
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年10月20日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月29日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月12日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月5日 20:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス
pcデポで4690円のところを値切って4000円。
あとからMx400の存在を知り、がっがりしましたが
10日ほど使った感想は、買ってよかったです
機能的にはmx400なのかもしれませんが
私にはこの
偽ウルトラマンみたいなデザインが気に入りました
届かないボタンもなんのその
これから買う人は、シルバーの模様が
メーカーwebサイトで見るのと微妙に違うので
何件か見てみると面白いかも知れません
1点



マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス
510青を使用していましたが職場用にも欲しくなったのでこちらを購入しました。
最初G5も候補に挙がっていましたがボタン数が減ってしまったので見送りました。
使用感は510とほぼ一緒ですが従来ネガだったホイールの部分が改善されていますな。
510は回転のクリックや押した感じが固めでしたがややなめらかになり押した際も固すぎず柔らか過ぎずといった感じで絶妙です。
ソールはへたってきていると思われるのでなんとも言えませんが滑りも良くなった印象があります。
とりあえず個人的には現時点のベストマウスですな。
0点

AthlonX2とMX510で相性が出たので乗り換えしました。
510のいわゆるホイールの「返し」もなくなっていい感じです。
ただこれアプリスイッチと+・−ボタンの効きがいまいち
じゃないですか?
軽く押下しただけだと反応しない(クリック感はあるのに)
今度開けてみようと思いますが。
書込番号:4778470
0点



マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス
エレコムの左右対称ごく普通のマウスから乗り換えました。
形状・素材
思ったより違和感なくホールドでき、ホールド部の素材も手に吸い付くような感じで良いです。
ボタン配置・クリック感
左右ボタン、サイドボタン、ホイールとも配置も問題なく、
クリック時の重さや、ホイールのコロコロも問題ないです。
まぁ、ホイール前後のボタンとアプリケーションスイッチは個人差が大きそうですけど、
自分としては問題なく使えるレベルです。
あとポインタの感度、マウスパット上での滑りも良くハード面では大満足です。
マウスパットはエレコムの「MP-081CR」を使っています。
問題はソフト面です。
付属CDからSetPoint2.4をインストールしてみましたが、アプリ毎にマウス設定できない。
ロジのサイトから(G5用?)2.46をインストール→状況変わらず…
あと、ノンアクティブ状態ではホイールスクロールが無効。
他アプリの窓下にあるIEやコンボボックスなどをわざわざアクティブにしないと、
ホイールスクロールできないのは、とっても使いにくい。
ホイールスクロールの改善やエレコムのホイールユーティリティのように
アプリ毎に細かく設定がしたいと思いつつ、いろいろ探しているうちに…
「WheelPlus」というツールを発見。
これで、ノンアクティブ状態でのホイールスクロールが有効になりました。
「uberInstall.exe」さらにこういうのも発見。
SetPoint2.46でこいつをインストールするとSetPointが英語版になっちゃいましたが、
SetPoint上にプログラムの選択が追加されて、アプリ毎の設定が可能に!
SetPoint素のままなら不満タラタラでしたが、なんとか満足のいく乗り換えとなりました。
0点

有益な情報有難うございます。
私はMX1000ユーザーなのですが
APP毎の設定が出来ないのがかなり不満で2.46で改善されているか
思ったら改善されて無くてどーにもならんなあ思ってた所に
この情報を見て助かりました。
見事設定できました。
有難うございました。
書込番号:4573590
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





