に障害を与えない低出力(おおむね0.39μW以下)のもの
最悪、双眼鏡の様な補助光学系を用いても安全

CD-ROMとかもこのレーザーです。
昔話題になったレザーポインタはクラス2とか3みたいです。そこら辺になるとやばいようです。

書込番号:4819599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/13 22:30(1年以上前)

クラス1レーザーなので大丈夫ですよ。
LEDタイプもずっと直視しない限り大丈夫です。
ただし、目に異常を感じた場合は眼科へ行ってください。

書込番号:4819622

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 23:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
違う製品となり申し訳ないですが、
この製品のクラスとやらをご存知でしたら、
教えていただけますでしょうか?
Microsoft インテリマウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
これも使っているので、一応知っておきたいです。

書込番号:4819937

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ruru*さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
違う製品となり申し訳ございませんが、
この製品のクラスとやらも
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
Microsoft インテリマウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
これも使っているので知っておきたいです。

書込番号:4819946

ナイスクチコミ!0


A-991さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/01 01:26(1年以上前)

レーザーじゃないから大丈夫だと思うんですが・・・・ってみてないかなもう。

書込番号:4962041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ソフトウエアについて

2006/03/30 22:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 yossie55さん
クチコミ投稿数:13件

マウスの操作性や性能は、まあこんなものかなと思うのですが、1つ疑問に思うことがあります。このマウスに付属のソフトウエアをインストールしてスパイウエア、アドウエアの検索をかけると大量にひっかかり、削除もできなくなります。何かスパイソフトが組み込まれているんでしょうか?こういうご時世なので、とても気になるのですが、詳しいかたのアドバイスをお願いします。

書込番号:4959226

ナイスクチコミ!0


返信する
southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2006/03/31 01:48(1年以上前)

一時期話題になりました。

Logicoolサイトのプライバシーポリシーにも個人情報の収集をしていると記載があります。

Googleなどで、Logicool スパイウェア で検索するとたくさん出てきます。

このマウスだけの使用なら、SetPointだけインストールしておけば良いと思います。

書込番号:4959879

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossie55さん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/31 14:02(1年以上前)

southlineさん、ありがとうございます。やはりそうでしたか...。必要のない情報を送信されるのも気持ちのいいものではないですし、チェックをかけた時に他のスパイウエアと区別がつきにくいので、削除してマウスの設定に関わるソフトのみ個別にインストールします。最近、知らない間にやたらマシンの情報を送信するソフトが増えて注意が必要ですね。それにしてもマウスの最新バージョンをチェックする程度の必要性だけのために、勝手に個人のマシンの情報を自社に送信させる会社って、どうなんでしょうか?

書込番号:4960658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親指ボタンの操作について

2006/02/09 23:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:17件

皆さんはじめまして。
MX-1000の親指の操作について教えていただきたいです。
矢印の戻る・進むの操作はわかるのですが、
真ん中のボタンはデフォルトは何のキーになるのでしょうか?
想像するに、ENTERキーでしょうか?
私はMX610を最近購入いたしました。
これもなかなか操作がしやすく、
父親にもさらに上級モデルを買ってあげたいのですが、
操作方法が分からないのです;
どうか分かるお方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:4808122

ナイスクチコミ!0


返信する
karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/10 23:48(1年以上前)

つい先日まで持っていましたが、
たしか”アプリケーションを切り替える”とか言う初期設定だったような・・
すぐにカスタマイズしたので、違うかもしれません。

ちなみにMX-1000ってMX-610の上級モデルなんですかねぇ?
MX-1000の方が発売古いし、ボタン少ないし、重いし、操作距離短いし・・・
上級なのは値段だけの気がします。

MX-1000も十分使いやすいマウスでしたが、
レシーバが邪魔なので新たにMX-610を買ってからというものの、
MX-610にはまってしまって、MX-1000は友人にあげてしまいました。

書込番号:4810693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/11 00:02(1年以上前)

karuizawaさん!ご回答ありがとうございます。
なるほど、アプリケーションの切り替えですね。
MX610の方が使い勝手がいいみたいですね…
それなら、私は黒×シルバーを使っているので、
父親には黒×黒をプレゼントしようと思います。
いつも使いずらそうにしているので…
ありがとうございました!!

書込番号:4810749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/03/25 01:55(1年以上前)

アプリケーションの切り替えということは
タスクのところにあるアプリが押すたびにひとつずつ
変わるということですか?

書込番号:4942319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング