
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年2月21日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 08:22 |
![]() |
1 | 0 | 2006年12月29日 05:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月15日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月20日 16:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月2日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
仕事でG5を使用しているのですが、右下または左下にマウスをゆっくり動かすとポインタがまともに動いてくれません。
上下左右、右上、左上ともゆっくり動かしてもきちんと動くのですが、左右下に動かしたときのみまともに動きません。
結構仕事で範囲選択を行い、リサイズする際右下をつかんでゆっくり動かす、とゆう動作を使うのでイライラさせられる
ことがあります。
初期不良なのでしょうか?
ノートブック(VAIO Taype-S)、デスクトップ(自作機)、FujitsuFM-V
等で試してみましたが、全て同じ状態でした。
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが・・
お願い致します。
0点

早めにメーカーサポート等へ問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:5164273
0点

レーザー斜めについてたりするようですね。
初期不良交換してもらいましょう。
書込番号:5165888
0点

OCC2006さん、ムアディブさん早速のご返答ありがとうございます。
やっぱり初期不良なんですネ。
メーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5167176
0点

Good-Speedさんその後はいかがだったのでしょうか。
じつは、私も右下方向がNGでした。
レタッチソフトで頭部の輪郭を切り抜くときでいうと、頭頂部から(向かって)左側は綺麗にふちを選択できるのに、頭頂部から(向かって)右側がダメダメです。ガクガクになって、きれいになぞれませんでした。
ちなみにバージョンの違う2台のG5を使いましたけどまったく同じでした。
しかし、これは、付属のセットポイントを入れることで、完璧に直りましたよ。XP標準のドライバでは、フルスピードUSBが活かせてないのか、G5の全機能をコントロールできないのか。
サイトから、マウス本体のファームウエアのアップデートがダウンロードできるのでやってみました。これは違いが分かりませんでした。
書込番号:5903825
0点

私も同じ症状でました。
XPのマウスのプロパティで「ポインタの制度を高める」を外すと
直りました。
自宅でG5を使用してこれはいいと思い、会社用にと
買って同様の症状が起きました。
付属のSETPOINTがダメダメです。CAD上でマウスのホイールを
コマンド割り当てできるのですが、ホイールを転がすとコマンド
入力と画面のスクロールが同時に行われますw
仕方なくSETPOINTアンインストールして使用してます。
ホイール左右のキー割付したかったんですがちょっと残念。
書込番号:6031373
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
悩んだ末、G5買いました。とてもいい感じで満足しています。
素人質問ですみませんが、解像度を上げるとポインタの速度が上がりますよね?これってマウスの設定画面にあるポインタのスピードを上げるのと違うのですか?何方かご教授お願いします。
0点

>これってマウスの設定画面にあるポインタのスピードを上げるのと違うのですか?何方かご教授お願いします。
多分違うと思います。
OSの(マウスの設定画面の)設定は、マウスから信号が1単位きたときに1単位ぶん動かすのかどうかの設定だと思います。
これにたいして、マウスの解像度は、パソコンに対して1単位の信号をおくるか2単位の信号を送るかの設定だと思います。
書込番号:5850875
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
最近このマウスの買い換えたのですが
マウスを動かすとPC内部から「キィー」と異音がします
そんな大きい音ではないのですが、やはり気になります
前のワイヤレスマウス(PCメーカー付属品)は
動かしても音はしません、やっぱマウスのせいなんですかね?
ちなみに型番は1000のようです
あぁーうるせぇ(笑)
1点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
購入して6月ぐらいになるのですが、setpointの設定を変更していたら左スクロールと感度ダウンのボタンが反応しなくなり(昨日まで右スクロールだけ反応しなかったのに今日なって回復したが今度は左と感度ダウンが駄目に)、setpointのバージョンUPや再インスしても症状がよくなりません、これはソフトの問題ではなくてハード側の問題でしょうか?どなたか同じ様な症状が出た人はいませんでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
マザーはP5B、CPUはE6600です
G5のドライバーをロジクールのサイトで最新にしているのですが
先日、ウインドウズをスタンバイモードにしようとしたら
「G5のドライバーの為にスタンバイモードになれない」というような
警告がでて、できませんでした・・・
何か解消方法とヵございませんでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
Gunzというオンラインゲームで使おうと購入したのですが
サイドボタンの使用が禁止のようでまったく機能せず
普通の安いマウスにしとけばよかったと後悔しました。
解像度をあげるとほんのわずかな操作で視点がくるくる
回ってしまい、解像度を一番下まで下げてゲームをしています。
Gunzというゲームで使用しようと思っている方には
絶対におすすめできません><
はてさてまたマウスを探さなければ・・・・トホホ
(ゲームをしないときには非常にコストパフォーマンスは
いいんですけどね・・・・)
0点

何回かゲームをやっているうちに使えるようになりました。
またサイドボタンも利用可能でした><
このマウスはサイコーですと改めます。
お騒がせいたしました。
書込番号:5499178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





