G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:6ボタン G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • G7 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • G7 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • G7 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • G7 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • G7 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • G7 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • G7 レーザーコードレスマウスのオークション

G7 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの買い増しについて

2006/03/23 06:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 gamblamoさん
クチコミ投稿数:10件

既出ではないようなのでご報告
1つ紛失したのでメーカーに問い合わせたところ、修理扱いとなり保証書が必要との事です。ひとつ4,200円だそうです。

となると、2つ買い足しと思えば本体ごと買っちゃった方がお得なのかもしれませんなぁ。
今のところバッテリーだけ別に販売する予定はないとのことです。

1つだけになってしまった今、非常に不便です。
意味ないじゃーんって感じです。

書込番号:4937051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

左クリックの不具合

2006/03/16 11:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 kilalakaさん
クチコミ投稿数:86件

私もついにワンクリックのダブルクリック表情が出るようになりました、使用後一ヶ月未満です、最初はTVチュウナーのチャンネル選択でチャンネルが飛ぶ、Cドライブワンクリック開いてしまう、デザインが気に入り(前のMX−700も)購入しましたが、バッテリーは電源入れっぱなしでちょうど一日毎朝交換段々煩わしくなってきます、乾電池8ヶ月の方が良いかな、ドライバー削除しても症状変わりません、ハードウェアーの問題みたいです、今日販売店で交換交渉します。

書込番号:4916849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールクリック

2006/03/06 00:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:4件

ホイールクリックが
左右にも動くって書き込みがあったんですが
本当ですか?
しらべてものってなかったので(´д`)

もし動くなら使いやすさなどどうでしょう。
まちがって左右に動かすとかって
あるのでしょうか?

書込番号:4885461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 G7 レーザーコードレスマウスのオーナーG7 レーザーコードレスマウスの満足度4

2006/03/08 11:01(1年以上前)

チルトホイールの事ですよね?>左右に動く

使用開始から4ヶ月が経過しますが特に誤操作はありません。
意図的に左右にホイールを倒さない限り反応しませんね。
よくバトルフィールド2をプレイするのですが以前使っていたMX1000と比べボタン数が激減。
仕方なくチルトにボタンを割り当ててますが結果的にこれが良かったようで使いやすいです。

変な状況の使用感ですみません(汗)

書込番号:4892396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/16 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。
これでおもいきってかえそうです^−^

書込番号:4916684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

起動直後の動作

2005/11/25 10:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

G7を木製の机の上で使用しているのですが、起動・再起動後にマウスを動かすとポインターの動く速さが1/2程度になる場合があるのですが、これは仕様なのでしょうか?

底面のON/OFFスイッチを押すと通常の速さに戻るので、使えないと言うほどではないのですが、初期不良or故障なのか気になったもので・・・。


SetPoint等のアプリケーションはインストール済です。


※上記のことをメーカーに問い合わせようと思ったのですが、シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?保証書には載っていなかったですし、箱にも載っていなかったような・・・。

書込番号:4605214

ナイスクチコミ!0


返信する
moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/25 13:39(1年以上前)

RYO157さん、こんにちは。

私にも同様の現象が発生しています。
確かにマウス電源を入れなおせば速度は戻るのですが、
少々面倒ですよね・・・

Setpointのバージョンを2.46(G7用としてはまだダウン
ロードできませんね。。。)に上げてみても状況は
変わりませんでした。
マウスパッドは絵柄付ですが光沢は無く、すべりの良い
ものを使っています。(すでに5年もの)

そこで、
PC起動後に速度遅延が発生しない時もあるので、何か
起動時のタイミングが関与しているのかな?と思い
Setpointをスタートアップからはずしてみました。
Setpoint無し状態では速度遅延は特に感じられなかった
ので、マウス自体の故障ではなさそうです。
そして、SetpointをWindows起動後に手動で起動する
ようにしてみました。すると、現在四日目になります
が速度の遅延が発生しなくなっています。
msconfigでスタートアップを確認してみたところ、結構
な数が登録してあったので、もしかすると起動時の負荷
が関与しているのでしょうかね??

>※上記のことをメーカーに問い合わせようと思ったのですが、シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?保証書には載っていなかったですし、箱にも載っていなかったような・・・。

私も問い合わせをしようとしたところ、見当たらなかった
ので結局問い合わせしませんでした。マウス裏面のP/Nと
PINがそれらしい雰囲気を出していますけれど・・・

もう少し様子を見ながら使ってみようと思っています。
何はともあれ、良いマウスですね。
バッテリーの交換も何となく格好良くて結構好きです。


書込番号:4605530

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/25 16:40(1年以上前)

moco09さん どうもありがとうございます。

マウス自体ではなく、アプリによる現象とは考えつきませんでした。

moco09さんの書き込みを見て考えたのですが、もしかしたら起動直後、G7はWindows標準ドライバで動作していて、電源をON/OFFすることによってG7として認識されSetPointやロジクール用ドライバで動作するのではないでしょうか?

書込番号:4605770

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/25 21:40(1年以上前)

ドライバですか。。。
Setpointをアンインストールするとドライバも削除される
ようで、デバイスマネージャ上では単純にHID互換マウス
となりますね。
インストール後はLogitech HID-compliant〜と表記が
変わるため、マウスの電源ON/OFFに関わらず、OS起動時には
すでに専用ドライバをロードしているのだと思います。

単純に利用環境によって発生する現象だとは思いますが、
「万が一故障」だったらそれはそれで困りますので、
先ほどサポート宛てにメール問い合わせをしてみました。
返信が返ってきましたら、ご報告させていただきますね。

書込番号:4606377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2005/11/26 17:01(1年以上前)

RYO157さん,こんばんわ。

>シリアル番号はどこに記載されているのでしょうか?

私の使っているマウスは,MX900なので違うかもしれませんが・・・・?。

マウス裏側の[S/N:アルファベットor数字]で記述されている部分の「アルファベットor数字」がシリアルナンバーです。
MX900の場合,サポートはそれで受けられましたよ。違っていたら御免なさいね。

書込番号:4608447

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/28 18:13(1年以上前)

お節介爺さん、こんにちは。

G-7の底面にはS/Nの記載は無いのです・・・
その代わり、P/NとPIDの表記があります。
P/Nがそれらしいですね。
とりあえず問い合わせの際にS/Nはどこに?と記入
しました。

まだサポートからの返信は返ってきていませんが、
Setpointの再起動でも速度は戻りますね。

書込番号:4614061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 08:31(1年以上前)

わたしも、同じ症状で苦しんでます。
だんだん腹が立ってきました。

メーカーの対応遅いんじゃないかな?

書込番号:4618543

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/01 01:34(1年以上前)

サポートから返信がありました。
結果はマウスのハードウェアトラブルではなさそうだ、
との見解です。私もそう思います。
結局、OS起動時の負荷がsetpointになんらかの影響を
与えている可能性が高そうです。しかしながら、負荷に
よって速度遅延が発生してしまうことは問題でしょう。

私のPCのスタートアップ内ですと、ウイルスバスター2006
は相当起動に手間かかっているようです。
リアルタイム検索をOS起動時に手動で立ち上げるように
すると状況が変わるかもしれませんね。
でも、setpointを起動し忘れる程度ならまだしも、ウイルス
リアルタイム検索の起動忘れは怖いので、検証程度で
しか使えないですね。
とりあえず、setpoint再起動でどうにかなっているので
これでしばらくはしのぎたいと思います。

書込番号:4620888

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO157さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 10:16(1年以上前)

moco09さん ありがとうございます。

moco09さんの考え通り、マウス自体の不具合ではなかったようですね。


ロジクールさんには早期にSetPointのバージョンアップ等で対応してもらいたいものです。

書込番号:4621294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/12/11 10:40(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

私も同様の現象です。

私の場合は、充電ステーションのUSB受信機?の抜き差しで対応しています。マウスパッドはAirpadProを使っています。

書込番号:4646998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/11 11:31(1年以上前)

何となくわかったような気がします。

パソコンを立ち上げ、Setpointが起動するときに
マウスが待機状態になって休止しているときにこの現象が起きます。
つまり、ソフトウェア側の最初のマウスの保存データ送信時に
マウスを動かし、データを受け取れる状態にしていれば問題ないと思う。

確証はないですけど。たぶん、これでいけます。

起動後に不具合が生じたとき、マウスの電源を入れ直したとき
不具合が直るのはデータのやりとりが再度行われるためだと思う。

データのやり取りのタイミングは、Setpoint起動時とマウス関連の
電源&USB再接続時に行われる。

試してみて。

書込番号:4647122

ナイスクチコミ!0


itositosさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/11 22:30(1年以上前)

起動タイミングの問題であれば、このソフトを試してみては。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/25/xyzstartup.html
CPUがアイドル状態になったら起動してくれるようですので。

私は、いろいろ不具合を聞くのでまだ標準ドライバのまま使用していますが、ちょっと解像度高と中の間が欲しくなってきました…

書込番号:4648843

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/12 01:10(1年以上前)

rookie_myuukichiさん、こんにちは。

確かに起動時にマウスをぐるぐる動かしている時は
速度遅延が発生していなかった気がします。
私の場合、PCの電源を入れたら他のことをしている
ことが多く、気がついたらマウス速度が遅くなって
いることが多いのですが。。。

setpointが何気に2.47にアップデートされています
が状況は変わらないですね。

ところで、タスクトレイのsetpoint設定を起動して
キャンセルするだけで速度が戻りますね。
私は最近この方法で対処しています。


書込番号:4649424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/01/13 10:32(1年以上前)

私の場合、OS起動時にカーソルを動かしていても、速度が遅いことがよくあります。起動後に、なにかの拍子で設定通りのスピードになることもあれば、ずっと遅いままということもあります。

また、私のはセットポイントを起動し、OKあるいはキャンセルするだけでは効果がありませんでした。

確実に設定通りのスピードに戻す方法は、セットポイントを起動、「マイマウス」の「マウスのゲーム設定」で、右下の「詳細ゲーム設定・・・」を立ち上げ、「OK」をクリック  これで確実に設定通りの速度になります・・・・・少なくとも私の環境では。

書込番号:4730080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/09 10:28(1年以上前)

先日この件でサポートにメールしました。
見事に返事ももらえません。質が伺えます。
これ以外のマウスの性能に関しては
満足していただけにとても残念です。
どなたかサポートから返事か来た方
いらっしゃいますか?

書込番号:4895283

ナイスクチコミ!0


kaz_milabさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 21:50(1年以上前)

 わたしも同様の症状になります。再現率は100%かと思ってます。
 解決方法ですが、とっても「オカルト」な方法なのですが、以下の方法でわたしの環境では100%直ります(速くなります)。

・タスクトレイ(右下のアイコンが並んでいる部分)のSetpointアイコンを「撫でる」(XPでSetpointアイコンが隠されている場合、【<】でタスクトレイを広げてやります)

 なぜ直るのか理論的に説明できません、すみません。ただ、これでわたしの環境では直ります。

書込番号:4896728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

センターホイールについて。

2006/03/05 12:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:3件

センターホールの質感についての質問です。
マイクロソフト社の左右も使えるセンターホイールは、上下が軽すぎて(全く感覚がなく普通にローラーを回している様な感じ)全くつかいずらいです。
G7購入しようとしたのですが、同じくセンターホイールが上下左右に動くらしく、購入に迷ってます。
希望としては、上下は”カチカチ”と回す度1つづつ分かるのが希望です(上下に回すのが重いくらいの方がいいです)、持ってる方いかがでしょうか?お店にいっても現品開封してくれないので困っています。

書込番号:4883036

ナイスクチコミ!0


返信する
777-feverさん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/05 12:15(1年以上前)

重いとは言えないと思いますが、回す度に1つづづは分かる程度です。

書込番号:4883054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 20:15(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
 あと、仕事上ホイールマウスを上下に動かすことが頻繁にあるのですが、そのとき左右に間違ってホイールが誤作動してしまいそうな感じですがどうでしょう。
 通常の上下だけのホイールマウスとの感覚の違い等をお願いします。(エクセルで細かく・正確に上下する為にスルスルと回ってしまっては困るので)
 是非、G7を購入したいのでよろしくお願いします。

書込番号:4884303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 20:17(1年以上前)

追伸 無線マウスは誤作動が多いと聞きますがどうですか?

書込番号:4884312

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2006/03/05 20:28(1年以上前)

無線マウスとは外れてしまいますが、ホイールを上下に頻繁に動かすのであればMITSUMIのマウスがお勧め。独自のホイールボタンで長い時間使っても指が疲れないですよ。

書込番号:4884355

ナイスクチコミ!0


777-feverさん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/06 05:48(1年以上前)

ホイールの上下操作時に、左右に間違って操作してしまうことはまず無いと思います。私はこのマウス以外は、マイクロソフトの上下左右ホイール付のものしか使用したことがないため、上下だけのホイールマウスとの感覚の違いについては、お答えできません。
無線についてですが、使用4ヶ月ほどですが誤作動は経験していません。ただ過去にも書き込みがありますが、起動直後動きが遅い場合がごく稀にあります。しかしマウス底面の電源ボタンを押すだけですぐに正常動作に戻りますので、さほど不便には感じておりません。

書込番号:4885893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池について

2006/01/17 18:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス

クチコミ投稿数:6件

昨日、このマウスを買いました。私は、PCをつけたまま数時間席を離れたりすることが多いのですが、そういう時、みなさんはマウスの電源をOFFにしたりしているのでしょうか?
動かさなくても、電源までは切る必要はないのでしょうか?正直、離れる度、電源をOFFにするのは面倒なのです。でも、ONのままで、マウス放置でどれだけ電池が消費されるかもわからず、どっちが適切なのかわかりません。
みなさんの考えを教えてください。

書込番号:4742900

ナイスクチコミ!0


返信する
moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/17 21:38(1年以上前)

すこぽんさん、こんにちは。

私は常にマウス電源はONです。PCの電源を落としても。
せっかくバッテリーが二個付属しているので、有意義に
使っています。
バッテリーは今のところ、2個で十分にローテーション
できています。
もっとも、以前から色々なワイヤレスマウスを使っていましたが、
電源ON/OFFができるワイヤレスマウスはG7が初めてです。
なので、マウスの電源を切る、という感覚が私にはありませんね。

書込番号:4743467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/17 23:39(1年以上前)

moco09さん、ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、私は充電はブーストモードで充電しているのですが、電池は充電が完了しても、交換するまでずっと、挿しっぱなしにしても大丈夫なんでしょうか?
やはり、挿しっぱなしは、電池によくないんでしょうか?

書込番号:4744021

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/18 01:00(1年以上前)

私は急ぎの時以外はNormalモードで充電しています。
それと充電完了したバッテリーは取り外しています。
そのままでも問題なさそうですけどね。

書込番号:4744316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/01/26 12:22(1年以上前)

私はオンオフするのではなく、単純に内蔵バッテリーを抜きます。完全に抜くのではなくイジェクトボタンを押すだけです。
こっちのボタンのほうがオンオフボタンより押しやすい。
ただそれだけの理由です。

充電はノーマルモードです。刺しっぱなしにしています。
結構ハードゲーマなので2日に1回は電池切れしますね。
マウスパッドは使っておりません。
机は良くあるタイプのダイニングテーブルで、色は薄いブラウンです。

以前はMX700を使っており、G7に乗り換えた当初は、その軽さにいささか困惑しましたが、慣れてしまえばやはり軽いほうが楽ですね。
2台のPCでそれぞれ使っています。重さが違うので間違うことが無いのがメリットになりました(^^

欲を言えば、MX700みたいにサイドボタンは2個あったほうがやはり便利かな〜ってことですね。

書込番号:4767233

ナイスクチコミ!0


kilalakaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/02/18 17:46(1年以上前)

便乗質問です
充電器のことですが、充電が完了するとグリーンのランプは点燈するのですか、それとも点滅したままですか?セルフパワーでなく電源供給タイプのUSBを使用ですレシーバーはPC直付けです。
購入したばかりなので、何方か教えていただければ幸いです。

書込番号:4834230

ナイスクチコミ!0


A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/18 18:02(1年以上前)

充電中は点滅、完了後は点灯しっぱなしです。
(boostモードでは点滅も早い)
パワー供給はどちらでもいけます。

書込番号:4834269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G7 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
G7 レーザーコードレスマウスを新規書き込みG7 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G7 レーザーコードレスマウス
ロジクール

G7 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

G7 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング