G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:6ボタン G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU負荷について

2006/08/11 03:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

マウスカーソルを動かすだけで、CPU負荷が80%ぐらいまで
上がるのですが、他の人は問題ないのでしょうか?

WinXP Pro SP2 CPU Pen4-3G Mem2G

M社の有線のマウスをつなげて確認したんですが、
そちらでは10%ぐらいまでしか負荷が上がらないので、
G7の何かが悪さをしているとは思うのですが、原因が分かりません。
マウスを動かすだけで物凄くCPU負荷が上がるのはちょっと
どうかと思いまして・・・

書込番号:5336018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 03:55(1年以上前)

書き忘れました。

ドライバーは SetPoint 3.01 ですが、アンインストールした状態でも負荷は高いです。

書込番号:5336019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/11 21:51(1年以上前)

Logicool MX-610をWin2K,アスロンの2.5GHzで使ってます
SetPointは 3.0107で10%〜20%ぐらいです。
ご参考まで

書込番号:5337911

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/13 01:48(1年以上前)

G7ではどのバージョンのSetPointでも負荷はほとんどありません。
現在は3.01を使用しています。
別PCのMX-610では、SetPoint3.0(か、もしくはもう一つ前のバージョンで)の時
ポインタを動かすと負荷が高くなる傾向があり、今でも2.47を使用しています。

SetPointをアンインストールされても負荷が高いのであれば、OS側か、はたまた
マウス側に何かあるのかもしれませんね。

試しに別のPCでSetPointをインストールせずに動作確認をされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5341658

ナイスクチコミ!0


Guckyさん
クチコミ投稿数:29件

2006/08/15 14:10(1年以上前)

私もその症状になったことが有ります。
ちなみに私の場合、ワイアレスでもロジテックでもない普通のPSマウスのときです。
マウスをUSBや別のPS2マウスなどに変えたり、ドライバもWindows標準のものから付属のものまで、Windowsの設定もいろいろ試したのですが結局何をやってもだめで原因はわかりませんでした。
(ウイルスかとも疑いましたが…)
OS再インストールしたらおきなくなったのでいまだに原因不明です。

助けにならなくて申し訳有りませんが、こんな症状の人もいたよということで。

書込番号:5347985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左利きなのですが・・・

2006/08/02 12:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 pikabiaさん
クチコミ投稿数:4件

このマウスの購入を検討しています。

そこで使ってる方にお聞きしたいのですが、
左手で握った感じ、操作感などはどんな感じでしょうか?
あまりに違和感があるなら無理ですが、慣れれば使えそうな程度であれば購入したいと思います。

近所に触って確認できる店がないので購入に踏み切れません。
どうか感想をお聞かせください。

書込番号:5311215

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/02 23:23(1年以上前)

絶対に止めたほうが良いです。
完全に右手で使う設計であり、左手で使える代物では
ありませんよ(^^;

一応左右対称タイプの
左右対称のゲーミングマウス「G3 Laser Mouse」 8月25日発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/logicool.htm

もしくは左利き用 MX™610 Left-Hand Laser Cordless Mouse
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=11532

が無難だと思います。
なお小生は、左利きですが、右6割・左4割使用。
ゲームなどをする場合は、MX610forLefthandと
常用にCordless Click!™ Optical Mouse(タブレット併用時など)
を使用しています。

書込番号:5312760

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikabiaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/04 12:14(1年以上前)

TAILTAIL3さん、アドバイスありがとうございます。
G7はあきらめることにします。

ご紹介いただいた2機種を含め検討し、MX610 Left-Handを購入しようと思います。

書込番号:5316934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイからの復帰について

2006/07/26 12:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件

以前はコントロールパネル→マウス→プロパティで
「このデバイスでスタンバイを…」という項目がありましたが、
このマウスに変えてから設定できなくなりました
setpointにも項目がないようですし…

書込番号:5290396

ナイスクチコミ!0


返信する
緑川さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/26 13:57(1年以上前)

自分の環境はWindowsXP pro Sp2,SetPoint3.01ですが
普通に使えております
マザーのBIOS設定でUSBのACPIを確認されてみては

書込番号:5290605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームでのマウスの設定

2006/07/02 01:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:4件

先日、G7をついに購入いたしました。

そこで質問なのですが、
私はLineage2をプレイしているのですが
ゲームごとにマウスの設定が出来るとお聞きしたのですが
それが出来なくて困っております。

setpointでプログラムの設定からLineage2を
追加してボタンを割り当てたのですが変更が聞いておりません。

もしどなたかわかられるかたがおられましたら
ご教授願いたいですTT

書込番号:5218733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/02 01:32(1年以上前)

ゲームによってはそういうツール、アプリを改造と見なして設定を遮断する物があります。
リネがそうだったかはいまいち覚えてないけど。

書込番号:5218782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/02 01:47(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
返信ありがとうございます。

>ゲームによってはそういうツール、アプリを改造と見なして設定を遮>断する物があります。
>リネがそうだったかはいまいち覚えてないけど。

そういうことがあるんですか。んじゃあきらめるしかないのかな・・・

あと
もうひとつ見つけたのですが、
フルスクリーンでゲームしてるんですが
ホイールクリックとホイールを左もしくは右を
同時に行うとアプリケーションの切り替え?
かなにかで、フルスクリーンのゲームが最小化して
デスクトップに戻るという現象が発覚しました。
正直これはとてつもなくリネ2をするのに致命傷なのですが
これってマウスの設定とかでなおるんでしょうか?

質問ばかりでもうしわけないのですが、ご教授願いたいです

書込番号:5218806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MX1000がすごくお気に入りです。

2006/06/03 14:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:128件

G7をMX1000の代わりに購入しようかと思ってたんですがMX1000よりボタンが少ないことが分かって諦めてます。
ボタンはFPSなどで非常に重宝してます。

でもG7なかなか評判がいいらしいので使ってみたいです。

そこで質問なんですが、
同じPCに違うマウス接続して同時に動かす事は出来るのでしょうか?(意味無いかもしれないけど^^;)
MX1000のボタンの数の多さが捨てきれないけど、
軽くて充電の煩わしさが無く、解像度の大きいG7も魅力です。

迷ってるうちは買わないほうがいいのでしょうか?
MX1000のボタン数をG7が引き継いで居たら即買いだったんですが・・・。

いつか出る新しいマウスに期待してたほうがいいんでしょうかね?w

使い道はFPS系のゲームとネット閲覧ぐらいです。

書込番号:5135615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/03 14:16(1年以上前)

同時接続可能ですよ。私はMX-1000とG5の二本ざしです。
普通はMX1000、ゲーム時と充電切れたときの予備に(笑 G5ですね。

問題ありませんよ。

書込番号:5135631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/06/03 14:28(1年以上前)

おお
すばやいご返事どうもですw
そっかー
買ってみようかな?^^;

書込番号:5135651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/23 02:30(1年以上前)

亀レスですが・・・
G7とMX1000の共用についてですが。

可能ではあります。SetPoint(付属ソフトウェア)で2つ認識されるので、デバイスを選択後、各設定はできます。

ただし注意すべきが最大解像度の違いです。
G7は最大2000dpiと高いです。2000dpi設定で丁度よい速さに設定をすると、逆に解像度の低いMX1000のカーソルは遅く動きます。
(逆にMX1000で丁度良い速さにすると、G7は神速をもってデスクトップ上を飛びます)

サクっと持ち替えて共用するのであれば、G7の設定上でMX1000の解像度を合わせて固定することが必要です。

・・・あとは重さが違いすぎってことでしょうか。
共用はしづらいですよ。

書込番号:5192938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お助け下さい

2006/06/18 23:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

昨日購入してきました。
使っててかなりいい感触です!

でも一つ困ったことがあります。
ネットゲーのUOをこのマウスで遊んでるのですが、ボタンが半分近く全然割り当てられません。
(以前使ってたMX510は完璧だったんですが・・・)
んで、キーストロークの割り当てでサイドボタンとかを別キーに割り振ったもの、センターボタン(チルトホイール)の左右ボタンの動きがおかしいんです。

「進む」「戻る」とかへキーを割り振っても、何故か「クルーズアップ?」「クルーズダウン?」が同時に反応してしまうんです。
「何もしない」へ割り振っても同じです。
ゲーム中にクルーズアップ・ダウンが反応してしまうとゲームがおかしくなってしまうので怖くてセンターボタンが押せません。

このセンターボタンの左右、
どうすれば反応させなく出来るのでしょうか?
無理ですかね・・・?
もうかれこれずっと設定いじってるのですがわかりません;

書込番号:5181664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G7 レーザーコードレスマウス
ロジクール

G7 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

G7 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング