
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
最近、モバイル用のワイヤレスマウスがほしくなり、
こちらの書き込みを参考にV-200SVを購入いたしました。
今まで、邪魔でした線の引き回しなど気にせず使え、
大変満足しております。
不具合というほどでもないのですが、
どうも気になることがありまして、皆様からご意見を頂きたく、
質問させていただきます。
昨日、購入してまいりまして、ノートPCに、
SetPointの最新版(バージョン2.46です)をダウンロードし、
インストールを行いました。
その後、設定を終え、V-200のレシーバを抜いて、
いつもどおりにスタンバイモードにし、画面を閉じました。
すると、ノートPCが急にスタンバイモードから
復帰してしまいました。
どうやら、画面を閉じるときに指がキーボードにあたり、
キーを押してしまったようでした。
しかし、私の使用しておりますノートPCでは、
今まで電源ボタンを押さない限り、スタンバイから
復帰することはありませんでした。
私の持っているPCの構造上、画面さえ閉じてしまえば、
キーに触れることはないのですが、普段、スタンバイにして、
バックに入れて持ち歩いているもので、少し気になりました。
できれば、元のように電源ボタン以外からのスタンバイの
復帰は、かからないようにしたいのですが、
どなたか戻す方法をご存じないでしょうか?
使用しているノートPCおよび環境は、以下のようになります。
PC :ASUS製ベアボーンM5200N
CPU:PentiumM 735
mem:512MB(オンボード256MB+256MB追加)
HDD:HGST製HTS541040G9AT00
OS :Win XP Pro
ちなみに、SetPointがいけないのかと思い、
一度アンインストールしてから、スタンバイにして試して
みましたが、結果は変わりませんでした。
よろしくお願いします。失礼いたしました。
0点

「デバイスマネージャ」→「キーボード」→「デバイス」→
「電源の管理」をチェックしてみてください。
「キーボード」でなかったら「マウス」の可能性もあります。
書込番号:4640849
0点

>CSN&Yさん
アドバイスいただきありがとうございます。
気づくのが遅くなり、返信が遅くなってしまって、
申し訳ありません。
早速、アドバイス頂いた方法を試してみましたが、
状況は改善されませんでした。
やはり、しょうがないのでしょうか。
他は、大変気に入ってるのに残念です。
書込番号:4653269
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
2.4GHz帯通信に魅力を感じて購入しました。
ワイヤレス性能以外は極めて地味(デザイン、機能)ですが、
必要十分な性能を確実に提供しています。
自分は手がかなり大きいのですが、フィット感もまずまずです。
実は先だってV500を購入したのですが、
その本体の小ささゆえかまったくフィットせず、
またあのスクロールに馴染めず、
こちらに乗り換えたという次第です。
オーソドックスな味付けを好まれる方には、
価格面からもこちらがオススメですね。
あとは手にフィットするかどうかを店頭で確かめましょう。
良い買い物でした!!
0点

強いて言えば、レシーバーの収納が心許ないところでしょうか。
鞄の中でレシーバーがどっかいっちゃったよ〜!と
なりそうな気がするのですが…。
その辺りのガジェット感はV500の方が圧倒的に上ですね。
書込番号:4542334
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
スクロール、クリック感、デザインとても気に入りました。
しかし高さとカドばったデザインで手のひらが痛くて長時間の使用は
できなくなりました。
家族で使用しているパソコンなので子供には無理みたい。
価格も手ごろなのに残念です。
0点

コードレスマウスも、この機種で3代目。
同社のM-RM67Aのバッテリー持ちの悪さから、牛のマウス
へ浮気(こちらも、認識の悪さに関係解消)、再度期待
のlogicool新機種だったのですが...
私は、仕事で1日中使用しますが、確かにこの「高さ」
には、酷く疲れてしまいます。
手首も痛くなるし。
「重さ」は、賛否ありそうですが、私は質感という意味で
嫌いではないですね。
スチール(会議室など)製の机では、ほとんど機能しなく
なるし、総合的にはNGでしょうか。
仕事用には、向いてないかな。
仕事用のノートPCが、USBが背面にあり、受信距離
の大きさに惹かれての購入でしたが、今、浮気相手を物色
中です。
書込番号:4836822
0点

自分は逆にこの高さが気に入ったので購入しました。
不満点としては、パッケージの開封が困難な点と、スクロールキーのクリックが重たいことです。
書込番号:5267585
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
購入を考えている者です。
そこで質問なのですが、このマウスはレシーバーの装着でしか電源のON/OFFはできないのでしょうか。
基本的にレシーバーはPC側のUSBに挿しっぱなしでの使用を想定しているので、気になって書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

レシーバーの装着のみでのOFFです
また装着時はレシーバーがそのまま出っ張るのがいまいち
またしっかり差し込まないと電源が入っているでカバンでの持ち運び
は苦手
書込番号:4448852
0点

返信ありがとうございます。
なるほど、私の場合は検討し直しですかね。
バッテリーの持ちが魅力だったんですけど。
書込番号:4449970
0点

マウスを使用していない状態で15秒程すると、
マウス裏側のLEDが消灯します。
って事は、動かさなければ自動的にOFFする機能が備わっていると思われます。
つまり、デスクトップ的な使用ならばいちいちレシーバーをマウス本体に収納する必要はないのでは?
ただし、レシーバーの収納場所は皆さんがおっしゃるとおり感心しませんね。
書込番号:4468954
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
今日買ってきて早速使ってます。
MCO−50の投稿で、「クリック感が硬い・クリック音が大きい」との指摘が少なからず見受けられ少し心配でしたが、私の感覚では硬さも音も許容範囲(過去使用したロジクール2機種とそれほど変わらない・・・音はかえって静か)でした。
大きさは中型で私の手には、いい感じ。高さは以外にありますが、違和感はありません。
電池寿命に関しては1年という触れ込み(使用状況にもよるので、半年持てば合格点あげます)ですが、結果報告は電池切れの後で(忘れてなかったら)ということで。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





