MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(331件)

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 13:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月14日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月26日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月16日 22:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月25日 03:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月8日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
このワイヤレスマウス買って感動している初心者です!!
すごい初歩的質問ですが、どなたか教えて下さい★
受信機をUSBに挿しっぱなしにしてると、使えないマウスなのでしょうか?
挿しっぱなしで、パソコンを一度電源を切り、再び電源を入れるとマウスは全く反応しません。
パソコンの電源を入れる度に受信機を挿し直さないといけないの??
0点

それはお困りでしょう。
僕の利用環境ではレシーバを挿しっぱなしでも使えてますよ。
PCを起動する度に挿し直さないといけないのでは
とても不便だと思いますので、メーカーのサポートに
連絡して相談してみてください。
親切に対応してくれますよ〜。
書込番号:4708466
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

色違いのMX610BKになりますが、先ほどから充電式電池のニッケル水素電池である eneloop の単3型1本で動作させています。まだ数分しか経過していないのですが、これまでのところ問題なく動作しています。ポインタ飛びなどもありません。
書込番号:4692014
0点

さいたま君さんありがとうございます。
今日商品がついたので、早速どのぐらい持つか試してみます。
書込番号:4711848
0点

ジョウカイボンさん、eneloopでの使用いかがですか?
僕の使い方だとeneloop1本で13日持ちました。
アルカリ乾電池での使用の時と違って、電池残量警告の赤LEDが
点滅し出してから数時間でマウスが全く反応しなくなりました。
アルカリ乾電池の時には電池残量警告赤LEDが点滅し出してから
1週間は使えたのですが、ニッケル水素二次電池を使用する際には
この点を気をつけたほうが良さそうですね。
書込番号:4736042
0点

さいたま君さん
その後ですが、eneloopではなくpanaの古いニッケル水素電池(1400ma)
で使っています。やはり電圧が低いためと、古いせいもあるでしょうが、1週間もすると警告ランプが現れます。
この手の電池の特性としてアウトになるのも突然です。
4本あるので、1回チャージして一ヶ月後チャージというサイクルです。
アルカリだと長持ちするはいいが、処理に困るごみがたまっていく感じだし、
うーん。
書込番号:4822747
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
基本的な質問ですが、教えていただきたく質問いたします。
新しいノートPCを買いました。HPのnx/4820CTです。Bluetoothは搭載しておりません。ミニレシーバーをUSBに差し込めば、使えるのでしょうか?
ロジクールのHP等調べたのですが、わからず、メール、電話で問い合わせたのですが、休日のためつながりません。一刻も早く購入いたしたく、恐れ入りますが、ご存知の方、教えてください。
0点

今日は、
Bluetoothは音声通信の規格ですから関係有りません。
私は、RATOCの切替機を使って古いパソコン(P3-770Mz WIN98)
も使ってますが、レシーバーを差し込んだだけですぐに使えましたよ。
WinXPで全ての機能を使う為には、SetPointをインストールしなくて
はなりませんが、左右のボタンやホイールは繋いだだけで動きまし
た。SetPointは付属のものより、LogcoolのHPに新しいバージョンが
有りますのでダウロードされてはいかが。
書込番号:4663345
0点

迷いガラスさん、早速のご回答ありがとうございます。購入して、アドバイスとおりSet PointをロジクールのHPよりダウンロードしてみます。ありがとうございました。
年賀状のデザインでタッチパットだと細かい作業がなかなかうまくいかなくて困っておりました。今日中にはデザイン完成して印刷してしまうので、今回は間に合わないのですが、ワイヤレスのマウスは是非使いたく、早速購入いたします。
書込番号:4663446
0点

横から失礼しますが、
迷いガラスさんへ
>Bluetoothは音声通信の規格ですから
あまり迂闊なことを仰いませぬよう。
http://e-words.jp/w/bluetooth.html
勿論この規格を利用した音声通信も可能ですが、他にもマウスや
プリンタ、ネットワークを通じたファイルのやり取り等、多彩な
データ通信が可能です。
遅レスですがyyyytokoroさんへ
SetPoint最新版は2.47ですね。ただしバグや不審な挙動など何かと
悪評も高いソフトですので、以下のリンクを挙げておきます。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~logitech/
(インストールドライブ):\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Logitech\SetPoint\user.xml
が各ボタン割り当て等の設定ファイルで、手動で書き換えることで
不具合を解消したり、隠し機能を利用できたりします。
時間がありましたら2chの該当スレッドなどを通読されるのも良い
かもしれませんね。
part31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133502569/
part32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135126830/
書込番号:4679793
0点

CrystalMoonさん、貴重な情報ありがとうございます。
今のところ、あまり十分な機能を活かしきれていない中でとにかく
使っています。
一つだけ気になる現象がおきました。マウスの右クリックをして現れるショートカットウィンドウが透明になってしまい、文字はマウスでなぞっていくと出てくる状態が1日だけ起きました。
インストール後約一日以上たった、SetPoint2.47よりは、CannonMP500のスキャナを始めて使った直後に現れた現象ですので、プリンタ関係の方が怪しいのですが、CrystalMoonさんからの情報もチェックしてみます。有難うございました。
書込番号:4684746
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
こんばんは PENTIUM S と申します。
私先日MX610を購入しました。
SETPOINTを入れ、LUNASCAPE3.1を使用していたら急にマウスポインタが飛ぶようになり、アンインストールと再インストールを何回かやってみたが、現象が変わりませんでした。
そこでLUNASCAPE3.1のマウスジェスチャを無効にしてみたらマウスポインタが飛んでしまう現象が起こらなくなりました。
だけどマウスジェスチャを無効にすると、マウスの戻るボタンも動かなくなりました。
IE以外のタブブラウザは、戻るボタンが効かないのでIEを使用しています。
どうにかして使い慣れているLUNASCAPE3.1で戻るボタンが動くようにならないですかね?
0点

自己レスです。
この口コミの下にOPERAについての書き込みがあり
LUNASCAPEもキーストロークの割り当てにBACKSPACEをつけたら”戻る”が出来るようになりました。
失礼しました。(^_^;)
書込番号:4661557
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
本日購入したのですが、メールが来てもボタンが光りません?
着信通知の友達リストに入れたりはずしたりしても光る事も無しです。Outlook ExpreessもOffice Outlookもメールが来ても光る気配が無しです。USB,PS/2どちらでもだめでした。詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

私も同じ症状です。機種を数台交換し余計なメール関係ソフト
取り除いてもだめでした 最新ドライバ 付属CDROMに入れ替えても
全くだめです。サポートセンターに苦情をメールしました
ちゃんと動作すれば気にならないのですが せめて点灯テストくらい
のチェック機能があってもよさそうなものですね
あまり役に立つ機能ではないですが動作しないととても悔しいです。
書込番号:4710392
0点

ここにも追加しときます
こんなんみつけました 裏技なのかな 何回か挑戦したら
全てのLEDが順番に確実に点灯しました メール受信では
点きませんけどね
各LED点灯確認デモモード †
左クリックしながらマウス裏の電源ボタンで電源投入左クリックしたまま右クリック5回でデモモードになります。
デモモード解除はマウスの電源を入れなおしてください。
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?logicool%20MX-610%20Laser%20Cordless%20Mouse%20%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC#content_1_10
書込番号:4710450
0点

メール着信時、LEDが点灯しない件ですが、サポートセンターへ確認したところ、SetPointの不具合で、現在Outlook Expressに対応出来ないとの事です。Office Outlookは動作OKとの事なので、再確認が必要かと思います。
また、私達と同じように不満をもっている方も少なくないと思います。早期改善の為にも遠慮無くサポートへ連絡した方がいいと思います。
書込番号:4734494
0点

もう解決済みかもしれませんが
Office Outlookは光りません。というか光らなくなりました。
私の場合SetPoint?を2.47にアップデートしてからです。元に戻すとまた使えるようになったので多分これが原因だと思います。
ちなみにOutlook2002でのことなので他のVer.では違うかもしれません。
書込番号:4764044
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ちょっと質問なんですが・・・
電池残量のランプって通常は点灯しないものですか??
裏の電源ボタンを押すと点灯しますが、しばらくしたら消えてしまいます。
これが正常なのですかね?
0点

通常消えているでOKですよ。
現在1本で運用中なんですが、先日ディスプレイに
電池交換してくださいと。メッセージが表示されました。
そのときにふとマウスをみると、電池ランプが赤く点灯して
教えてくれました。
ちなみに発売日に買い、即1本にして1日平均14時間以上酷使、そして11月28日に点灯。なので電池2本にして普通の方が使用していれば説明書通りに約3ヶ月は持ちそうですね。あ、使用していた電池は新品の時に同梱されていたDURACELの電池です。
※是非参考にしてください。
書込番号:4618334
0点

正常で安心しました。
早速のレスありがとうございます。
ワイヤレス使うの初めてなんですが、かなり快適ですね!
書込番号:4618962
0点

11月14日から使い始めて、本日電池残量ランプが点灯しました。
付属の電池2本使用です。
僕の場合1日10時間以上使用、2〜3日電源入りっぱなし状態が何回かありましたから、こんなものと思います。
書込番号:4641229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





