G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:6ボタン G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

-ボタンの押しにくさって仕様ですか?

2005/12/25 21:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

このマウスを購入したんですが、ロジテックの多機能マウスを買ったのは初めてなので教えていただけないでしょうか?
他のボタンはすべてクリック感があり、通常の感覚なのですが解像度変更の−ボタンだけ、クリック感がなくかなり強く押さないと反応しません。
ひょっとして誤操作防止のため?とか考えたのですが、それにしてはゲーム中に解像度切り替えなどを提案してるところをみると、そうは思えないのです。
みなさんの−ボタンはどうなのでしょうか?

書込番号:4684105

ナイスクチコミ!0


返信する
A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/26 08:44(1年以上前)

自分のはクリック感あります。
「-」は普通にコツンと、「+」はそれの7割くらいの感じです。

気になるようでしたら、一度サポートに相談してみたらどうでしょうか?
ここのサポートはちゃんと対応してくれますよ。

書込番号:4685034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/26 08:53(1年以上前)

私が今まで使ってきたロジクールのマウスはCLK-31BL、MX-510RD、G5 レーザーマウスですが、
このうちG5レーザーマウスは「+」、「−」ボタンがやや硬めに感じています。
マウスの握り方に問題があるとは思うのですが、これは誤動作防止用のための仕様ではないかと思います。

書込番号:4685047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/27 01:29(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
やはりどう考えてもおかしいので、週末に買ったお店で交換してもらおうと思ってます。
高いお金(マウスにしては)払ってるので、気分よく使いたいですしね。
ありがとうございました。

書込番号:4687064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然

2005/12/17 12:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:8件

昨日 帰宅後 突然 動かない
電池を取り替え 
電池を入れて 5−10秒 点灯します。
でも 動作しません。
故障??まだ1週間なのにwwwwww

書込番号:4662880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 12:40(1年以上前)

追伸:Set Pointで電池残量 不明となります。

(*/∇\*)キャ

書込番号:4662891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度4

2005/12/19 14:06(1年以上前)

まあ、故障なんて運がよければ10年しませんし悪ければ買ったその日に壊れます。

メーカーに連絡するのが一番でしょう。

書込番号:4668616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手は最高です。

2005/12/10 02:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 RoadStarさん
クチコミ投稿数:1件

つい最近買ってみました。良い評判を結構聞くので使い始めてみました。
今までは普通のPS/2マウスだったのですがコードレスにすることで手元がすっきりしてよい感じになりました。戻るボタンが非常に使えて便利です。
でもまだブラウザで戻る押してしまう時もありますが・・。

とても良いマウスなのですが、G7単体では何故か使えません。どうしても
PS/2のマウスを接続しないとWindowsが起動しないのですが、PCによっては
どうしようも出来ないことなんですかね?今のところPS/2マウスを繋げて置いて後ろのほうに隠してありますが、せっかくのコードレスも今一になってしまいます。

書込番号:4643817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/12/10 11:34(1年以上前)

コードレスマウスの受信部を直接パソコンに接続していますか?
他のUSB機器と相性が悪いのかもしれません
私も似たような経験があります

書込番号:4644390

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/10 18:56(1年以上前)

PS/2を接続していないとwindowsが起動できない症状については
BIOSでPS/2MOUSEの項目をDisableにする必要があるかもしれません。その項目がEnableになっていると起動できないことがよくあります。

書込番号:4645264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2個1の時

2005/12/08 00:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 ge857sffさん
クチコミ投稿数:1件

僕はkvmを使って2台のパソコンを1画面で見ています。 
  そのどちらともパソコンにそれぞれG7マウスを使おうとして  いますが、KVMに差すとカーソルが全く動きません。{正にフリ  ーズ状態です}

  因みに昔はMx700をKVMに繫げて何不自由なく使っていまし  たが、今のG7は充電ステーションを指した方のパソコンは動く  のですが
  Kvmに差したら全くのフリーズ状態です。
  だったら違う方のパソコンにもう一台充電ステーションを買っ  て付けないと駄目ですか?   特別な何か設定があるのです  か?kvmに問題があるのですか?

書込番号:4639335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度4

2005/12/19 13:23(1年以上前)

PC切り替え機を使用してディスプレイを共有しておられるんでしょうか?
そうでしたら切り替え機のPS/2またはUSBポートにG7の受信機を接続する必要があります。
PC本体のUSBポートに繋いでも共有はできません。

書込番号:4668541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度4

2005/12/19 13:28(1年以上前)

すみません、回答訂正です。
ディスプレイの共有方法がわかりませんので一番確実方法を。
切り替え機を用いてディスプレイ+キーボード+マウスを共有するのがいいです。
その都度受信機を差し替えたりするとPCのデバイスドライバと干渉して動かない場合も十分に考えられます。

書込番号:4668546

ナイスクチコミ!0


Prog.Aさん
クチコミ投稿数:50件

2006/01/25 02:17(1年以上前)

KVMから充電ステーションへの電力供給が足りてないので、レシーバーが正常に動作しないのでは?
一度、充電ステーションのバッテリを抜いた状態で試してみてください。

書込番号:4763986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

起動直後の動作

2005/11/25 10:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

G7を木製の机の上で使用しているのですが、起動・再起動後にマウスを動かすとポインターの動く速さが1/2程度になる場合があるのですが、これは仕様なのでしょうか?

底面のON/OFFスイッチを押すと通常の速さに戻るので、使えないと言うほどではないのですが、初期不良or故障なのか気になったもので・・・。


SetPoint等のアプリケーションはインストール済です。


※上記のことをメーカーに問い合わせようと思ったのですが、シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?保証書には載っていなかったですし、箱にも載っていなかったような・・・。

書込番号:4605214

ナイスクチコミ!0


返信する
moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/25 13:39(1年以上前)

RYO157さん、こんにちは。

私にも同様の現象が発生しています。
確かにマウス電源を入れなおせば速度は戻るのですが、
少々面倒ですよね・・・

Setpointのバージョンを2.46(G7用としてはまだダウン
ロードできませんね。。。)に上げてみても状況は
変わりませんでした。
マウスパッドは絵柄付ですが光沢は無く、すべりの良い
ものを使っています。(すでに5年もの)

そこで、
PC起動後に速度遅延が発生しない時もあるので、何か
起動時のタイミングが関与しているのかな?と思い
Setpointをスタートアップからはずしてみました。
Setpoint無し状態では速度遅延は特に感じられなかった
ので、マウス自体の故障ではなさそうです。
そして、SetpointをWindows起動後に手動で起動する
ようにしてみました。すると、現在四日目になります
が速度の遅延が発生しなくなっています。
msconfigでスタートアップを確認してみたところ、結構
な数が登録してあったので、もしかすると起動時の負荷
が関与しているのでしょうかね??

>※上記のことをメーカーに問い合わせようと思ったのですが、シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?保証書には載っていなかったですし、箱にも載っていなかったような・・・。

私も問い合わせをしようとしたところ、見当たらなかった
ので結局問い合わせしませんでした。マウス裏面のP/Nと
PINがそれらしい雰囲気を出していますけれど・・・

もう少し様子を見ながら使ってみようと思っています。
何はともあれ、良いマウスですね。
バッテリーの交換も何となく格好良くて結構好きです。


書込番号:4605530

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/25 16:40(1年以上前)

moco09さん どうもありがとうございます。

マウス自体ではなく、アプリによる現象とは考えつきませんでした。

moco09さんの書き込みを見て考えたのですが、もしかしたら起動直後、G7はWindows標準ドライバで動作していて、電源をON/OFFすることによってG7として認識されSetPointやロジクール用ドライバで動作するのではないでしょうか?

書込番号:4605770

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/25 21:40(1年以上前)

ドライバですか。。。
Setpointをアンインストールするとドライバも削除される
ようで、デバイスマネージャ上では単純にHID互換マウス
となりますね。
インストール後はLogitech HID-compliant〜と表記が
変わるため、マウスの電源ON/OFFに関わらず、OS起動時には
すでに専用ドライバをロードしているのだと思います。

単純に利用環境によって発生する現象だとは思いますが、
「万が一故障」だったらそれはそれで困りますので、
先ほどサポート宛てにメール問い合わせをしてみました。
返信が返ってきましたら、ご報告させていただきますね。

書込番号:4606377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2005/11/26 17:01(1年以上前)

RYO157さん,こんばんわ。

>シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?

私の使っているマウスは,MX900なので違うかもしれませんが・・・・?。

マウス裏側の[S/N:アルファベットor数字]で記述されている部分の「アルファベットor数字」がシリアルナンバーです。
MX900の場合,サポートはそれで受けられましたよ。違っていたら御免なさいね。

書込番号:4608447

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/28 18:13(1年以上前)

お節介爺さん、こんにちは。

G-7の底面にはS/Nの記載は無いのです・・・
その代わり、P/NとPIDの表記があります。
P/Nがそれらしいですね。
とりあえず問い合わせの際にS/Nはどこに?と記入
しました。

まだサポートからの返信は返ってきていませんが、
Setpointの再起動でも速度は戻りますね。

書込番号:4614061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 08:31(1年以上前)

わたしも、同じ症状で苦しんでます。
だんだん腹が立ってきました。

メーカーの対応遅いんじゃないかな?

書込番号:4618543

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/01 01:34(1年以上前)

サポートから返信がありました。
結果はマウスのハードウェアトラブルではなさそうだ、
との見解です。私もそう思います。
結局、OS起動時の負荷がsetpointになんらかの影響を
与えている可能性が高そうです。しかしながら、負荷に
よって速度遅延が発生してしまうことは問題でしょう。

私のPCのスタートアップ内ですと、ウイルスバスター2006
は相当起動に手間かかっているようです。
リアルタイム検索をOS起動時に手動で立ち上げるように
すると状況が変わるかもしれませんね。
でも、setpointを起動し忘れる程度ならまだしも、ウイルス
リアルタイム検索の起動忘れは怖いので、検証程度で
しか使えないですね。
とりあえず、setpoint再起動でどうにかなっているので
これでしばらくはしのぎたいと思います。

書込番号:4620888

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 10:16(1年以上前)

moco09さん ありがとうございます。

moco09さんの考え通り、マウス自体の不具合ではなかったようですね。


ロジクールさんには早期にSetPointのバージョンアップ等で対応してもらいたいものです。

書込番号:4621294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/11 10:40(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

私も同様の現象です。

私の場合は、充電ステーションのUSB受信機?の抜き差しで対応しています。マウスパッドはAirpadProを使っています。

書込番号:4646998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/11 11:31(1年以上前)

何となくわかったような気がします。

パソコンを立ち上げ、Setpointが起動するときに
マウスが待機状態になって休止しているときにこの現象が起きます。
つまり、ソフトウェア側の最初のマウスの保存データ送信時に
マウスを動かし、データを受け取れる状態にしていれば問題ないと思う。

確証はないですけど。たぶん、これでいけます。

起動後に不具合が生じたとき、マウスの電源を入れ直したとき
不具合が直るのはデータのやりとりが再度行われるためだと思う。

データのやり取りのタイミングは、Setpoint起動時とマウス関連の
電源&USB再接続時に行われる。

試してみて。

書込番号:4647122

ナイスクチコミ!0


itositosさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/11 22:30(1年以上前)

起動タイミングの問題であれば、このソフトを試してみては。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/25/xyzstartup.html
CPUがアイドル状態になったら起動してくれるようですので。

私は、いろいろ不具合を聞くのでまだ標準ドライバのまま使用していますが、ちょっと解像度高と中の間が欲しくなってきました…

書込番号:4648843

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/12 01:10(1年以上前)

rookie_myuukichiさん、こんにちは。

確かに起動時にマウスをぐるぐる動かしている時は
速度遅延が発生していなかった気がします。
私の場合、PCの電源を入れたら他のことをしている
ことが多く、気がついたらマウス速度が遅くなって
いることが多いのですが。。。

setpointが何気に2.47にアップデートされています
が状況は変わらないですね。

ところで、タスクトレイのsetpoint設定を起動して
キャンセルするだけで速度が戻りますね。
私は最近この方法で対処しています。


書込番号:4649424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/01/13 10:32(1年以上前)

私の場合、OS起動時にカーソルを動かしていても、速度が遅いことがよくあります。起動後に、なにかの拍子で設定通りのスピードになることもあれば、ずっと遅いままということもあります。

また、私のはセットポイントを起動し、OKあるいはキャンセルするだけでは効果がありませんでした。

確実に設定通りのスピードに戻す方法は、セットポイントを起動、「マイマウス」の「マウスのゲーム設定」で、右下の「詳細ゲーム設定・・・」を立ち上げ、「OK」をクリック  これで確実に設定通りの速度になります・・・・・少なくとも私の環境では。

書込番号:4730080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/09 10:28(1年以上前)

先日この件でサポートにメールしました。
見事に返事ももらえません。質が伺えます。
これ以外のマウスの性能に関しては
満足していただけにとても残念です。
どなたかサポートから返事か来た方
いらっしゃいますか?

書込番号:4895283

ナイスクチコミ!0


kaz_milabさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 21:50(1年以上前)

 わたしも同様の症状になります。再現率は100%かと思ってます。
 解決方法ですが、とっても「オカルト」な方法なのですが、以下の方法でわたしの環境では100%直ります(速くなります)。

・タスクトレイ(右下のアイコンが並んでいる部分)のSetpointアイコンを「撫でる」(XPでSetpointアイコンが隠されている場合、【<】でタスクトレイを広げてやります)

 なぜ直るのか理論的に説明できません、すみません。ただ、これでわたしの環境では直ります。

書込番号:4896728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性の良いマウスパッドは?

2005/11/19 14:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:195件

この度このG7を購入しました。カーソルの動きや本体の質感,重量などもとても良好で気に入りそうです。

 ただ,一つだけ気になることが...それはマウスパッドです。これまでのマイクロソフトの光学式のマウスで問題なく使えていたマウスパッド(サンワサプライ製の光学式対応のもの)では全くカーソルが動きません。同じタイプで色を2種類持っているのですが,どちらも微動だにしません(そのため最初は本体が故障しているのかと思いました。)。マウスパッドを取って木製の机の上で動かすと支障もなく動作するので一安心だったのですが,できればやはりマウスパッドは使いたいと思ってます。

 それで,皆さんはどんなマウスパッドを使ってますか? 職場で使ってる評判の良いマウスパッド「エアーパッドプロ3」を購入しようかとも思ったのですが,このマウスパッドのホームページには,このマウスではダークグラファイト,スノーともに不具合が生じる場合があると書かれているので買うのを控えてしまいました。どうか良い物があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4589931

ナイスクチコミ!0


返信する
ooh yeahさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/19 16:28(1年以上前)

Razer eXactMat お薦めします。サイズ285 x 330 x 2.5 mm
私は、G5、G7/2000dpi、MX-1000、MX-700で使用してますが
表面スピードタイプ、裏面コントロールタイプで、
コーナーにスペーサーが付いてるのでパット面が接地面に触れること無く、目的別に両面使用できて便利ですし、相性は良いです!
http://w5.earena.co.jp/cgi-bin/akibapc/p_gallary.asp?JS=0&STEP=1&ID=20427&IMG=0

書込番号:4590156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/11/19 22:04(1年以上前)

 ooh yeahさん,どうも情報ありがとうございます。
 Razer eXactMat,初めて知りましたが,とても良さそうですね! 欲しくなってしまいました。ただ,私にとっては,その大きさがちょっとネックかも...というのも,マウスで作業できるスペースがそれほど広くなく,教えていただいたサイズではとても設置できそうにないのです。でも欲しいなあ...
 とにかく情報ありがとうございました。

書込番号:4590994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/20 00:58(1年以上前)

不具合の話は聞いたことがなかったですが・・・
私が使ってるのはまさに「エアーパッドプロ3:ダークグラファイト」です。
G7の広いマット部と相まって、非常に滑らかな操作を提供してくれています。

と、まぁ動作は至って快調なので不具合とやらは出てないようです。
MX500以来、MX510、MX1000、G7と動作にはなんら問題がなく使えているので、必ずしも不具合がでるとは限らないようです。半透明なので、もしかするとパッド下の材質が問題なのかも。

(私は明るくもなく、暗くもない木製のパソコンラックですが)

私はマウス操作重視なので、マウスパッドは滑りどめがあり、表面の滑りがいいもの・・・は当然ですが、「無地であり、暗めの色」を基準に買っています。

書込番号:4591627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/11/20 23:17(1年以上前)

 MASTER CHIEFさん,どうもありがとうございます。
 エアーパッドプロ3のダークグラファイト,大丈夫なのですね。確かに半透明なのでパッドの下の素材などでも違うのかもしれませんね...
 でも,これでエアーパッドプロ3でも可能性が十分あることがわかりました。考えてみます。助かりました!

書込番号:4594155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2005/12/05 00:26(1年以上前)

 エアーパッドプロ3のダークグラファイトを購入してみました。非常に滑りが良く,またカーソルの動きも申し分ありません。
 ただ,普段は全く問題ありませんが,一つだけ不思議な現象が出ています。それは,充電池が切れ,交換するときです。交換すると何故かカーソルが動かなくなります。マウスのボタンは問題なく反応するのですが...しかも,不思議なことにエアーパッドプロ3をはずし,机の上で動かせば問題なく動くのです。しかし,エアーパッドの上ではやはり同じで動きません。電池が切れるまでは動いていたのに何故?って感じです。
 ちなみにパソコンを再起動したり,何度かUSBケーブルを差し替えてみる,充電池を何度か入れ直したりするなどを繰り返すと動くようになることもあります(パソコンの再起動ならほぼ100%復帰します)。
 これは一体どういうことでしょうか? カーソルが全く動かなくなるのであれば,ドライバの不具合なども考えられるのかとも思うのですが,エアーパッド以外の上であれば問題なく動くので,不思議です。まるで,充電池を入れ替えたらレーザーの感度が変わってしまうような感じです。
 同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4631412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/11 11:00(1年以上前)

ooh yeahさんへ、質問。

まだお読みになっているかわかりませんが、出来ればよろしくお願いします。ご紹介されているマウスパッドに少々興味がありますが、リストレスとパッド?っていうんですかね。マウスパッド手前のパッド。あれは必要に感じますか?今までああいうのは使ったことが無いし、価格が1000円違うので要らないかな〜と思ってはいますが実際お使いだったら感想を聞かせていただけないかと思います。

私は2PCでMX700と併用して使っています。

書込番号:4647046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G7 レーザーコードレスマウス
ロジクール

G7 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

G7 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング