


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
この度、G5を購入しました。今までIntelli Mouse Explolerを
使っていたのですが、流行のLaser Mouseに魅かれて買いました。
新しくMouseを購入するにあたり、今度はLogitechと決めていた
のですが、最後の最後まで、MX-1000とどちらにしようか迷いま
した。ちなみに、私ゲームはやりません。
お店には両方とも展示されていたので、何度も何度も触ってみま
したが、MX-1000はボタンの操作がしずらいと感じました。
皆さんはどうですか?MX-1000は使いやすいですか?
もちろん、ワイヤレスには魅力を感じましたが。
でも、ワイヤレスに拘らなければG5もいいなあって。
ウエイトカートリッジで、Mouseの重さを自分好みに変えられる
のが気に入りました。
私は+ボタンをコピー、−ボタンを貼り付けに割り当てています。
皆さんは+ボタンと−ボタンを何に使っていますか?
せっかく買ったこのMouseを使いこなしたいので、いろいろ
教えてくださーい。
書込番号:5204041
0点

mx1000ユーザーです。
G5はわたし的には紐が付いてるのでダメです。紐がひっかかるとイライラしてしまう人なので、、、( ´Д`;
G7は考えてみたのですが、側面がツルツルしてるので、手の汗で滑るのがイヤでこれも没、、、、
ということで、今年のモデル待ちですね。
mx1000は重いのでエアーパッドプロというのが必須です。G5, G7はトラブル出るらしいのでお勧めしませんが。
マウスボタンは、ブラウザーの進む戻るとウインドウ閉じるのに割り当ててます。閉じるのはIE使ってると以外に便利ですよ。
書込番号:5205226
0点

両方使ってます。G5の紐は引っかかるほど抵抗感はありませんよ。
むしろ重さからくるフィーリングはMX1000の方が重い。エアーパッドも使ったけど、それでもG5の方が抵抗感はない。
グレーのエアーパッドでG5も異常なく使えてますよ。
指が短めで、後ろよりを持つので、MX-1000のクルーズダウンは使ってませんね。
それ以外は使ってます。
+-は+がctrl、-がHomeかな。
書込番号:5205267
0点

私は【セットポイント】の『ボタンを選択』の画面でいうと、
1.左ボタンのクリック
2.右ボタンのクリック
3.Alt+Tab⇒ウィンドウの切り替え
4.閉じる
5.戻る
6.進む
7.最大化
8.Ctrl+S⇒上書き保存
にしてます。
私も他の方がどのように割り振っているか気になりますね。
書込番号:5205540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > G5 レーザーマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2007/05/16 12:29:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/25 10:46:04 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/19 22:21:58 |
![]() ![]() |
11 | 2007/05/07 18:03:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/23 11:12:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/29 5:56:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/15 18:47:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/20 16:38:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/06 18:47:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/02 13:02:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





