MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(331件)

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年12月28日 04:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月26日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月16日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月15日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月8日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
最新の2.47をインストールしたら、メール着信ボタンとメッセンジャー受信ボタンに機能が割り振れなくなりました。
前のバージョンだと機能が割り当てることができたので、よく使うフリーソフトを起動するよう登録しておいたのですが、最新ですと一覧からボタンは選択できるのですがどの機能を割り当てるのかの選択がなくなっています。
アンインストールして前のバージョンに戻した方がいいかなぁ…。
書込番号:4671230
0点


残念ながらDAT落ちしちゃってるみたいですね。
上のレスで設定ファイルの場所はわかったのでちょっと弄ってみます。
しかしISDNでSetPointをダウンロードするのは大変です…。
書込番号:4685224
0点

DAT落ち寸前のスレッドを提示するのも考えればナンセンスでした。
以下、32氏の発言より引用です。32氏に感謝です。
--------------------------------
SetPoint2.47 MX610 メールとIMへの割り当て設定を復活させる方法
C:\Program Files\Logicool\SetPoint\Devices\PointingDevice\1000055\1000055.xml
をメモ帳や秀丸などのテキストエディタで開いて、129行目と137行目
<TriggerState Name="ButtonDownUp" HandlerSet="LaunchEmailItem" HandlerSetGroup=""/>
<TriggerState Name="ButtonDownUp" HandlerSet="LaunchIMItem" HandlerSetGroup=""/>
のHandlerSetGroup=""のダブルクォーテーションの中にそれぞれ
MouseEmailGroup
MouseMessengerGroup
と書き込んで保存後、SetPointを再起動するとOK
--------------------------------
書込番号:4688138
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
基本的な質問ですが、教えていただきたく質問いたします。
新しいノートPCを買いました。HPのnx/4820CTです。Bluetoothは搭載しておりません。ミニレシーバーをUSBに差し込めば、使えるのでしょうか?
ロジクールのHP等調べたのですが、わからず、メール、電話で問い合わせたのですが、休日のためつながりません。一刻も早く購入いたしたく、恐れ入りますが、ご存知の方、教えてください。
0点

今日は、
Bluetoothは音声通信の規格ですから関係有りません。
私は、RATOCの切替機を使って古いパソコン(P3-770Mz WIN98)
も使ってますが、レシーバーを差し込んだだけですぐに使えましたよ。
WinXPで全ての機能を使う為には、SetPointをインストールしなくて
はなりませんが、左右のボタンやホイールは繋いだだけで動きまし
た。SetPointは付属のものより、LogcoolのHPに新しいバージョンが
有りますのでダウロードされてはいかが。
書込番号:4663345
0点

迷いガラスさん、早速のご回答ありがとうございます。購入して、アドバイスとおりSet PointをロジクールのHPよりダウンロードしてみます。ありがとうございました。
年賀状のデザインでタッチパットだと細かい作業がなかなかうまくいかなくて困っておりました。今日中にはデザイン完成して印刷してしまうので、今回は間に合わないのですが、ワイヤレスのマウスは是非使いたく、早速購入いたします。
書込番号:4663446
0点

横から失礼しますが、
迷いガラスさんへ
>Bluetoothは音声通信の規格ですから
あまり迂闊なことを仰いませぬよう。
http://e-words.jp/w/bluetooth.html
勿論この規格を利用した音声通信も可能ですが、他にもマウスや
プリンタ、ネットワークを通じたファイルのやり取り等、多彩な
データ通信が可能です。
遅レスですがyyyytokoroさんへ
SetPoint最新版は2.47ですね。ただしバグや不審な挙動など何かと
悪評も高いソフトですので、以下のリンクを挙げておきます。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~logitech/
(インストールドライブ):\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Logitech\SetPoint\user.xml
が各ボタン割り当て等の設定ファイルで、手動で書き換えることで
不具合を解消したり、隠し機能を利用できたりします。
時間がありましたら2chの該当スレッドなどを通読されるのも良い
かもしれませんね。
part31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133502569/
part32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135126830/
書込番号:4679793
0点

CrystalMoonさん、貴重な情報ありがとうございます。
今のところ、あまり十分な機能を活かしきれていない中でとにかく
使っています。
一つだけ気になる現象がおきました。マウスの右クリックをして現れるショートカットウィンドウが透明になってしまい、文字はマウスでなぞっていくと出てくる状態が1日だけ起きました。
インストール後約一日以上たった、SetPoint2.47よりは、CannonMP500のスキャナを始めて使った直後に現れた現象ですので、プリンタ関係の方が怪しいのですが、CrystalMoonさんからの情報もチェックしてみます。有難うございました。
書込番号:4684746
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
こんばんは PENTIUM S と申します。
私先日MX610を購入しました。
SETPOINTを入れ、LUNASCAPE3.1を使用していたら急にマウスポインタが飛ぶようになり、アンインストールと再インストールを何回かやってみたが、現象が変わりませんでした。
そこでLUNASCAPE3.1のマウスジェスチャを無効にしてみたらマウスポインタが飛んでしまう現象が起こらなくなりました。
だけどマウスジェスチャを無効にすると、マウスの戻るボタンも動かなくなりました。
IE以外のタブブラウザは、戻るボタンが効かないのでIEを使用しています。
どうにかして使い慣れているLUNASCAPE3.1で戻るボタンが動くようにならないですかね?
0点

自己レスです。
この口コミの下にOPERAについての書き込みがあり
LUNASCAPEもキーストロークの割り当てにBACKSPACEをつけたら”戻る”が出来るようになりました。
失礼しました。(^_^;)
書込番号:4661557
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
レーザーに合いそうなマウスパッドを、何種類か買ってきて試しました。
その結果マウスパッドメーカーによって、光学用でもポインタの動きのスムーズさが、微妙に違うことが分りました。
私の使っているパッドはサンワサプライの「超」の大文字が目に付くパッドが一番動きがスムーズです。
ところが、いろいろ試してるうちに、なんとパッドを無くして、机のままが一番動きがスムーズなことに気づきました。
レーザーマウスに換えて、動きが悪いと書き込む人もいましたが、パッドの選択を間違っているんじゃないかと思います。
みなさんはどうされていますか?
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ちょっと質問なんですが・・・
電池残量のランプって通常は点灯しないものですか??
裏の電源ボタンを押すと点灯しますが、しばらくしたら消えてしまいます。
これが正常なのですかね?
0点

通常消えているでOKですよ。
現在1本で運用中なんですが、先日ディスプレイに
電池交換してくださいと。メッセージが表示されました。
そのときにふとマウスをみると、電池ランプが赤く点灯して
教えてくれました。
ちなみに発売日に買い、即1本にして1日平均14時間以上酷使、そして11月28日に点灯。なので電池2本にして普通の方が使用していれば説明書通りに約3ヶ月は持ちそうですね。あ、使用していた電池は新品の時に同梱されていたDURACELの電池です。
※是非参考にしてください。
書込番号:4618334
0点

正常で安心しました。
早速のレスありがとうございます。
ワイヤレス使うの初めてなんですが、かなり快適ですね!
書込番号:4618962
0点

11月14日から使い始めて、本日電池残量ランプが点灯しました。
付属の電池2本使用です。
僕の場合1日10時間以上使用、2〜3日電源入りっぱなし状態が何回かありましたから、こんなものと思います。
書込番号:4641229
0点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
アプリケーションで、PCに負荷が掛かる場合などでよくポインタとびが多発し、さらにマウス操作の追従性も悪く、不満がありました。
カスタマーサポートにも動作確認を行っていただくも、問題ないとの返事で、新品に取り替えられて返送されました。それでも何も変わらず。
負荷が掛かるとポインタとびが発生していることからSetPointをアンインストールして、使用したところこの現象は改善されました。手持ちのMx700と比較しても遜色ない性能です。
各ボタンもSetPoint無しでも使えるようです。メール着信ランプなどは分かりませんが。
SetPointの今後のバージョンアップに期待します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





