MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(331件)

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月27日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 20:36 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月3日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月27日 19:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月19日 14:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月11日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
1月に購入して、1ヶ月ほど使っています。
パソコンの状態によっては、酷く反応が遅くなり、カーソル跳びが頻発します。
ユーティリティソフトのSetPointを終了させると少し改善されますが、それでも、手の動きに対するタイムラグはいかんともしがたく、ストレスです。
結局いまはワイヤレスではなく、ボール式や光学式の有線マウスに戻しました。
僕にとっては「使えない」という結論を出さざるを得ませんでした。
残念です。
もっと高額な無線マウスは高性能なのでしょうか・・・。
0点

私も本日、こちらのマウスに買い換えました。
付属のドライバをインストールしたところ、やはりカーソル飛びが発生してどうも使いづらかったです。
そこで、ドライバを最新のものにアップデート(2.42a→2.47)したところ、カーソル飛びはなくなりずいぶん使いやすくなりました。
一度試してみられてはどうでしょう?
マウスの使用感は人によって好みがありますからそれぞれでしょうけど、私はさほど悪くはないかなといった印象を受けます。
ただ買い換え前のマウスを1年程度使い続けてきたこともあり、まだちょっと慣れてない面もありますが・・・。
書込番号:4844515
0点

私もカーソルが飛びまくって困ってます。
いろいろ実験したのですが、
まずツルツルな面だとカーソルが正常に動いてくれません。
たとえば、紙や凹凸のないマウスパッドはダメでした。
使用マウスパッドは、これです。http://www.arvel.co.jp/oasupply/mpad/sara/ama365gn.html
きちんと動いてくれたのは、布の上などザラザラした場所でした。
こんなのレーザーマウスじゃねぇ…
今まで光学式マウスを使ってましたが、こんなことにはなりませんでした。
ちなみに、購入時に付属されていた電池を使ってます。使用直後からこんな状況です。電池の減りでレーザーが弱くなったとも考えられませんし。setpointのバージョンは2.60です。
どなたか、同じ症状の方おられますでしょうか?
書込番号:5030795
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
IEやエクスプローラなどでは問題なく動作するのですが
gooRSSリーダやAvestaといったソフトでは作動しません。
(前のマウスでは使えてた)
何か解決方法はないでしょうか。
もしくは、setpointのバージョンアップで改善を期待できますかね。
0点

キーストローク割り当てで
alt+Rightを割り当てれば「進む」と同じように、
alt+Leftを割り当てれば「戻る」と同じようになって、
動かなかったアプリでも動くようになるんじゃないかな?
書込番号:4803572
0点

なるほど、うまくいきました。
gooRSSリーダの方はどうも変な挙動をしましたが
これはむしろgooRSSリーダの方のバグのように思います。
ありがとうございました。
書込番号:4804623
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
このマウスを買って3日目になります。
使い勝手も良くて気に入りました。
ひとつ質問させてください。
画面を下の方にスクロールさせたりするときに指で回すコロコロの部分がありますよね。
下にスクロールさせるときは音も特段せず普通に回るのですが、その逆、上にスクロールさせる際に回すとカラカラっといった感じで明らかに何かに引っかかったような音と感触があります。
これって正常なのでしょうか?
みなさんは上も下もどっちにコロコロしても同じ感じですか?
m(__)m
0点

通常ホイールを前後に回しても、スムーズに回るので、不良の可能性があります。サポートセンターへ連絡したほうがいいですよ。
書込番号:4768998
0点

私のもあまり気にはなりませんが
かすかに前後で音がします。
個体差なのかな
あまり作りはよいものではないような気がします。
OUTLOOKに変更してもランプ点いたり点かなかったり
ものすごく不安定、動作も起動時のもたつきが気になります。
こんなボタン付けずに安くしてもらった方が
よっぽどましですね。動作しないと気になるし
正直一位のマウスになるのは不思議です。
指標として一位なので購入したのですが それほどでは
使いかって悪いわけでもないけど、すばぬけてるわけてもないです。
普通に毛がはえたくらい、値段たかすぎですな
書込番号:4796000
0点

さきほど通販から新品のマウスが届きました。
期待に胸ふくらませ・・・。使用感はまずます。
でも・・・。スクロールですが、手前側に回転させたると気になる遊びがあり、おまけにポコッと小さな音がしていました。遊びが大きく、造りが雑な感じです。反対側へ回転はスムーズです。
指を少し押しつけてよわよわしく、ゆっくりと回してやれば音はないのですが、こんな使い方、とてもやってられません。異音はいただけないです。
どうもあたりがわるく初期不良臭いので、ユーザーサポートに相談してみます。みなさんのは、問題ないのでしょうか?期待していただけに残念。
(さきほど、パソコンショップにでかけて、展示品をさわってみましたが、私ののような感じはなくロジテック風の感じでした。マウスはある程度消耗品と考えていますが、値段もそこそこなのですから、出荷時に品質チェックをしっかりしてほしいなぁ。)
書込番号:4860781
0点

ロジクールホームページでのサポートメールは、返事がくるのでしょうか?
ロジクールのホームページのサポートからメール連絡を連日3日間続けて入れていますが、いまだになんの返事も帰ってきません。サポートを受けるには電話が必要なのかなぁ。それならホームページからのメール受け付などするような記述はやめてほしいです。
返事には、どの程度かかるのでしょうか。本当に返事あるのかしら?
これまでロジクール製のマウス、キーボードを5回くらい買っていますが、初期不良は初めて。マウスは2年くらいしたら左側クリックスイッチが同様に壊れた(同じもの3回)。サポート悪く、雑な造りになってきているのかな。個性的な製品が多いだけに残念・・・。
書込番号:4870791
0点

サポートセンターからの返事は、大変遅く2週間位かかると思います。直接電話された方が良いと思います。
書込番号:4878224
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
我が家のパソコンはIEEE802.11g無線LANで繋がってまして、最近ワイヤレスマウスの購入を検討しています。
このマウスの周波数は2.4GHzとのことですが、無線LANアダプタを付けているパソコンに取り付けても干渉はしないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

私は、同じロジクール製でMX-610と同じく2.4GHz仕様のV200というマウスを使用しているのですが、当方の無線LAN環境下で問題なく動作しています。
無線ルーターはバッファローのWHR-G54という一世代前のもので、IEEE802.11gがメインに使われるよう設定しています(多分)。
通信速度が下がったかどうかまでは、確認していないのでわかりませんが、動作するかどうかの参考になると思います。
書込番号:4765404
0点

たらこ緩衝地帯さん、レスありがとうございます!
僕の使っている無線ルーターはWHR-G54Sです。クライアント側にはよくオークションで売られている電波強化のアンテナを付けていて、電波はかなり強いのでマウスの邪魔にならないか心配でした。
早速注文してみたいと思います!
書込番号:4766832
0点

本日マウスが届きました!早速色々設定をいじってます。
「Office Outlook 2003」にてマウスのメール着信通知を確認できました。
初歩的ですが、マウスに着信通知させるには、普段からOutlookを(最小化とかして)起動したままの状態でおかなければならないのでしょうか?みなさんはどうお使いでしょうか?
普段PCのメールは、たまにPC付けたらチェックする、という感じでしたのでいまいち使いこなせてません…
宜しくお願いします!
書込番号:4770062
0点

この商品を持っていないので、検討方法を提案してみます。
ご自身が「自分宛」にメールを送って、すぐにOutlookを終了してみてしばらく待ってみるのはどうでしょう。
その後のマウスの反応で、Outlook起動の要・不要が分かるのではないでしょうか。
マウスのメールチェック機能が、何分おきにメールチェックするのかについて、
・Outlook「新着メッセージを確認する」の設定を参照する、か
・SetPointに設定項目がある、
のかがお分かりでしたらそれだけ待ってみる(もしくは一時的に再設定する)ことで判明するかと思います。
書込番号:4770837
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
シルバー&ブラックとブラックのモデルだと、受信LEDの色が違ってますね。
ちなみに
シルバー&ブラック:メール/青、メッセンジャー/赤
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/21/news002_5.html
ブラック:メール/緑、メッセンジャー/青
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?logicool%20MX-610%20Laser%20Cordless%20Mouse%20%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC#f168e9ce
自分はたまたま両方持っていたので確認できました。
たまにしか光らないから色が違ってても困らないけど、なんでかな?
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
購入検討中です。
仕事柄、サイドボタンに「Space」ホイールボタンに「Esc」を割り当てたいのですが、可能でしょうか?
1.可能
2.ユーティリティのバージョンによる ←MSマウス
3.一部のボタンは可能
4.レジストリいじれば可能
5.無理
6.その他
あたりが答えになってくるでしょうか・・
よろしくお願いします。
0点

ロジのユーティリティ(SetPoint)は、
右クリック、左クリック、前後スクロール以外の
どのボタンにもキーストローク割当が可能ですよ。
水平スクロールにさえキーストローク割当が出来ますよ。
このマウスのユーザーじゃないですけど、
ドライバ・ユーティリティは最近のマウスならほとんど共用なので
このマウスでも可能だと思います。
書込番号:4725639
0点

ちーむひじかたさん、早速のレスありがとうございます。
おお、出来るんですね。
これで購入に踏み切れます。
いままでMSが多かったのですが、ユーティリティは改悪されるわ、ホイールがにゅるにゅるになるわ・・・・
ありがとうございました。
書込番号:4725657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





