V-500 コードレスノートブックマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB ボタン数:3ボタン 重さ:65g V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V-500 コードレスノートブックマウスの価格比較
  • V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様
  • V-500 コードレスノートブックマウスのレビュー
  • V-500 コードレスノートブックマウスのクチコミ
  • V-500 コードレスノートブックマウスの画像・動画
  • V-500 コードレスノートブックマウスのピックアップリスト
  • V-500 コードレスノートブックマウスのオークション

V-500 コードレスノートブックマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月28日

  • V-500 コードレスノートブックマウスの価格比較
  • V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様
  • V-500 コードレスノートブックマウスのレビュー
  • V-500 コードレスノートブックマウスのクチコミ
  • V-500 コードレスノートブックマウスの画像・動画
  • V-500 コードレスノートブックマウスのピックアップリスト
  • V-500 コードレスノートブックマウスのオークション

V-500 コードレスノートブックマウス のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V-500 コードレスノートブックマウス」のクチコミ掲示板に
V-500 コードレスノートブックマウスを新規書き込みV-500 コードレスノートブックマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届いたんだけど・・・

2005/02/03 12:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 ナース☆ペコさん

本日、ようやく購入しました☆
しかし、パッケージのあけ方が分からなくて困っています。
プラスチックで覆われていて、お店で見たときは気にならなかったのですが、いざ、家に帰ってみると・・・「あれ?どうやって開けるの、これ」
試しにハサミで切り口を入れてみたのですが、なんか違う。

購入して実際に使っている方、誰か教えて下さい。
製品以前のマヌケな質問ですみません(泣)

書込番号:3876230

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/03 15:35(1年以上前)

パッケージを破らないと開きません.
私もどこから開けるのか探したものの,密封されていることが分かったので,
ハサミで切込みを入れてそこから力任せに破りました.
何とかマウスを取り出せましたが,使う前に疲れました(^^;

書込番号:3876736

ナイスクチコミ!0


AKITOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/03 17:52(1年以上前)

熱圧着っぽいので無理矢理開けるしかないんじゃないかなぁ

書込番号:3877149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナース☆ペコさん

2005/02/03 22:44(1年以上前)

Honiさん、AKITOさん
返信していただいてありがとうございます。
ハサミで無理矢理切り開きましたが、指は傷だらけになってしまいました。
メーカーさんは、もうちょっと考えて欲しいものです。

でも、中身(マウス)の性能には満足しています。
ケースも、思っていたよりもしっかりした物ですしね。

書込番号:3878480

ナイスクチコミ!0


ヒートウエーブ2さん

2005/02/04 10:18(1年以上前)

パッケージの開け方の難儀さは私も同感でした・・・最近は店頭で簡単に開封できないようにと、こんなパケージが増えているのでしょうか?・・最近のIntelのCPU(ケース入り)なんかもしかりです。
まあ一度開封した形跡のある商品を買わされるよりは安心感は高いですのでこれくらいは我慢しています。
スクロールは皆さんが指摘のようにクリック感がないため感触がつかめず良いとは言えない、特に横方向はとイライラする・・・。
コツは横矢印全体をスーとなでるようにすること。

電池の持ちが気になるところだが、購入からズーと(ニッケル水素電池)24時間電源入れっぱなしでテスト中(5日目)・・・1週間〜10日以上持てば合格点だと思う(LEDは点灯しているが5秒くらいすれば省エネモードになり消費電流が何分の一かになるのではと想像している・・・取説には記載なし)

スクロールの使いにくさの弱点も、電波の飛びのよさではそれをカバーする・・・暖房なしの10度以下の部屋で、ポケットの中でマウスが使えるなんて、ずぼら物で寒がりにとっては有りがたい・・・プレゼンで使いみんなを驚かしてやりたい。

書込番号:3880237

ナイスクチコミ!0


やまいもまいもさん

2005/03/06 14:27(1年以上前)

これはアメリカ製の製品ですから、パッケージの不良(怪我しやすい)で開封時に怪我をしたら、構わずにどんどん訴えましょう。
これは「PL法に違反した」ということになります。
会社にはちゃんと訴訟受付窓口やその機能があるはずで(さすがアメリカ)事情を聞きに来ると思います。それをしないと「怪我人を放置した」とか「隠蔽した(三菱のリコール隠しの様に)」とかで莫大な慰謝料の支払い命令が出たりします。
ただ、日本の代理店では門前払いになったりする(日本人はPL法に対する尊厳が低い)ので、直接アメリカに言わないといけないのが現在の課題です。

ちなみに僕は数年前、某有名なメーカー製品の開封中に思い切り指を切り、訴えたところ500万円近くの見舞金(慰謝料+治療費)を払ってきました。これ、日本人だからこの金額ですが、アメリカ人だと軽く一桁上の金額が出たりします。まだまだ日本人はナメられていますね。

書込番号:4029341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用記

2005/02/02 14:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 使用していますが、さん

通販にて半月前に予約購入 発売当日の28日にきっちり届きました。

28日より今日まで使用しての感想です。

購入動機はこれまでの無線式マウスはどれも無線到達距離が短く誤動作が多く使用に耐えないものばかりでした。6機種ぐらいメーカ違いで購入したが全て失敗(スチール製のデスクではほとんどが動作不良となった。

今回このマウスに期待をかけて購入した。

良い点:電波の飛びは最高スチールデスクにおいても問題なし。

  これは本当に10M位飛びますね。

  電池もちは公証2ヶ月もありうると思えるほどである。

  当方では700mAhのニッケル水素充電池使用で購入後5日
  位使用しているが残量警告なしで使えている。他のマウス
  は充電池ですと3日持ともたない物がですよ

  このマウスの電池は並列で接続のため電池1本でも動作する
  上下どちらに電池を入れても確実に動作する。
  並列にすることで動作時間を長くしているようだ。

悪い点:自動で電源落ち機能が無い事(ま、持ちが良いからいいかな)
    
 スクロール機能はマウス本体のお尻が持ち上がるため手の小さ
 い私では操作にかなり慣れが必要(まだ慣れない)
 違和感がある。出来れば高さ調節が出来れば良かったと思う。
 お尻を下げた状態ではベストフィットするだけに残念に思う。

 スクロール部位のクリックボタンが無いことは非常に残念で
 ある。

総評:電波の飛びだけに期待のマウスだったので概ねOKである。
   電池持ちの良さには感心しました。普通の電池でもランニン
   グコストなど気にしなくて良さそうですね。
   スクロール時の回転音もどきは いらん(オンオフ付けて)

   更に改良された製品が出れば購入したいと思わせる初回品です。 
   

書込番号:3871873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより・・

2005/02/01 02:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 路地ファンさん

電波の飛びの良さ、携帯性、電源ギミックなどよくできてるんですが如何せん
スクロールがやりずらいです。WEBやってる時頻繁に使用する部分なので
どうしても馴染めないです。今までのホイールですとコリコリと微妙なスクロ
ールができたんですが これでそれをやると妙に指に神経がいって疲れますわ
マイクロソフトのシームレスで回転するホイールにも違和感感じたけど、こっ
ちも変。 指に回ってる感覚が伝わるって大事なんだなーなんて思いました。

でも電波の飛びは最高なので、ホイール部を従来のものとしたマウス是非発売
して欲しいです!

書込番号:3865676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2005/01/31 23:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 いずたろうさん

ビックカメラ名古屋店で7480円の10%ポイントで買いました。ちょっと高くて迷ったんですが、思い切って買ってみました。デザインもかっこ良いし、嫁も使いやすいと喜んでます。細かな所に工夫があり(電池のフタとか)、持ち運び用のポーチが付いているなど満足感は高いです。おすすめ!

書込番号:3864588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4方向スクロールパネル

2005/01/31 00:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 祝V-500発売さん

購入しました。
小型なのに使いやすいし、レシーバが収納できてホイールの出っ張りがないので、コンパクトで持ち運びに便利そうです。

ただ4方向スクロールパネルはやっぱり違和感ありますね。
長時間使っていると、中指の皮がこすれそうですし。
もうちょっと摩擦が少ない素材をつかってくれれば良かったのですが。
あと、ホイールに比べると細かい操作がやりにくい。
そうはいってもまだそんなに使い込んでいないので、慣れれば解決する問題かもしれませんが。

書込番号:3860194

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒートウエーブ2さん

2005/01/31 18:06(1年以上前)

私も新しいもの好きですので手に入れました・・・。
たかがマウスと言いますが矢張り日常使うものですので使い勝手や便利機能にはこだわります。まず付属のドライバーをいれ、設定で自分向きにスクロールやポインターの速さをコントロールしたのですが、一寸動きが早すぎるようですね・・・それと4ポイントスクロールは、既に書き込みにもあるように慣れるまではボール式の方が使いやすそうですし、もう少し幅があったほうが横方向のスクロールはし易かったのでは・・・。指がどの辺にのっているかも掴めにくいですしね(手前に凸部はあるが離れすぎ・・・むしろ中央にあったほうが使いやすいのでは)。
電波の届く範囲は障害物があっても5メートルくらいは充分、電波式コードレスの中では抜群の感度に思えます。
気になる点は裏面のスイッチをオフにしないとLEDが消えない点、スイッチ切り忘れでの自動OFF機能はないのですかね?

書込番号:3862957

ナイスクチコミ!0


。。。虎さん

2005/02/01 00:13(1年以上前)

私も新しい物好きなので、週末に買ってきました。
今日早速モバイルマシンにアプリを入れて使ってみました。

第一印象は他の方も言われているように4方向スクロールは思ったより使いにくいということ。特に横方向は使いにくい。
音が出るギミックは私好みですが、ちょっと音が小さいかも…電車の中では聞こえませんでした o(;△;)o
あと、たしかにLEDが消えないのは気になる…どのくらい浪費しているのかわかりませんが、なんか細かく点滅していて無駄にしてそうな気がするなあ…

書込番号:3865142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:39(1年以上前)

私は単にコードレスマウスが欲しかっただけなので、PS/2接続のままドライバーを入れずに使っています。主要なボタンとスクロールが使えればそれで構わないと割り切っているので。こういう使い方も有りかと。

あと、裏面のスイッチをオフにしないとバッテリーLEDが消えない方がいる様ですが、放置しておくと7〜8秒くらいで自動的に消えますよ。
標準仕様で省電力機能を持っていますので、消えないのはおかしいですね。ドライバーか何かがイタズラしているのかも知れません。

私は当初裏面のスイッチなんて不要ではないかと思いましたが、TVの予約録画の最中にマウスが振動等で動くとモニターが復帰してしまうので、留守中の録画時に切るようにしています。

書込番号:3876415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:45(1年以上前)

申し訳ないです!
MX-1000に書き込んでいたつもりだったのですが、いつの間にか別のところに書いてました。

書込番号:3876429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DN-800での使用?

2005/01/30 10:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

diNovo(DN-800)付属のマウスがイマイチなので、この新しいマウスを使ってみたいのですが、DN-800のレシーバーで作動するでしょうか?

書込番号:3855934

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/01/30 15:21(1年以上前)

無線の通信方式が違いますから無理です.

書込番号:3857147

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernauさん

2005/01/30 20:46(1年以上前)

Honiさん、早速のレスをありがとうございます。

無線の通信方式が違いますから無理です.

そうですか。残念ですが今のカチカチと少々うるさいDN-800のマウスを使うことにします。キーボードは静かで使いやすいのに、何でマウスだけはこうなの!?。それにずんぐりして手にもなじみにくいです。

書込番号:3858690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V-500 コードレスノートブックマウス」のクチコミ掲示板に
V-500 コードレスノートブックマウスを新規書き込みV-500 コードレスノートブックマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V-500 コードレスノートブックマウス
ロジクール

V-500 コードレスノートブックマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月28日

V-500 コードレスノートブックマウスをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング