『まぁまぁかなぁ・・・』のクチコミ掲示板

2005年 8月26日 発売

V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:3ボタン 重さ:69g V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)の価格比較
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のスペック・仕様
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のレビュー
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のクチコミ
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)の画像・動画
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のピックアップリスト
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のオークション

V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)の価格比較
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のスペック・仕様
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のレビュー
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のクチコミ
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)の画像・動画
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のピックアップリスト
  • V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

『まぁまぁかなぁ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)」のクチコミ掲示板に
V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)を新規書き込みV-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁまぁかなぁ・・・

2005/10/27 06:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

スレ主 puchinoneさん
クチコミ投稿数:3件

電池の持ちと電波の飛びを期待してMCO-50から乗り換えました。
握った感じはMCO-50より少し軽く小さく感じますね。
左右ボタンのクリック、ホイールの回転共に軽くなってます。
MCO-50は握った感じもボタンも重く、サイズの割に
重量級って感じで少々持て余し気味だったので嬉しいですね。
電波の飛びは期待以上で、もうこれでもか!ってくらい離れても
余裕で動作します。

気になる点は、暫くマウスを動かさないと次に動かしたとき
ほんの僅かですが動き出しにタイムラグを感じることと
ホイールのクリックがかなり重くなっていること、
レシーバーの収納が中途半端ってことですね。
ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで
個人的によく使う機能だけに残念です。
レシーバーは収納してるというよりくっついてるだけ
という感じなのがちょっと・・・

あと、MCO-50についていた付属品が一切無くなったのは
寂しいです。ポーチとか便利だったのに・・・
箱、というかパック?の開け難さもなんとかして欲しいですね。
コストダウンなんでしょうか・・・?
個人的にロジクールのマウスには値段より品質と使い心地の良さを
期待しているので、もう少しがんばって欲しかったというのが
正直なところです・・・

書込番号:4532439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/13 16:43(1年以上前)

もし、すでに対応されておいででしたらすみません。

>ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで

私はホイールをいくら押してもまったく反応しませんでした。
メーカーに送って調べてもらおうかとも思ったのですが、
時間が取れたので、分解して調べてみました。

ホイールクリックの入力はマウスの基板中央にある
タクトスイッチによって行われています。
そのスイッチをホイールの固定部(?)から出ているピンで
押す形になっている一般的なものでした。
V-200は、そのピンが短すぎてうまくタクトスイッチを
押せていないようでしたので、プラスチックの棒を使って、
1ミリほど延長してやりました。
私は、外れてしまうのが嫌でしたのでプラスチック棒
を使いましたが、厚みのあるシールをタクトスイッチの
頭のところに張ってやるだけでもいいかもしれません。

今はずいぶんとクリック感が軽くなりました。
チルトホイールとの誤作動を防ぐためでしょうが、
あれでは重過ぎますよね。
他の方はその辺どのようにされているのでしょうね。

書込番号:4653308

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)
ロジクール

V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング