MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2005年10月28日 発売

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:チルトホイール ボタン数:10ボタン 重さ:144g MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

進む/戻るボタンへの割り当て

2007/07/31 02:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 ユー房さん
クチコミ投稿数:8件

本日このマウスのレフトハンドを購入しました。

購入前にここの掲示板を読み、ボタンの多さに惹かれたのと

いったいどのような不具合が発生するのかな という興味本位で

購入しました。

使用して数時間が経ちましたが、今のところ、評判の「カーソル飛

び」は発生していませんが、A地点とB地点を往復させてやると、

たまに挙動不審な動きはするようです。(これが例のカーソル飛びなのでしょうか?)

前置きが長くなりましたが、どうにも「進む/戻る」ボタンに

「コピー/貼り付け」を割り当てられません。

割り当てても、「進む/戻る」の機能にもどっています。

どなたか対処法をご存知の方、お教えください。

バージョンは、2.49aです。宜しくお願いします。

書込番号:6593980

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ユー房さん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/31 03:29(1年以上前)

早々に有難うございます。

説明不足でした。

こちらで質問する前に、ご指摘の方法を試みましたが、

何の変化もありませんでした。

他のボタンへの割り当ては正常に変更できるのですが、

この「進む/戻る」ボタンだけ、「コピー/貼り付け」以外にも

他の機能を割り当てても効果はありません。

購入初日から不良品にぶちあたったのでしょうかね?

書込番号:6594031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定など・・・

2007/04/29 19:10(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:6件

これから新しいPCを組みます。今使っているマウスが調子悪くコチラを買って来ました。いきなりPCを組んでUSBにレシーバーを差し込んでも認識、使えますか?CDのドライバを先ず入れないとダメですか。

書込番号:6282798

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/29 19:22(1年以上前)

問題ないですよ

まぁ多機能としては使えずドライバ入れるまではただのホイールマウスですけどw

書込番号:6282838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 deep_iさん
クチコミ投稿数:49件

今までは家のパソコンでこのマウスを使っていましたが、今回、会社の方に持ってきて、使用をしていますが、
家のマウスパットはサンワサプライの普通のパットではなく、今はホームページにも載っていませんがゴム製というかちょっと変わったパットを使っています。
会社のマウスは普通のマウスパットを使用をしていますが、たまにマウスが反応しなくなったり、ゆっくり動かしているのに画面下からいきなり上部に移動をしたりしてしまいます。
そこで質問ですが、このマウスで最適なマウスパットはどういったのもが良いのでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:6275026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2007/04/27 09:50(1年以上前)

自分が使ったことがないものを勧めるのは変ですけど、ここのマットブラック(レーザーマウス対応モデル)ではどうでしょう。
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php

実は現在MX-1000を使っていますが、マウスパッドがへたってきたので購入検討中です。

書込番号:6275094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 10:28(1年以上前)

エアーパッド3は良いですね。愛用してます。

書込番号:6275158

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/27 13:17(1年以上前)

レーザーは結構神経質だよ
対応品を買うべき
確かにちょっと高めだけどAirPadは滑りも全然違うしオススメ

書込番号:6275541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2007/04/20 03:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:244件 ブログ 

無線(2.4Ghz)+レーザータイプのマウスを探しているのですが、価格や性能面からこちらの機種が気になっております。
 現在、MACとWINの両方を使っているのですが、どちらでも使えるようなマウスというとロジクール製の物しかないようで、ハイエンドクラスのRevolutionシリーズはMACとWINに対応しているようですが、こちらの機種に限ってはメーカーサイト等で確認してみるとMACには対応していないようです・・・
 確かにこの機種はメールやメッセンジャーの確認LEDがついているようですが、それらはおそらくsetpointを導入する事で利用できるようになると理解しております。では、果たしてsetpointを導入せずにMACで利用する事ってできるのでしょうか?

 この機種をMACで使ってるという方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:6250511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバのバージョンについて

2007/02/27 21:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 fapcさん
クチコミ投稿数:11件

お初にカキコします。どうぞよろしく。
去年の11月頃にこのマウス購入しました。昔からロジのファンで、特に今でも名機MX-700を愛用中ですが、噂になってるレーザーマウス、しかも双方向通信実現ということで期待して買いました。

つい最近になって使い始めたんですが、すでにいろんなところで目にする「カーソル飛び」がやはりうちでも起こりました。ただ、うちの場合は無線LANを併用しているノートパソコンがあり(このマウスを接続しているのはデスクトップの自作機です)最近あまり無線LANは使わないためルータの無線を切ったら、カーソル飛びはほとんど起きなくなりました。

ただ、問題は購入時期的に同梱のドライバがかなり古めで2.47と出ており、ロジサイトで最新の3.3をダウンしてインストールし直しましたら、なぜか「進む」「戻る」ボタンが機能せず、しかもこの両ボタンに別の機能(たとえばクルーズアップ、ダウンなど)を割り付けるとちゃんと動くという奇妙な現象に出くわしました。そしてメール受信はOutlook ExpressとMSNメッセで対応と出ているにもかかわらず、両者のLEDが反応したことはありません。
それと、このサイトを見ているとドライバには私のもともと持っていたバージョンよりは新しくサイトのよりは古いいろんなのが存在するようですが、その中でこのマウスの機能がすべて動かせるバージョンは存在するのでしょうか。あるいは入手できるのでしょうか。ご存じの方がおられましたら、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:6055714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/03/05 01:58(1年以上前)

「カーソル飛び」の問題ですが私も経験しています。
無線LANの影響もありますが、無線LANのメーカーによって差があるような気がします。
(経験上バッファロー製無線LANは影響が少ないかな?)

また、最近ドラッグ&ドロップの機能不全でメーカーサポートによる交換を行いましたが、
現在までカーソル飛びは全く起こっていませんので、
製造時期によるハードウェアの個体差も関係あるのかもしれませんね。

ただし、fapcさんのMX-610SVで全てにおいて「進む」「戻る」ボタンが機能しない場合は、
メーカーサポートに相談することをおすすめします。


それからドライバの問題ですが、
Vista対応になったSetPoint3.3はwebブラウザ、エクスプローラ以外は「進む」「戻る」ボタンが機能しないようです。
3.3以前のバージョンではフォトビューア、スライドショー、Outlook Expressなどでも使えていましたので、
なぜ機能が削減されたのかは不明です。
(開発者が忘れただけだと思うのですが…)


また受信LED機能についてはうろ覚えですが、メールは「Outlook」、
メッセンジャーは「Windows Messenger」のみ機能すると聞いたことがあります。

ちなみにVistaの「Windows メール」でも機能しませんのでご安心を。(爆)

こちらについても何故対応アプリケーションを増やさないのかは、全く持って不明ですが…。

書込番号:6076446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/05 02:08(1年以上前)

↑の文章の行が一部間違っていますので、それなりに読んでください。

よろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:6076468

ナイスクチコミ!0


スレ主 fapcさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/07 16:05(1年以上前)

レスどうもです。
無線LANはNECです。ドライバですが。進む、戻るはショートカット割当でできました。でも、ドライバ画面でマウスの画像ではなく白いマウス形状が表示されています。機能に問題はありませんがなんとも不思議。マウス機種もMX610は表示されてますが…あと、MX700と比べると操作感に違いがあり過ぎですかね。700だと重いなりにしっとり感があって的確にポインタが動く感じ、610は軽いけどやはりスクリーンセーバからの復帰などでどうしてもカーソル飛びや遅れが出ます。レーザーってこんなもんかなー。ずっと安いMSのWireless optical mouse2000なんかまったく遅れないのに…

書込番号:6085616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/09 00:10(1年以上前)

fapcさん

無線LANに関してですが親機をNECのWR7600Hから、
バッファローのWER-AMG54に変えてから「カーソル飛び」が発生しません。

でも現在WER-AMG54をメインで、WR7600Hをテスト機として同時に使用していますがマウスには問題無しです。(共にIEEE g+bで接続)

まあMX-610は交換済みですし、WR7600Hは子機と無線接続していますが基本的に無通信状態ですので何とも云えませんが…。


>ドライバ画面でマウスの画像ではなく白いマウス形状が表示されています。

私もこの現象をSetPoint3.3にしてから初めて経験しましたが、
【1.マウスを選択】で【MX610 Laser Cordless Mouse】を選択したらMX-610の画像が出るようになりました。

いずれにしてもSetPoint3.3は、かなり問題のあるドライバの様ですね。

書込番号:6091699

ナイスクチコミ!0


スレ主 fapcさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/09 15:56(1年以上前)

上杉大明神さん、またまたのレスどうもです。
前にも書きましたが、USB接続のため複数のマウス使用可能なので、MSのワイヤレスオプティカルの安いやつと併用したり、比較したりしています。スタンバイやスクリーンセーバからの復帰で遅れが出るのは、あまりにもこまめに省電力が働きすぎるからのようですね。裏側のLEDが消灯しているのでわかるんですが・・・それから多分この点も問題かと思われるんですが、ロジマウスの場合はカウント数/secが公表されてませんよね。MSのやつは6000/secで解像度は1000dpsなので、一般の光学式としてはかなりいい方なのでしょう。これはエントリーモデルなのでドライバはWindowsが用意する汎用のもので動くということですが。そうなるとMX610の場合は、もともとロジの付属ドライバとWinのとで相性が良くないのかも知れませんね。

まあ、レシーバが小型でカッコいいし気に入ってはいるんですが、MS製のでは見られない不安定要素は気になります。それと、製品の質感という点では、残念ながらMX700のデビュー当時と比べるとかなり落ちた印象があります。現時点、これ以外にロジマウスで強烈に「欲しい」と思えるものが減ってしまいました。持っているということへの満足度という点でね。MX1000も生産打ち切ったようだし、MX-R、VX-Rはいまいちねぇ。高いだけで耐久性や信頼性は未知数という感じもするし。とはいえMSのマウスはなおさら欲しいと思うものは少ないんですが・・・このままなら近々、MSのWireless Optical Mouse5000とリプレースしようかなと考えたりもしているところです。

書込番号:6093493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 毬藻@さん
クチコミ投稿数:26件

OSはwindouw XP proで、setPoint Ver 3.1.116です。
自分なりに色々調べて見たのですが
(user・KEM・1000055).xml ファイルを編集する?と良い
みたいな記事とかは見たのですがどうも理解できず><
編集もできないままで。。。それ以上進めれずここに
書き込みしてみようと思いました。宜しくお願いします
症状としては、ネットゲームのウルティマオンラインでの
設定をプログラム管理で設定したく色々と試しているのですが、最初から設定されているOutlookやoffice関係の計四つの
項目を全て削除して UO.exeを登録してそれぞれのキーに
キーストロークの設定で最後に適用>OKで設定してるのですが、ゲームを起動しても認識してないのか設定発動せず><
PCを再起動すると、プログラム管理で設定したUO.exeは消え
最初から設定されてる四項目が復活してると言う状況です。
同じ手順で四項目削除して、UO.exeを登録すると、割り振ったキーは復活してます。。。一度だけ何故かうまく設定できたみたいで発動してくれたのですが、再起動ご元に戻ってました。 
何か良い知恵ありましたら教えてください。
先輩方宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:5966886

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/06 00:36(1年以上前)

過去ログを見ました?

このMX-610は、あなたのように起動したら設定がデフォルトに戻ってしまう
不具合とか、ポインターが飛びまくるとか、2ヶ月ぐらい正常だったが、
その後は挙動不審がでまくったとか、枚挙に暇がないくらいの不具合が
発生している欠陥マウスです。かく言う私もその被害者の一人ですが・・

ロジのサポートに連絡をとって不具合が解消したと言う話も聞かないし、
Setpointの新バージョンで直ったと言うことも聞きません。

さあて、回答があるかなあ・・
なければ、私のようにSetpointをアンインストして、多機能は諦めて、
普通の紐無しマウスとして使う以外ないのでは・・

書込番号:5967591

ナイスクチコミ!0


寿実さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 14:06(1年以上前)

色々不具合の言われているマウスですが、工夫すれば問題なくしようできます。私の環境では、全く不具合は起きません。
プログラム管理がうまくいかないとのことですが、これは私も起きました。色々調べてみると、登録したプログラムのフルパスが長すぎたり、全角文字が入ったりすると起こるようです。
再インストールするのも面倒なので、階層の浅いところに、登録するプログラム(あなたの場合UO.exe)のリンクを貼り(ショートカットでも可)それを登録すると、消えなくなります。やっぱり有る機能は使いたいですものね。

書込番号:6153800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ロジクール

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング