MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
1月に購入して、1ヶ月ほど使っています。
パソコンの状態によっては、酷く反応が遅くなり、カーソル跳びが頻発します。
ユーティリティソフトのSetPointを終了させると少し改善されますが、それでも、手の動きに対するタイムラグはいかんともしがたく、ストレスです。
結局いまはワイヤレスではなく、ボール式や光学式の有線マウスに戻しました。
僕にとっては「使えない」という結論を出さざるを得ませんでした。
残念です。
もっと高額な無線マウスは高性能なのでしょうか・・・。
書込番号:4814919
0点

私も本日、こちらのマウスに買い換えました。
付属のドライバをインストールしたところ、やはりカーソル飛びが発生してどうも使いづらかったです。
そこで、ドライバを最新のものにアップデート(2.42a→2.47)したところ、カーソル飛びはなくなりずいぶん使いやすくなりました。
一度試してみられてはどうでしょう?
マウスの使用感は人によって好みがありますからそれぞれでしょうけど、私はさほど悪くはないかなといった印象を受けます。
ただ買い換え前のマウスを1年程度使い続けてきたこともあり、まだちょっと慣れてない面もありますが・・・。
書込番号:4844515
0点

私もカーソルが飛びまくって困ってます。
いろいろ実験したのですが、
まずツルツルな面だとカーソルが正常に動いてくれません。
たとえば、紙や凹凸のないマウスパッドはダメでした。
使用マウスパッドは、これです。http://www.arvel.co.jp/oasupply/mpad/sara/ama365gn.html
きちんと動いてくれたのは、布の上などザラザラした場所でした。
こんなのレーザーマウスじゃねぇ…
今まで光学式マウスを使ってましたが、こんなことにはなりませんでした。
ちなみに、購入時に付属されていた電池を使ってます。使用直後からこんな状況です。電池の減りでレーザーが弱くなったとも考えられませんし。setpointのバージョンは2.60です。
どなたか、同じ症状の方おられますでしょうか?
書込番号:5030795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/23 22:22:44 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/30 0:29:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/31 3:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/10 11:25:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/09 13:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/04 11:16:44 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/16 20:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/05 22:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/29 19:22:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/05 18:50:39 |
「ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミを見る(全 331件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





