MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(331件)

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月6日 18:44 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月3日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月14日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月27日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月25日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
以前某キワモノマウスを使用していたのですが
キワモノマウスについてきたカスタムツールが使いやすくて
ロジクールに切り替えたところ
思ったほどいじれない・・・と思っています。
以前のマウスのカスタムツールの場合
マウスのボタンからマウスの設定を呼び出すことが出来ました。
1.Setpointをボタンから呼び出すことは出来ないのでしょうか?
2.音量一覧で各種音量設定及びミュートを呼び出せるように
カスタマイズできないでしょうか。
標準のミュートだと全音量ミュートで使い勝手が悪いです。
3.カスタマイズできないボタンが多すぎます。レジストリをいじる以外で正規で対応して欲しいなぁ・・・
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
このマウスを買って3日目になります。
使い勝手も良くて気に入りました。
ひとつ質問させてください。
画面を下の方にスクロールさせたりするときに指で回すコロコロの部分がありますよね。
下にスクロールさせるときは音も特段せず普通に回るのですが、その逆、上にスクロールさせる際に回すとカラカラっといった感じで明らかに何かに引っかかったような音と感触があります。
これって正常なのでしょうか?
みなさんは上も下もどっちにコロコロしても同じ感じですか?
m(__)m
0点

通常ホイールを前後に回しても、スムーズに回るので、不良の可能性があります。サポートセンターへ連絡したほうがいいですよ。
書込番号:4768998
0点

私のもあまり気にはなりませんが
かすかに前後で音がします。
個体差なのかな
あまり作りはよいものではないような気がします。
OUTLOOKに変更してもランプ点いたり点かなかったり
ものすごく不安定、動作も起動時のもたつきが気になります。
こんなボタン付けずに安くしてもらった方が
よっぽどましですね。動作しないと気になるし
正直一位のマウスになるのは不思議です。
指標として一位なので購入したのですが それほどでは
使いかって悪いわけでもないけど、すばぬけてるわけてもないです。
普通に毛がはえたくらい、値段たかすぎですな
書込番号:4796000
0点

さきほど通販から新品のマウスが届きました。
期待に胸ふくらませ・・・。使用感はまずます。
でも・・・。スクロールですが、手前側に回転させたると気になる遊びがあり、おまけにポコッと小さな音がしていました。遊びが大きく、造りが雑な感じです。反対側へ回転はスムーズです。
指を少し押しつけてよわよわしく、ゆっくりと回してやれば音はないのですが、こんな使い方、とてもやってられません。異音はいただけないです。
どうもあたりがわるく初期不良臭いので、ユーザーサポートに相談してみます。みなさんのは、問題ないのでしょうか?期待していただけに残念。
(さきほど、パソコンショップにでかけて、展示品をさわってみましたが、私ののような感じはなくロジテック風の感じでした。マウスはある程度消耗品と考えていますが、値段もそこそこなのですから、出荷時に品質チェックをしっかりしてほしいなぁ。)
書込番号:4860781
0点

ロジクールホームページでのサポートメールは、返事がくるのでしょうか?
ロジクールのホームページのサポートからメール連絡を連日3日間続けて入れていますが、いまだになんの返事も帰ってきません。サポートを受けるには電話が必要なのかなぁ。それならホームページからのメール受け付などするような記述はやめてほしいです。
返事には、どの程度かかるのでしょうか。本当に返事あるのかしら?
これまでロジクール製のマウス、キーボードを5回くらい買っていますが、初期不良は初めて。マウスは2年くらいしたら左側クリックスイッチが同様に壊れた(同じもの3回)。サポート悪く、雑な造りになってきているのかな。個性的な製品が多いだけに残念・・・。
書込番号:4870791
0点

サポートセンターからの返事は、大変遅く2週間位かかると思います。直接電話された方が良いと思います。
書込番号:4878224
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

色違いのMX610BKになりますが、先ほどから充電式電池のニッケル水素電池である eneloop の単3型1本で動作させています。まだ数分しか経過していないのですが、これまでのところ問題なく動作しています。ポインタ飛びなどもありません。
書込番号:4692014
0点

さいたま君さんありがとうございます。
今日商品がついたので、早速どのぐらい持つか試してみます。
書込番号:4711848
0点

ジョウカイボンさん、eneloopでの使用いかがですか?
僕の使い方だとeneloop1本で13日持ちました。
アルカリ乾電池での使用の時と違って、電池残量警告の赤LEDが
点滅し出してから数時間でマウスが全く反応しなくなりました。
アルカリ乾電池の時には電池残量警告赤LEDが点滅し出してから
1週間は使えたのですが、ニッケル水素二次電池を使用する際には
この点を気をつけたほうが良さそうですね。
書込番号:4736042
0点

さいたま君さん
その後ですが、eneloopではなくpanaの古いニッケル水素電池(1400ma)
で使っています。やはり電圧が低いためと、古いせいもあるでしょうが、1週間もすると警告ランプが現れます。
この手の電池の特性としてアウトになるのも突然です。
4本あるので、1回チャージして一ヶ月後チャージというサイクルです。
アルカリだと長持ちするはいいが、処理に困るごみがたまっていく感じだし、
うーん。
書込番号:4822747
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
IEやエクスプローラなどでは問題なく動作するのですが
gooRSSリーダやAvestaといったソフトでは作動しません。
(前のマウスでは使えてた)
何か解決方法はないでしょうか。
もしくは、setpointのバージョンアップで改善を期待できますかね。
0点

キーストローク割り当てで
alt+Rightを割り当てれば「進む」と同じように、
alt+Leftを割り当てれば「戻る」と同じようになって、
動かなかったアプリでも動くようになるんじゃないかな?
書込番号:4803572
0点

なるほど、うまくいきました。
gooRSSリーダの方はどうも変な挙動をしましたが
これはむしろgooRSSリーダの方のバグのように思います。
ありがとうございました。
書込番号:4804623
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
我が家のパソコンはIEEE802.11g無線LANで繋がってまして、最近ワイヤレスマウスの購入を検討しています。
このマウスの周波数は2.4GHzとのことですが、無線LANアダプタを付けているパソコンに取り付けても干渉はしないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

私は、同じロジクール製でMX-610と同じく2.4GHz仕様のV200というマウスを使用しているのですが、当方の無線LAN環境下で問題なく動作しています。
無線ルーターはバッファローのWHR-G54という一世代前のもので、IEEE802.11gがメインに使われるよう設定しています(多分)。
通信速度が下がったかどうかまでは、確認していないのでわかりませんが、動作するかどうかの参考になると思います。
書込番号:4765404
0点

たらこ緩衝地帯さん、レスありがとうございます!
僕の使っている無線ルーターはWHR-G54Sです。クライアント側にはよくオークションで売られている電波強化のアンテナを付けていて、電波はかなり強いのでマウスの邪魔にならないか心配でした。
早速注文してみたいと思います!
書込番号:4766832
0点

本日マウスが届きました!早速色々設定をいじってます。
「Office Outlook 2003」にてマウスのメール着信通知を確認できました。
初歩的ですが、マウスに着信通知させるには、普段からOutlookを(最小化とかして)起動したままの状態でおかなければならないのでしょうか?みなさんはどうお使いでしょうか?
普段PCのメールは、たまにPC付けたらチェックする、という感じでしたのでいまいち使いこなせてません…
宜しくお願いします!
書込番号:4770062
0点

この商品を持っていないので、検討方法を提案してみます。
ご自身が「自分宛」にメールを送って、すぐにOutlookを終了してみてしばらく待ってみるのはどうでしょう。
その後のマウスの反応で、Outlook起動の要・不要が分かるのではないでしょうか。
マウスのメールチェック機能が、何分おきにメールチェックするのかについて、
・Outlook「新着メッセージを確認する」の設定を参照する、か
・SetPointに設定項目がある、
のかがお分かりでしたらそれだけ待ってみる(もしくは一時的に再設定する)ことで判明するかと思います。
書込番号:4770837
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
本日購入したのですが、メールが来てもボタンが光りません?
着信通知の友達リストに入れたりはずしたりしても光る事も無しです。Outlook ExpreessもOffice Outlookもメールが来ても光る気配が無しです。USB,PS/2どちらでもだめでした。詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

私も同じ症状です。機種を数台交換し余計なメール関係ソフト
取り除いてもだめでした 最新ドライバ 付属CDROMに入れ替えても
全くだめです。サポートセンターに苦情をメールしました
ちゃんと動作すれば気にならないのですが せめて点灯テストくらい
のチェック機能があってもよさそうなものですね
あまり役に立つ機能ではないですが動作しないととても悔しいです。
書込番号:4710392
0点

ここにも追加しときます
こんなんみつけました 裏技なのかな 何回か挑戦したら
全てのLEDが順番に確実に点灯しました メール受信では
点きませんけどね
各LED点灯確認デモモード †
左クリックしながらマウス裏の電源ボタンで電源投入左クリックしたまま右クリック5回でデモモードになります。
デモモード解除はマウスの電源を入れなおしてください。
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?logicool%20MX-610%20Laser%20Cordless%20Mouse%20%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC#content_1_10
書込番号:4710450
0点

メール着信時、LEDが点灯しない件ですが、サポートセンターへ確認したところ、SetPointの不具合で、現在Outlook Expressに対応出来ないとの事です。Office Outlookは動作OKとの事なので、再確認が必要かと思います。
また、私達と同じように不満をもっている方も少なくないと思います。早期改善の為にも遠慮無くサポートへ連絡した方がいいと思います。
書込番号:4734494
0点

もう解決済みかもしれませんが
Office Outlookは光りません。というか光らなくなりました。
私の場合SetPoint?を2.47にアップデートしてからです。元に戻すとまた使えるようになったので多分これが原因だと思います。
ちなみにOutlook2002でのことなので他のVer.では違うかもしれません。
書込番号:4764044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





