『G7の難点を書いてみます...(意外と必読)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:6ボタン G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

『G7の難点を書いてみます...(意外と必読)』 のクチコミ掲示板

RSS


「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

G7の難点を書いてみます...(意外と必読)

2007/04/29 23:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:25件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度3 EiP 

G7、難点は電池の寿命が短いことです。
7時間の連続使用可能とか書いてありましたが、
実際には3時間程度で反応が遅くなります。
兄が持っているG5の方がよかったりして...

書込番号:6283758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 00:21(1年以上前)

>実際には3時間程度で反応が遅くなります。


んなこと無いよ。もう1年くらい使っているが、カタログ数値程度は持つ。

だいいち反応が遅くなるっていう意味がわからない(^^;それってPC側の問題じゃないの?

書込番号:6284093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/13 04:35(1年以上前)

今MX-RとG7で迷っているのですがその1つが電池の時間です。電池が短いとゆうのはゲームなどもしないでごく普通にネット閲覧などで使用した場合どれぐらいもつものなんでしょうか?

書込番号:6329817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/15 19:19(1年以上前)

CADで普通に使用していますが、ほぼ連続使用で8〜10時間程度持ちます。
充電はブーストモードで2時間で完了するので、電池の持ちを気にする必要は全くないと思います。
それよりも1日1充電で電池寿命が何ヶ月持つのかが気になるところですね。

書込番号:6338064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/15 19:36(1年以上前)

>何ヶ月持つのかが気になるところですね。

2005年12月購入して、ほぼ毎日使っています。すでにご指摘のように、満充電で半日弱持っています。
特にスイッチオフなどの作業はしていません。

一度充電器への差込が甘く、充電されずにいたことはありましたが、その際も急速充電のおかげで20分ほどで使えるようになりました。

ノートPCやデジカメのリチウムイオン充電池の寿命が2〜3年程度と思っていますので、2個交代で使っていることを考えると3〜4年は充分使えるんじゃないかと思っています。

ロジクール全般にいえますが、シルバー塗装が弱く、すでに表面のクリア塗装?ははげかかっています。
以前はMX700愛用してましたので、この軽さは気に入っています。
ただしサイドボタンが1ボタンってのは大きな欠点ですね。

書込番号:6338106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/15 20:22(1年以上前)

バウハンさん

3〜4年持てば十分ですね。
恐らくバッテリーだけ買い換えるのは費用的に非現実的でしょうから、電池の寿命が製品の寿命と思います。
そう考えると3〜4年は妥当な線ですね。

>以前はMX700愛用してましたので、この軽さは気に入っています。
>ただしサイドボタンが1ボタンってのは大きな欠点ですね。

全く同様です。
未だにMX700であった「進む」ボタンを探してしまいます。(^^;)
G5の新型で「進む」ボタンが復活したようですので、G7も近々マイナーチェンジするのではないでしょうか?

書込番号:6338230

ナイスクチコミ!1


suigetuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/20 11:03(1年以上前)


私の場合、発売してすぐに購入しましたが。
休日 : 8時間、平日 : 2時間の使用で、バッテリーへたりました。
2年間持ちませんでした。

バッテリーの価格は、1個4200円するようです。
>「G7専用センヨウリチュウムイオン充電池」は1個[¥4.200 ]で
>当センターから販売を行っておりますが、
>部品販売は、正規ユーザー様のみに行うサービスでございます。
>その為、保証書の確認後に、申込書の送付を行っております。

書込番号:6353532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/20 13:55(1年以上前)

suigetuさん、こんにちは。

あ〜・・・、二年持ちませんか・・・
ちょっと残念ですね〜

充電式バッテリによっていろいろと違いがあるんでしょうが、一般的に充放電回数200〜300回といった表示をよく見かけますね。
一日1充電×2充電池で300回に達するまで600日。
2年持たなかったとしても不思議ではありませんね。

交換電池の値段もほぼ予想通りです。(^^;)
こういった消耗部品って「誰が買うねん!」といいたくなるような価格設定がほとんどですね。

廃盤になる前に予備としてもう一個買っておくか、その頃にはもっと使いやすい型がでていることを期待するか・・・悩みどころです。

情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6353891

ナイスクチコミ!1


6Bayさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/19 21:15(1年以上前)

電池の持ちの経験

以前は,布製(羅紗)のマウスパッドの上で使っていました.
夕方帰宅するときに満充電状態でも,翌朝には電池がなくなっていました.

その後,ふとした弾みで,机の上でじかに使うようになりました.そうすると,夜間の電池の消耗がなくなり,翌朝も満充電のままでした.

推測ですが,毛足が,温度や湿度で微妙に動いて,それにマウスが反応し,スリープ状態になることがほとんどなくて,電池を消耗していたのではないかと思います.

なんかのご参考になりましたら幸いです.

書込番号:6554158

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

G7 レーザーコードレスマウス
ロジクール

G7 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

G7 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング