MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACで

2005/12/16 10:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:20件

iBookに使えるコードレスを捜しています。iBookは不便なことに、本体左側面にしかUSB端子がないので、コード付きだとキーボードにコードがかかって面倒です。で、あるメーカーのコードレスを買ったのですが、おそらく本体で隠れてしまうらしく、センサーが認識しません。八方塞がりですが、どなたか左側面にレシーバ付けている方いらっしゃいますか?どうでしょうか?

書込番号:4660096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/01/24 21:17(1年以上前)

こんばんは。このマウスはいかがですか?モバるなら大きすぎますが
家で使うなら大きさ関係ないと思います。
私は家でマックとこれとエアパッドプロでずっと使っていますが
マックでも(ウインドウズで使った事無いのですが)
便利に使えています。
このマウスは充電スタンドが電波発信ポートになっているので、
左にUSBの差し込みがあってもこのスタンドを右に置けば
全く支障無く使えます。
個人的な事ですがボタンが沢山あって色んな機能を割り当てられるので
良く使う書類にリンクしたり設定すると凄く作業効率が良くなり
手も疲れません。

もし上の事全部ご存知でそう言う話でなかったらすみません。
参考になります様に。

書込番号:4762932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラウザ・・・

2005/12/14 22:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

ここの書き込みでも、ブラウザを変えると進む、戻るのボタンが反映されないといった書き込みがありますが、SET POINTをインストールしないで使うと、反映されますね。

サポートなどを見てみても、キーストロークを割り当てるしか書いてありません。
これだと複数ブラウザを使う場合に不便です。

私の場合はOPERAを使っていますので、これしか試していませんが、違うブラウザでも使えるかもしれません。

もし既出ならすいませんが、でもなぜSET POINTを入れると進む、戻るが使えないんでしょうね?

不思議だ・・・

書込番号:4656748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/12/14 22:43(1年以上前)

デフォだとそうなるんで、キーストロークのalt+右/左で割り振るとよろしいかと。

書込番号:4656760

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/23 23:18(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、alt+右/左で解決しました。どうもありがとうございます。

しかし、新たな問題が発生しました。

キャプチャーボードでIOデータのGV-MVP/RXを使っているのですが、これのソフト(かどうか分かりませんが・・・)とSETPOINTがどうやら競合しているらしく、SETPOINTを常駐させていると、ボードのほうが全く立ち上がりません。
ですから今は、SETPOINTを抜いてただのマウスとして使っています。
IOデータのヘルプを見てもそれらしい解答がありませんので、今度サポートセンターに連絡してみようと思います。
あぁ、それともLOGITECのサポートのほうがいいかな?

とにかくこのままでは使いづらくてしょうがないので、何とかしなければ・・・

困った・・・

書込番号:4679237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/12/23 23:24(1年以上前)

MVP/GXWのマジックTV5とは問題なしです。
setpoint 2.46.544
magivTV 5.11.02
です。

書込番号:4679255

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/24 15:06(1年以上前)

setpoint 2.47
magic tv5.0102

入れて見ましたが、よくありませんねぇ。
やっぱり立ち上がりません。

以前MX−700を使っていたときは問題ありませんでしたので、やっぱset pointかなぁ?

キャプチャーの初期設定すら立ち上がらないので、何かあるんでしょうね。

月曜を待って、サポートに連絡してみます。

書込番号:4680638

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/26 17:28(1年以上前)

logicoolのサポートにメール連絡してみました。
要約すると、前例がないので、対処できない。ソフトのインストールの順番を入れ替えると結果が変わる場合があるので、それを試してくれとの事でした。

そういう事は何回もやっていて、OSのリカバリーまでしたのに・・・

こういう不具合は、要素が入り混じっていて、個人の環境によって対処法が違ってて一概には言えないのは分かってるつもりですが、なんともねぇ・・・

今日も試してみましたが、相変わらずSET POINTを入れると、MAGICガイドが立ち上がってくれません。
これが立ち上がらないと、番組予約が非常に不便です。

これから、年末年始の撮りたい番組がいっぱいあるのに・・・

書込番号:4685835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX700から乗り換えて...

2005/12/07 20:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 Grifonさん
クチコミ投稿数:1件


MX-700から乗り換えました。第一印象は
なにより軽い!(というよりMX-700が重かった)
電池はいってないだけか..とおもったぐらい。
ボタン配置も違和感なしでとても良い...なんだけど
ひとつ不満、というか疑問があります。
ホイールクリックがとても重いです。
なんでこんなに抵抗が...。

改造した方もいるようですが、
実績ある方、もう少し詳しく教えてください。

書込番号:4638514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

全体的に不満点多し

2005/08/31 03:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:6件

旧Microsoft Wireless IntelliMouse Explorerからの乗り換えです。
一月前くらいにMX-1000を購入したのですが、全体的に満足のいく物ではないです。
デザイン、ホールド感、クリック感、内蔵式充電電池など、満足している部分もあるのですが、一番気になったのがトラッキングです。

旧世代の光学式のポインタの動きには不満だっのでMX-1000のトラッキング精度には満足なのですが、マウスをかなり宙に浮かせても(5〜6mm)ポインタが反応してしまいます。手首の返しだけでポインタを動かすのが無理があるレベルです。

ボタンが8コも付いていますが、付属のユーティリティー(Win「Setpoint」Mac「Control Center」)ではキーストロークを登録出来るボタンが2つだけ、とかなり自由度が低いです。

保証期間もMicrosoftの5年に対して3年と短いです。

他マウスと悩んでいる方は止めた方が良いと思いますよ。
自分はリサーチが足りませんでした。

書込番号:4388701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/08/31 03:35(1年以上前)

すみません。キーストローク設定出来ますね。アプリをよく見ていませんでした。

書込番号:4388706

ナイスクチコミ!0


Tpaipaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/03 23:42(1年以上前)

今、マウスのこの購入を考えています。

現在使用中:エレコム M-D3URSV →反応が悪くストレスが溜まる・・・

「全体的に満足のいく物ではない」との事ですが、内容を読んでみても???です。
「一番気になったのがトラッキング」→「精度には満足」満足???
「マウスを宙に浮かせても反応」・・・どんな時に不便??

>他マウスと悩んでいる方は止めた方が良いと思いますよ。
どのマウスなら良いのでしょうか?

書込番号:4398322

ナイスクチコミ!0


hiyuhiyuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 20:02(1年以上前)

ひも付きですがMicrosoft インテリマウス オプティカル 
光学式 5 ボタン スタンダード マウス
メーカー希望小売価格 2,800 円 (税別)
これがBESTだと思いますよ。
いろいろ使いましたがこれを上回るマウスに出会ってません。
できればもっといいのに出会いたいですが・・・。
(性能のいいコードレスにあこがれてます。)

書込番号:4494153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/14 15:53(1年以上前)

>マウスを宙に浮かせても反応
手首の返しを使い狭い空間でマウスとポインタを同期させずに動かす、という使い方をしてる為、ひむかいさんと同じでこのマウスは使用出来ませんでした。
(マウスを浮かしてポインタを動かしたい方向に擦るとういう使い方)
認識が良すぎて、浮かして擦ると行って戻って行って戻ってしてしまって思うようにポインタが動かせないんですよねぇ。。

レーザーマウス自体は使いたいので、これがどーにかなれば使いたいんですけど、マウス自体の改善はちょっと無理そーだし(反応の良さが売りでしょーし)、自分のマウスを動かすスタイルの変更も難しいので使えません残念です。

G7でどーにかなんないかなー、期待してみたい。

書込番号:4502917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/07 16:45(1年以上前)

価格.comに用がなかったので書き込んだことを忘れていました。
一応他の方が自分の意見を参考にする場合のために書き加えておきます。

全体的に満足ではないという言い方をしたのは

1、マウスをかなり浮かせてもポインタが反応してしまう。
2、キーストロークが設定出来るボタンが2つだけ
3、保証期間が3年

という点に不満と思っていたからですが、2番の項目は自分の勘違いでしたので不満は1番と3番の2点のみです。
こうなると「全体的に不満」という言い方は言い過ぎだったと思います。

リンボクさんの仰っているマウスの使い方をするタイプの方、保証期間3年が短すぎると感じる方は他のマウスの選択を考慮しても良いと思います。

ちなみに自分のMX-1000は2ヶ月で故障してその後騙し騙し使っていましたが、ようやく最近サポートに連絡しました。

書込番号:4637948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/07 17:41(1年以上前)

この掲示版を読み直してドライバを最新の物にすると動作が良くなるというような書き込みを見たので、修理・交換等を依頼する前にアップデートしてみました。
すると使用2ヶ月ほどで発生したトラッキングのもたつき、クリックの誤動作等が改善されました。
付属のCD-ROMなどのドライババージョンが古い方は是非Logicoolのサイトからドライバをダウンロードしてアップデートしてみてください。

書込番号:4638093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通常はACアダプタ不要?

2005/11/07 22:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

過去の書き込みから、ACアダプタを繋がなくてはならない、とありましたが、充電時以外はACアダプタを繋がなくても使用できますよね?だから、通常の使用時には繋がず、充電時だけ繋ごうと思ってるのですが、それってマズいんでしょうか?

書込番号:4561814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/08 12:28(1年以上前)

MX-700ですが、もうかなり前から繋いでいません。
付属充電池がだめになったので、市販の充電池使うようになってからは、受信機のみとして使っています。

ですからACアダプタは繋がれていないですね。

書込番号:4563025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/11/08 21:11(1年以上前)

バウハンさん、返信ありがとうございます。
出来るだけ余計なコードを増やしたくなくて、ACアダプタの
コードが邪魔になるなって思ってたので、安心しました。
リチウムイオン電池だと思いましたが、市販の電池に交換する事が
出来るんですか?

書込番号:4564039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/11/08 21:13(1年以上前)

すいません、よく読んでませんでした。
バウハンさんはMX-700でしたね。

書込番号:4564044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2005/12/06 20:54(1年以上前)

先日、〔ロジクール〕にマウス未使用時における、
お勧めの取扱い方法を訊いた際の返信が下記の通りでした◎
ご参考までに…

平素はロジクール製品を御愛顧下さり、
誠にありがとうございます。
お問合せ頂きましたMX-1000について、ご返答させていただきます。
マウスをお使いにならない際の取り扱いに際しましては、
お使いになる方の利用状況、ご希望などもございますので、
特に弊社ではお勧めしております方法はございませんが、
お使いにならな際には電源をオフにした状態で、
ディスク上に置いていただきたいと存じます。

ACアダプターは充電時のみの使用で問題ないと思いますヨ♪

書込番号:4635852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX1000とMX610で悩んでいます

2005/11/11 17:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:1件

すれ違いかもしれませんがタイトルのとおりどちらを買おうか悩んでいます。主な用途はMMORPGです。二つでなやんでいるのはボタン数が8個以上ということでなのです。過去スレをみると反応する距離がMX1000は長いときいています。このマウスをゲーム目的で使っている方がいらっしゃいましたら使用感を教えていただけませんでしょうか?またMX610をゲーム等で使用されている方もおねがいしますm(_ _)m

書込番号:4570524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング