V-500 コードレスノートブックマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB ボタン数:3ボタン 重さ:65g V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V-500 コードレスノートブックマウスの価格比較
  • V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様
  • V-500 コードレスノートブックマウスのレビュー
  • V-500 コードレスノートブックマウスのクチコミ
  • V-500 コードレスノートブックマウスの画像・動画
  • V-500 コードレスノートブックマウスのピックアップリスト
  • V-500 コードレスノートブックマウスのオークション

V-500 コードレスノートブックマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月28日

  • V-500 コードレスノートブックマウスの価格比較
  • V-500 コードレスノートブックマウスのスペック・仕様
  • V-500 コードレスノートブックマウスのレビュー
  • V-500 コードレスノートブックマウスのクチコミ
  • V-500 コードレスノートブックマウスの画像・動画
  • V-500 コードレスノートブックマウスのピックアップリスト
  • V-500 コードレスノートブックマウスのオークション

V-500 コードレスノートブックマウス のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V-500 コードレスノートブックマウス」のクチコミ掲示板に
V-500 コードレスノートブックマウスを新規書き込みV-500 コードレスノートブックマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良。

2005/05/08 19:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 B777-300さん
クチコミ投稿数:13件

購入後約2ヶ月です。

良い点

・小さく、軽い。
 電池は一本だけ入れてます。重心も考慮して下のみ。(笑)

・通信可能エリアが広い。
 8畳の自室では限界分かりません。ほんとに。

・電池のもちがいい。
 Ni-MH充電池を使用、
 2〜3時間/日の稼働で3週間は使える。電池一本で。

・かっこいい。
 自宅VAIOノートとデザインの相性抜群。
 レシーバーを格納できる点もGOOD。


悪い点

・スクロールに慣れるまで少し時間がかかる。
 一ヶ月くらいで気がついたら慣れてましたが。


とても良くできたマウスだと思います。

書込番号:4224925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロール音が変なのですが

2005/05/04 01:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 みず☆さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日、本機を購入いたしました。

ただ、使ってみますと、
縦スクロール・横スクロールするとき、「ジジジ・・」と音がするのです。

これは、いわゆる「ギミック」というものですか?
ただ、大変自分には耳障りなのですが。。。
もしかして、初期不良でしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:4211850

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/05/05 20:24(1年以上前)

スクロール時には無駄にホイールを回す音がするように作られています.
ソフトウェアで音をON/OFFできるように作ればよかったと思います.

書込番号:4216244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用開始1ヶ月半。

2005/03/16 22:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

クチコミ投稿数:15件

2月初めに購入し、会社で使用しております。
(未だに)思わぬ時に指が当たってスクロールさせてしまうことがありますが、
それでもこのタッチ式のスクロールの使いやすさには大満足です。
本日、初の電池警告。1日12時間程度は使い続けておりますから
持ちに関してはまずまずといったところでしょうか。
しかし充電式の乾電池は必須ですね。

ところで・・・素朴な疑問です。
この機種は無線LANのようなチャンネル設定機能?がありませんが、
複数台が同時に動いてしまうようなことは起こらないのでしょうか?

当然そんなことは考えて作られているであろうことは想像できるのですが
少し気になったもので。

書込番号:4081466

ナイスクチコミ!0


返信する
MSマウスを窓から投げ捨てた者さん

2005/03/17 13:20(1年以上前)

V-500を2つ並べて使ってみましたが混線などはありませんでした。
本体と受信機がユニークなペアになってるみたいですね。
どのように識別してるのかはわかりませんが・・・。

書込番号:4083827

ナイスクチコミ!0


alt000さん

2005/03/21 19:59(1年以上前)

私は2月中頃に購入して自宅で使用していますが、使い勝手は最悪と感じています。

タッチ式のスクロールは、スクロール量の制御が今一つで、余分にスクロールすることが多く、非常に神経を使います。
たこやき心地さんも書かれていますが、マウスの操作中に間違ってスクロールさせることもかなりあります(特に、スクロールのリピート速度などが設定できないのは問題。触れた瞬間に上端まで連続でスクロールされます)。

また、電池の寿命についてですが、こまめに電源を切っているにもかかわらず、1週間から2週間でマウスの操作に障害が発生するレベルまで、消耗しました(1月半で3回電池を交換済)。

良いところとしては、マウス操作へのレスポンスが良いということでしょうか(電池が新しい間だけですが)。

折を見て、別のマウスを購入しようと考えています。

書込番号:4103921

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/26 01:48(1年以上前)

あまり使っていなかったので,購入から約2ヶ月の本日電池がやっと切れました.
ニッケル水素電池を使っているのでメモリー効果を起こさないために,
電池残量警告後も1日ほど使い切るまで使っていました.

>良いところとしては、マウス操作へのレスポンスが良いということでしょうか(電池が新しい間だけですが)。
私のところでは,電池が切れてマウスのLEDが赤色に点滅する直前まで普通に使えていました.
使っていると突然カーソルが全く動かなくなったので電池切れに気づきました.
alt000さんのは電池の消費も激しいようですので,故障しているのではないでしょうか?
新しいマウス買った後にでも,修理に出してみてはいかがでしょう?

書込番号:4116345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC OSXで横スクロールが動かない!

2005/03/04 11:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 ろじてっく////さん

先日購入したんですが、一向に横スクロールが動いてくれません.
私はiBook G4、Mac OSX 10.3.8を使ってます。これは初期不良でしょうか?
ちょっとショックです。よろしくお願いします。

書込番号:4018226

ナイスクチコミ!0


返信する
lee2osさん

2005/03/21 21:30(1年以上前)

私は最近購入してPowerBookG4(12インチ)MacOS X10.3.8で使用していますが、横スクロールできていますよ。LogicoolのHPからドライバを入れてみましたか?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1792,contentid=9872

書込番号:4104454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届いたんだけど・・・

2005/02/03 12:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 ナース☆ペコさん

本日、ようやく購入しました☆
しかし、パッケージのあけ方が分からなくて困っています。
プラスチックで覆われていて、お店で見たときは気にならなかったのですが、いざ、家に帰ってみると・・・「あれ?どうやって開けるの、これ」
試しにハサミで切り口を入れてみたのですが、なんか違う。

購入して実際に使っている方、誰か教えて下さい。
製品以前のマヌケな質問ですみません(泣)

書込番号:3876230

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/03 15:35(1年以上前)

パッケージを破らないと開きません.
私もどこから開けるのか探したものの,密封されていることが分かったので,
ハサミで切込みを入れてそこから力任せに破りました.
何とかマウスを取り出せましたが,使う前に疲れました(^^;

書込番号:3876736

ナイスクチコミ!0


AKITOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/03 17:52(1年以上前)

熱圧着っぽいので無理矢理開けるしかないんじゃないかなぁ

書込番号:3877149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナース☆ペコさん

2005/02/03 22:44(1年以上前)

Honiさん、AKITOさん
返信していただいてありがとうございます。
ハサミで無理矢理切り開きましたが、指は傷だらけになってしまいました。
メーカーさんは、もうちょっと考えて欲しいものです。

でも、中身(マウス)の性能には満足しています。
ケースも、思っていたよりもしっかりした物ですしね。

書込番号:3878480

ナイスクチコミ!0


ヒートウエーブ2さん

2005/02/04 10:18(1年以上前)

パッケージの開け方の難儀さは私も同感でした・・・最近は店頭で簡単に開封できないようにと、こんなパケージが増えているのでしょうか?・・最近のIntelのCPU(ケース入り)なんかもしかりです。
まあ一度開封した形跡のある商品を買わされるよりは安心感は高いですのでこれくらいは我慢しています。
スクロールは皆さんが指摘のようにクリック感がないため感触がつかめず良いとは言えない、特に横方向はとイライラする・・・。
コツは横矢印全体をスーとなでるようにすること。

電池の持ちが気になるところだが、購入からズーと(ニッケル水素電池)24時間電源入れっぱなしでテスト中(5日目)・・・1週間〜10日以上持てば合格点だと思う(LEDは点灯しているが5秒くらいすれば省エネモードになり消費電流が何分の一かになるのではと想像している・・・取説には記載なし)

スクロールの使いにくさの弱点も、電波の飛びのよさではそれをカバーする・・・暖房なしの10度以下の部屋で、ポケットの中でマウスが使えるなんて、ずぼら物で寒がりにとっては有りがたい・・・プレゼンで使いみんなを驚かしてやりたい。

書込番号:3880237

ナイスクチコミ!0


やまいもまいもさん

2005/03/06 14:27(1年以上前)

これはアメリカ製の製品ですから、パッケージの不良(怪我しやすい)で開封時に怪我をしたら、構わずにどんどん訴えましょう。
これは「PL法に違反した」ということになります。
会社にはちゃんと訴訟受付窓口やその機能があるはずで(さすがアメリカ)事情を聞きに来ると思います。それをしないと「怪我人を放置した」とか「隠蔽した(三菱のリコール隠しの様に)」とかで莫大な慰謝料の支払い命令が出たりします。
ただ、日本の代理店では門前払いになったりする(日本人はPL法に対する尊厳が低い)ので、直接アメリカに言わないといけないのが現在の課題です。

ちなみに僕は数年前、某有名なメーカー製品の開封中に思い切り指を切り、訴えたところ500万円近くの見舞金(慰謝料+治療費)を払ってきました。これ、日本人だからこの金額ですが、アメリカ人だと軽く一桁上の金額が出たりします。まだまだ日本人はナメられていますね。

書込番号:4029341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スティックポインタの機能

2005/02/28 21:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 k5sさん

ノートパソコンで使う持ち歩きに便利なマウスを探しています。
Logicoolのマウスはディスクトップでも使っていて,大変使いやすいので,今回も同じところの製品にしようかと思っているのですが,ちょっと気になる点が・・。

HP上の注意書きに,
「付属のマウスウェアをインストールすると、ノートパソコンに搭載されているタッチパッドやスティックポインタの固有の機能(スクロール機能、タップ機能)が動作しなくなります。」
と書いてあるのですが,これは避けられないのでしょうか?
そのマウスを持っていないときに不便になるのは困るのですが。
マウスウェアはインストールしないとマウス自体使えないのですよね?

ちなみに,今使っているディスクトップのPCもLogicoolのマウスウェアを入れたら従来のマウスが使えなくなってしまいました。

どなたか,教えてください。

書込番号:4001593

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/01 00:57(1年以上前)

十分あり得る話です。

書込番号:4003112

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/01 12:56(1年以上前)

以前,Logicoolにメールで問い合わせて3週間近くもかかって(怒)返ってきた回答では,
V500のマウスウェアを使うときは,内蔵ポインティングデバイスのソフトウェアを停止またはアンインストールしてくださいということでしたが,
私のところでは両方のソフトの共存が出来ています.
おそらく,トラブルを避けるために停止やアンインストールを推奨しているのでしょう.

マウスウェアをインストールしなくてもマウスは使えますが,
横スクロール機能は使えませんでした.

書込番号:4004452

ナイスクチコミ!0


スレ主 k5sさん

2005/03/01 23:00(1年以上前)

有益な情報,ありがとうございます!
左右のクリックと縦スクロールができる普通のマウスとして使えれば十分かなとも思いますので,購入の方向で考えてみようかと思います。

書込番号:4006860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V-500 コードレスノートブックマウス」のクチコミ掲示板に
V-500 コードレスノートブックマウスを新規書き込みV-500 コードレスノートブックマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V-500 コードレスノートブックマウス
ロジクール

V-500 コードレスノートブックマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月28日

V-500 コードレスノートブックマウスをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング