MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2005年10月28日 発売

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:チルトホイール ボタン数:10ボタン 重さ:144g MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスの塗料

2006/07/04 18:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

マウスの買い替えを検討しています。
が、マウスの多機能性、ワイヤレスの有無、精度などは二の次です。
というのも、今はArvelのラメンダーメタリックというカラーのマウスを使っているのですが、これを使用すると右手が荒れます。
なかなか原因不明で気が付かなかったのですが、パソコンを使わなかったり、マウスにハンカチをかけて使用すると手の荒れが治ってきます。
ハンカチをかけずに使うと再び荒れはじめます。
マウスに使われている塗料?が原因のようなので、次は手肌にやさしいマウスを探してます。
できるなら木製?だったり、金属やプラスチックのままで塗料を使用していないようなものがあればと思うのですが、
こんな私にいいマウスをご存知ないでしょうか?
ロジクールのマウスはかなり売れているようですが、塗装などはどーなってるのでしょうか?

もっとも売れている本機種に書き込みさせていただきました。

書込番号:5226100

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/04 19:09(1年以上前)

木製のマウスなら
http://www.owltech.co.jp/products/mouse/swedx/mouse-be.html

書込番号:5226205

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/04 19:22(1年以上前)

こんなのも
http://www.quixun.co.jp/products/swedx/xm1.html

書込番号:5226241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2.4Ghzでの干渉はあるのでしょうか?

2006/06/10 10:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 toroi.comさん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討しております。

現在使用しているヘッドフォン(MHP-UW1:ONKYO)が2.4GHzの無線を使用しております。

マウスとお互いに干渉しあって不具合がでることはないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5156058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/10 13:02(1年以上前)

実際に使って試して見ないと、
わからないと思います。

余談ですが、同じ 2.4Ghz同士での干渉は存在します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8

http://www.irnet.co.jp/takeiteasy/archives/2005/05/lan.html

http://www.soi.wide.ad.jp/class/20040002/slides/07/8.html

書込番号:5156335

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/13 14:09(1年以上前)

現在パナソニックのデジタル2.4GHZコードレス電話を使用してますが、干渉はありません。この電話には、干渉しないように「ホッピング機能」があります。MX-610にも同じような機能がある事をサポートに聞いた事があります。しかし、どこのメーカーでも干渉等に関して保証するものではありません。実際に使って見ないとわかりません。
だだ気になったのは、ヘッドホンとマウスのレシーバ(USB)をパソコン本体から取るのでしょうか?もしパソコン本体から取るのであればヘッドホン側に干渉防止機能等なければ干渉する確率は高くなると思います。

書込番号:5165637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

setpointの更新ついて

2006/04/18 03:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 kamabocoさん
クチコミ投稿数:15件

4月にsetpointが2.60に更新されましたが、特に何が変わったのかよくわかりません。2.47からの変更内容は何なのでしょうか?

書込番号:5006255

ナイスクチコミ!0


返信する
Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/04/19 22:07(1年以上前)

SetPoint 2.6の変更内容ですが、マイマウス内メール及びIMのボタン機能設定が無くなり、着信通知変更の画面右下に既定のアプリが追加されてます。
これで、メール及びIMのボタンを押すと既定のアプリが起動します。
本来メール等の着信ランプが点灯しない事が問題だったはずですが何の改善もされてません。この会社は、ユーザーを本当にバカにしてます。他にも変更があったかも知れませんが調べる気になりません。

書込番号:5010232

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamabocoさん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/20 00:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。特に目立った更新はなかったようですね。もしかしたらメールの着信ランプなども改善されたのかと思いましが・・。次回の更新に期待します。

書込番号:5010759

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/04/20 22:06(1年以上前)

念のためサポートへ問い合わせました。
メール着信ランプに関して、今回「Outlook Express」には対応せず、なんと「Lotus Notes」が追加対応したとの事です。日本の個人ユーザーは殆ど使う事のないソフトです。アメリカでは一般的なのでしょうか?日本の要望を全く無視されてます。「Outlook Express」に対応するのは、はたしていつのことやら。
どなたか、「Setpoint」のプログラムを変更出来る方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:5012635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/21 17:22(1年以上前)

便乗質問させてください。
IMボタンの機能設定で、アプリを開くようにしていたのですが、
何も考えずにUPデートしたら、その機能が使えなくなり困っています。
前のバージョンに戻すにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:5014332

ナイスクチコミ!0


ace22000さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/22 00:53(1年以上前)

私は付属のドライバCDで元に戻しました。

書込番号:5015536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/22 19:13(1年以上前)

僕の付属のドライバCDは、2.42aなんですよ。
2.47はもう手に入らないのでしょうか?

書込番号:5017266

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/04/24 11:41(1年以上前)

基本的に付属のドライバCDのみで、最新版はホームページより。それ以外は、有償でサポートだそうです。海外版はインターネットでダウンロード出来ます。内容は全く同じですが、当然日本語表示ではありません。

書込番号:5022131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/24 22:12(1年以上前)

そうなんですか。
次のバージョンに期待して、付属のドライバCDのバージョンで使います。
ありがとうございました。

書込番号:5023534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/25 04:37(1年以上前)

「インターネットのプロパティ」から
「プログラム」タブ
「電子メール」をOutlook Expressに変更すれば
メールボタンの起動プログラムがOutlook Expressになりました。
SetPointの表示もOutlook Expressになっています。
とりあえず使用しています・・・いかがでしょうか?
(着信表示の問題は未確認です)

書込番号:5024498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/26 04:28(1年以上前)

メールボタンの方は問題ないのです。
僕はメッセンジャーは使わないので、IMボタンの方を、TVのソフトが開くように設定していたのです。
それが、出来なくなったので悲しんでいるしだいです(^^;;;

書込番号:5026912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/26 22:38(1年以上前)

私も同様の変更点に困っていましたが、
無事SetPoint 2.47を入手することができました。
SetPointをインストールし直して、以前のように使っております。

SetPoint 2.47の入手はここで↓できました。
http://www.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint247jpn.exe

ご参考までに・・・

書込番号:5028698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/28 00:39(1年以上前)

cellophaneさん、情報ありがとうございました。
早速DLしてインストールしました。
快適に使えています、ありがとうございました。

書込番号:5031618

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/04/29 20:59(1年以上前)

cellophaneさん。SetPointの入手方法について教えて頂けませんか。

書込番号:5035896

ナイスクチコミ!0


max1さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/11 04:17(1年以上前)

こちらのwikiにアドレスがあるので、探してみてください。http://www3.to/logitech/

書込番号:5068486

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/05/12 09:57(1年以上前)

max1さんありがとうございます。

書込番号:5071380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/09 21:24(1年以上前)

2.60にしたらcsrss.exeの使用率が異様に高くなる現象が…。
削除したらあっさり戻った。
試しに検索してみたら他の人も同じ症状に見舞われてるようで…。
マウス自体は気に入ってるのになぁ。

書込番号:5154508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 Bナースさん
クチコミ投稿数:14件

MX-610SV を購入したのですが、
ここの写真では、
メール着信ボタンが、「緑」
メッセンジャー受信ボタンが、「青」に写っているのですが、
届いたMX-610SV のランプの色は、
メッセンジャー受信ボタンが、「青」ではなく「オレンジ」でした
オレンジにしか光らないのでしょうか?
青の方が綺麗で好きなので青の方がいいのですが・・・

それから
メール着信ボタンが光らないので、色を確認できないのですが、
メールボタンのランプ色を確認する方法はございませんでしょうか?
こちらのランプも変な色ではないかと心配になってます。

書込番号:5108734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2006/05/26 18:17(1年以上前)

ここの写真が間違っていますね。
ここの写真の光り方は、MX-610BKです。
ちなみにMX-610SV では、メール「青」メッセンジャー「赤」です。
左ボタン押しながらマウス裏の電源ボタンで電源投入そのまま左ボタン押した状態で右クリック5回でデモモードになりますので確認してみてください。

書込番号:5112549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの着信通知ボタン効きません(TへT)

2006/03/29 23:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 JAMIQさん
クチコミ投稿数:5件

購入して2日目です。
以前はMicrosoftの5ボタン&チルトホイールのマウスを
使っていましたが、全てにおいてこちらが上を行っています。
サイドボタン以外のボタンの位置には多少戸惑っていますが、
慣れれば問題ないだろうってところです。

ただし、掲題の通り「メールの着信通知ボタン」だけは話は別。
このボタンだけはデフォルト設定のままにしているんですが、

    こいつがうんともすんとも言わない!!

IEのプログラムで「電子メール」は「Outlook Express」に
ちゃんと設定しているのに、「Outlook Express」は起動しないし、
お友達リストでフィルタリングなんかしてないのに、
メール着ててもボタン光らないし…。

通知時間20秒だから気づかなかったのかと思って5分にしたり、
自分で自分にメール送ってみたのに…。

      俺、友達いない人みたいやんけ!

どなたか状況理解&解決して頂けますか?

書込番号:4956719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオーナーMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度4

2006/04/02 03:14(1年以上前)

「Outlook Express」でメール着信通知が光らないのは仕様のようです。
問い合わせましたが、今のところ、なおる予定は無さそうです。

注意書きの一つでも商品に貼ってほしいですね。
量販店で「光りますよ」と言われて買ったので困っています。

書込番号:4965014

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAMIQさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 23:37(1年以上前)

なるほど…。
Outlook Expressで光らないのが仕様とは…orz
まあ、他の機能には満足しているので、
未練は断ち切ることにします。
何にせよ、ご返答ありがとうございました。

書込番号:4967732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオーナーMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度4

2006/05/19 22:31(1年以上前)

12日にSetpointのバージョンアップがあったので、
今度こそ と期待してインストール!
メール受信!

光らねぇ。

糞だな、マジで。と怒りたくなる。
なにをバージョンアップしたんだか!?!?
もぅアフォかと。

メーカーがいいかげんなのは他の書込でもよく見るので
覚悟はしていたが、やっぱり売りっぱなしのメーカーよりは、
最低限のサポートをしてくれるメーカーのほうが良いと
改めて感じさせられてしまった。

書込番号:5093073

ナイスクチコミ!0


HT0206さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/24 19:04(1年以上前)

はじめまして。MX-610二台使っています。
WinMe環境ですが、着信ランプちゃんと点きます。
もう一台のXPSP2環境では、終了(再起動)時にSetPointを終了させておかないと、ノートンのccapp.exeがフリーズします。(着信ランプについては今は不明)

書込番号:5107161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:138件

このマウスが初めてのワイヤレスだったのですが、やはり以前使っていたワイヤードマウスの操作感にはおよばないな、と感じていました。
いろいろと試行錯誤して操作感の向上を探っていましたが、今日、ためしにセットポイントをアンインストールしてOS標準のマウスドライバのみにしたところ、トラッカビリティが若干改善された気がしました(ただしこの状態ですと、進む・戻るボタン以外の特殊キーは無効になりますが)。

これは気のせいでしょうか?

書込番号:5100448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2006/05/22 12:42(1年以上前)

自己レスです。
特殊キーが無効だとやはり不便なので、セットポイントをまたインストールしました。
ポインタスピードの設定をいろいろと変えてみて最適な値を探してみます。

書込番号:5100586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2006/05/24 13:08(1年以上前)

再び自己レスです。

今までの有線式マウスに比べてポインタ追従感度が悪いのは無線だからなのかな?と思っておりましたが、昨日、滑りの良いマウスパッド(シグマA.P.Oシステム販売のAK-67 究極セットIII エアーパッドプロ III+ソール)の上で使ってみたところ、有線マウスと同等の快適さを得ることができました。

このマウスは比較的重いので、今までそのせいで(普通のマウスパッド上では)細かいマウス操作ができなかったのではないか、と考えております。

このマウスパッドだと、マウスがすべるように動くので手先のセンシティブな操作がちゃんと伝わるようになります。
 
以上、このマウス(および特定のマウスパッド)を使用してみてのの報告でした。

書込番号:5106531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ロジクール

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング