
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月21日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月20日 09:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月1日 09:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月10日 07:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月3日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月16日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
よろしくお願いします。
PCオンラインゲーム用に、ゲームパットからG5に買い替えを検討しています。
何方か当該マウスをオンラインゲーム(ネットマーブル:GunZなど)で使用している方で、各ボタンの設定などアドバイスがありましたら教えてください。
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
G5を早速使ってみたところ 機能的には動作しているのですが マウス裏面を見るとLASERと書かれている円形の部分にLEDが2個はいっているようですが点灯していません。
そんな方いらっしゃいますか?
あと気づいたことといえばfirefox1.5では戻るの機能がつかえませんでした。
0点

ご自分でも少しは調べてください。
その気があればいくらでも情報を見つけることは可能だと思います。
書込番号:4749576
0点

といいますか、取説を見たかもしれないけれど読んでいない証明ですね。
書込番号:4749968
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
現在VaioのノートPC Type-Sでこちらのマウスを使用しております。
Web制作等をしている関係でPhotoshopやFlash、Illustratorなどを
使うのですが、その際マウスの動きが3〜4秒、カクカクと遅くなります。
主にドラッグ等を行うと出るようです。
ドラッグの開始時に一時的に高負荷がかかるらしく
そのままゆっくりとドラッグを続けると治りますが、
制作上かなりイライラしてしまいます。
以前使っていたマウス(Logicoolの有線モバイルマウス)では問題なく
ドラッグできていたのですが、こちらに替えたところ
このような挙動をするようになりました。
もちろん付属のSetPointのVersionは最新でした。
どなたか対処法等ご存知の方はご返信をお願いできますでしょうか?
ちなみにこちらのPCスペックは以下の通りです
Vaio TypeS 92 -------------
CPU:PentiumM 1.73Ghz
メモリ:1Ghz
HD:40G
Video:nVIDIA GeForce Go 6200 with TC
------------------------------
長文失礼しました。
以上よろしくお願いします。
0点

普通にメモリ不足では?
GPUもTCの物を使用しているしね。
※メインメモリとシェアするタイプの物。
取り敢えず、別の機種で試して問題なければ、VAIO側。
問題あれば初期不良もしくはメーカーへ修理対応だね。
書込番号:4784400
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
ゲーム用に購入して一通り設定した後、オンラインゲーム(リネージュ2)で試してみました。
ゲーム以外では問題なかったのですが、マウスカーソルのアイコン表示がおかしくなり、マウスの静止後すぐに消える症状がでています。あまり詳しくないので原因は今だに解らずゲームでは使えない状態です。
この症状は僕だけでしょうか?公式サポートもこの製品(G-5)については何もない状態だったのでお手上げです。
それから最後にもう一つ気になることがあります。
公式ページのカタログやパッケージにはゲーミングフィート(マウスの滑りを良くする素材)は黒色ですが、僕のG5は白色の素材です。みなさんは何色ですか? 返品した方が良いのでしょうか?
0点

G5マスス発売直後に手に入れてから、リネージュ2を
プレイしていますが、なんら問題ないですよ。
特に不具合なく使用できてます。
また、すべりをよくする底面の樹脂ですが
私のも灰色です。
ただ、リネ2で なぜそうなるんだろう?
書込番号:4697791
0点

そうですか〜って事は僕の設定に問題あるって事ですね。
ありがとうございました。もう一度挑戦してみます。
書込番号:4697941
0点

やっと原因がわかりました。
マウスのプロパティ>ポインターオプションのポインタの軌跡を表示するにチェックが入っていた為でした。
チャックを外すとフルスクリーンモードでマウスが消える症状は直りました。G5に問題があったのではなく私の初歩的な設定ミスでした。
今はG5の機能の良さに喜びを感じています。
それからゲーミングフィートの方もCoolBitsさんの言った通り白で良いそうです。
みなさんお騒がせしました。CoolBitsさんありがとうございました。
書込番号:4699624
0点

無事に解決できて良かったですね。
>ポインタの軌跡を表示するにチェックが入っていると消える
っていうのは知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:4712329
0点

ちなみにその設定にするとリネージュ1でも同様に
制止中マウスカーソルが消えます。
書込番号:4722411
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
初めてご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
このG5の購入を考えていますが,OSXで使うことはできるのでしょうか?マウスとしては使えそうな気はするのですが,ドライバも対応していませんし,せっかくの高性能なマウスなのに本来の性能を引き出せないのならもったいない気がします。高性能すぎて有り難味を実感することはできないかもしれませんが。ドライバの代用は可能なのでしょうか?
しかし2000dpiのレーザーマウスをマックで使いたいので,どなたか動作チェックなどをして頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

以前量販店でわがまま言ってMacに接続してもらった時使えましたよ。
10.4以降ならドライバーをインストールしなくても横スクロールできたし(ロジクールの一部機種のみで他の機種だとそうはいかない…もしかしたらマイティマウスの制御用ドライバーが勘違いしているのかも…)。第4ボタンにExpose´を割り当てるのはできなかったかと思います。僕は結局MX610を購入してしまったのですけど…
10.3.9等10.4以外ではただのスクロールマウスです。
あ、あと速度調整ボタンを押すと速度が変わったので多分
「2000」「800」「400」
で設定されているんだと思います…以上参考までに、ってレス遅すぎましたか…
書込番号:4876739
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
ゲーム用にこのマウスを購入したのですが設定についてお聞きします。
IEを見ている時はサイドボタンやホイールボタン(右・左)なども
正常に機能するのですがゲームをプレイするとサイドボタンなどに
キー設定できません。
(Call of Dutyとバトルフィールド2で試しました)
使用するにはドライバSetpointの詳細ゲーム設定→認識されたゲームで
プレイするゲームを設定しないとダメなのでしょうか?
現在は何もゲームが設定されていない状態です。
ヘルプに「ゲームのプレイ中にマウスのアプリケーション スイッチ ボタンを数秒間押し続けてください」と書いてあるのですが
どれがアプリケーションスイッチなのかも分かりません・・
試しにバトルフィールド2の入っているファイルBF2.exeを手動で
指定してみたらサイドボタンとホイールの押し込みボタンはキー設定
出来るようになったのですがホイールの右、左が相変わらず設定できていません。
今まで何種類かサイドボタンがついたマウスを使っていましたが
特にドライバを入れる事が無くキー設定出来ていたので今回のマウスで
途方に暮れております・・
すみませんがアドバイスをよろしくお願いします。
0点

ええと今2chには質問用と普通用?の二つのスレッドがありますが、そのどちらかのテンプレ、もしくはテンプレ予定の文でゲームレジストリ書き替えによるボタン設定の話があったはず。確認されますよう
書込番号:4583158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





