MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(331件)

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年4月1日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月1日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月30日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月29日 12:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月17日 00:08 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月13日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

ppit'sさんこんばんわ
自作などで初期設定を行う際はUSBよりPS/2の方が認識率が高いですけど(キーボードの場合)普通に使うのには差は無いと思います。
98SEなどの場合、USBはドライバのインストールが必要な事も有りますけど、PS/2の場合はドライバをインストールする必要が無いのがメリットかもしれませんけど、XPで使用する分にはどちらもドライバのインストールは必要ありませんので、メリット、デメリットなどはあまりないと思います。
書込番号:4962003
0点

あもさんが仰る点以外について・・・
USBよりはPS/2の方が古くて枯れた規格の為、
安心して使用できるかと思います。
また、USB接続の機器はCPUを喰いますので、
僅かでも速度を気にするのであれば、PS/2の
方が良いかと思います。
それとUSB接続マウスを利用の場合にUSBポートが
足りなくなった時、後悔するかも知れません。
書込番号:4962194
0点

あもさん、プレク大好き!!さん、ありがとうございます。
USB接続マウスを買う上で、とても参考になりました。
書込番号:4962609
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

マウスを使っている机の上にパナソニックのデジタルコードレス(2.4G)の子機をおいています。その子機のちょうど真下に
パソコン本体があってマウスの受信機がさしてあります。
こんな状況で使い始めて1週間たちましたが、特に干渉等
のような問題は発生していません。
書込番号:4945174
0点

有り難うございます。
確認させて頂きたいのですが、子機はソロスタイル(コードレス1台のみ)でなく、親機が別にあるタイプでよろしいですか。
また、パソコンが電源ONの状態(マウス電源ON)で通話して、音声が途切れたり、ノイズが入ったような問題が無いと言うことでしょうか。
書込番号:4947662
0点

使っていてもノイズなどは入っていないと思います。
書込番号:4962354
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4795900
仕様かな?とも思いますが、音の大きさの程度によると思います。
ひどいと感じるほどならば、交換、返品などを検討されてはいかがですか?
書込番号:4954587
0点

GILLYさんありがとうございました。
やっぱり仕様なんでしょうか・・・
手元から頻繁にピーと聞こえてきて、まるで聴力検査の時みたいです。
気に入っていたのですが。
書込番号:4957121
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
1つ質問があります。
私はマウスのスピードが速いのが好きなので、スタート>コントロールパネル>マウス>ポインタオプション>ポインタの速度を調節する、で速度を最速にしてしようしています。
これまで使用していたマウスはこの設定をすれば、PCを立ち上げしても設定がそのまま生きていたのですが、先日MX-610に買い換えたところ、一度電源を落とすと設定が元に戻ってしまい、PC立ち上げの都度、マウスの速度調節が必要になってしまいました。
一度設定した速度をそのまま生かす(電源を落とし、立ち上げても設定をそのままにしておく)ことはできないのでしょうか。
どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

解決しました。マウス側で速度の設定ができました。
って自分が書いたカキコに自分で返信している僕・・・
書込番号:4877615
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
まだ、今日届いたばかりで、わからないことだらけなのですが、
マウスのメールのボタンを押すと、アウトルックエキスプレスが開き、インスタントメッセージのボタンを押すと、MSNメッセが開きます。
これを、メールはヤフーメール。メッセもヤフーメッセに
変更できるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします
0点

「インターネットのプロパティ」−「プログラム」タブ−電子メールをヤフーメールに変更出来ればメールボタンは解決出来そうですが...
書込番号:4918554
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ドライバ新旧入れ替え、機種交換、メール関連ソフトを停止して実行
どんなことしてもLEDが点灯しません せめて点灯チェック機能くらい
つけて欲しいです。初期不良かどうかもわかりません。
やれるべきことはすべてやったつもりですがだめです。
マウスとしてはそこそこ動作しますが格段にいいとも思えません。
余計機能には悩まされぱなしです。最悪です。
でもせっかくあるのだから使いたいです。
それにこのマウスケースからとても出しにくいし
電池の引き抜きビニールはふたに挟まるしつくりがよくないですね
サポートセンターにメールしてみした。
また連絡します。
0点

こんなんみつけました 裏技なのかな 何回か挑戦したら
全てのLEDが順番に確実に点灯しました メール受信では
点きませんけどね
各LED点灯確認デモモード †
左クリックしながらマウス裏の電源ボタンで電源投入左クリックしたまま右クリック5回でデモモードになります。
デモモード解除はマウスの電源を入れなおしてください。
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?logicool%20MX-610%20Laser%20Cordless%20Mouse%20%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC#content_1_10
書込番号:4710449
0点

メール着信時、LEDが点灯しない件ですが、サポートセンターへ確認したところ、SetPointの不具合で、Outlook Expressに対応出来ないとの事です。(Outlookは動作OKとの事です)
書込番号:4734012
0点

私も確認しました。
でも一部Outlook Expressでも動くという記事を読んだような
質問に対する返答も異常に遅かったです最低のサポートですね
箱にはメールで光るとかいてあるのに、だまされた気分です。
基本的なメールソフトでテストしてから販売すべきだと思いました。
あるいみ詐欺に会った気分です。このたびに何度も再起動かけましたし
別にそんなに必要な機能でもないんですけど、自分のが壊れてるという
疑心暗鬼に陥ってへんな不安感を感じました。時間の無駄をかけて
とても悔しい思いでいっぱいです。
それと起動時のもたつきはあまり好きになりません。
高価なわりには最低のだめマウスかも ある意味残念
買い替え検討中です。
書込番号:4741851
0点

私も確認しました。気になったので、初期不良かと思い、設定をかえたり、説明書をよみかえしたり、他のメールスパムソフトをとめたりすること数十分、ようやくこのページにたどりつきました。
ソフトの不具合っぽい気はなんとなくしたのです。ですが、アウトルックエクスプレスでそれはありえないだろうと思っていただけに、ショックです。
ソフトウェアのヘルプテキストにも、以下のようにかかれているのに・・・。
>お気に入りのメール プログラムを選択してください(たとえば Microsoft Outlook や Outlook Express など)。これは、メール ボタン付きのマウスの場合だけ使用できます。
まあ、選択しろといわれても、選択する箇所がでてこなかったんですけど。
こうなったら、後は、ソフトの方のアップデートを待つより他ないですね。
それにしても、ロジクールのサポートは、メールをだしてから一週間すぎてから返事がきますね・・・もうちょっとサポート人員増やしてほしいものです。
書込番号:4781270
0点

昨日、渋谷の某量販店の2階で「これアウトルックエクスプレスとかでメール来ると光るんですよね?」と聞いたら店員が「そうですよ」と即答。
さっそく買ってきて試したら光らない・・・
不良品かと思ったけど、もしかして・・・と、ここを見に来たら案の定!
返品しようか、サポートに文句言おうかと悩んでしまう!
とりあえず次回ソフトバージョンアップで対応するだろう。
というか、しなかったらアホとしか言いようがないな。マジで。
書込番号:4833950
0点

今日サポートに問い合わせました。
この件に関して問い合わせが多いようで(あたりまえですが)、
次回のソフトバージョンアップで対応すると説明されました。
これで安心して使うことができます。
ただ、次回バージョンアップの時期が、いつだかが問題ですが・・・
書込番号:4841449
0点

いつになったらバージョンアップするのでしょうか!?
ユーザー無視している感があって残念です!!!!!!!
機能面でのバグがあるのに、10月から対応しないまま
商品は売るなんて、困ったものです。
いつまで待てばいいのでしょうか????
書込番号:4907628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





