


マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
# 色違いの書き込みが少ないので此方にしました。
というわけで、此方のマウスの色違い(蒼っぽい黒)を使っているのですが、
時々動かしてもマウスカーソルが動かなかったり、
クリックしても押されたことにならなかったりします。
電池残量もまだ十分ありますし、
光学式マウス対応のパッドを使用しているのでそれも問題ないはずです。
頻度としては、以前は数日おきに出ていましたが、
最近は頻繁に起こるようになりました。
どなたか解決法をご存じないでしょうか?
私が考えたこととしては。
・レシーバーの位置が悪い
・無線LANと競合してる
・一緒に接続されているペンタブ(CTF-420)と競合している
・本体が壊れかけている
・レシーバーが壊れかけている
・むしろ両方?
なのですが、レシーバーの位置を動かしても起こりますし、
メーカー公称値が10mなのでそこまでレシーバーの位置は関係ないと思いますし。
ちなみに今はこんな感じ
■【モニタ】【モニタ】■
■【 】【 】▲
--------------------------------
◇ |
⌒ |
PC |
■=スピーカー
◇=レシーバー
▲=マウス
で配置されています。
無線LANとの競合ですが、
これも無線LANの周波数は固定していますし、競合するようなことは家のLANではないと思います。(よその電波が飛んでくれば別だけど)
ペンタブも一時期外していましたが症状は同じでした。
他に原因が考えられれば教えてください。
環境:
OS Windows XP MCE 2005
ドライババージョン 3.0.107
書込番号:5504880
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/21 16:27:46 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/19 15:35:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/20 21:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/17 21:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 21:54:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/13 12:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/13 16:20:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 13:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/19 3:57:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/30 23:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





