MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2005年10月28日 発売

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:チルトホイール ボタン数:10ボタン 重さ:144g MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の価格比較
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のレビュー
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MX-1000と較べてはいけないのかな・・

2006/06/09 11:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:140件

最近購入して使用しています。ドライバはWEBから最新のもの
をダウンロードしてWINDOWS XPにて使用しています。

 透明な光沢のあるビニール(オフィスデスクのマット)の上で
直に使うとポインタが滑るように下にずり落ちたりして挙動不審
です。

 ポインタの速度設定をいろいろ変更して使っていますが、どう
も収まりが悪い感じがします。

 派手に変な動きはしないのですが、ポインティングする度に
何か微妙に手の動きについてこない感じです。こういうのは以前
のマウスとのクセの違い・・と思って暫く(2週間ほど)使い続け
ていますが、やっぱり違和感がありますね。

 さっと目標をポイントしようと動かしたときにポインタが微妙
にククっと震えているような感じがします。ちょっとしたこと
なのですが。

 家で使っているMX-1000を持ってきて付け替えてみました。

・光沢のあるビニルの上でもちゃんとポインタが動かせる
・ポインタの動きがカチっとして収まりが良い


 レーザーでも主要部品の種類が違うと聞いていましたが、
だってレーザーだから・・と思ってそんなに違いが無いのだと
思っていました。

 つまり使っている環境の違いでMX-1000がたまたまきちんと
動いてくれているだけだと思ったのですが。

 
 



書込番号:5153247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/09/12 14:36(1年以上前)

MX-1000 とそこまで違いがあるのですか・・・。
610を使って2時間程ですが、動きに締りが無く後悔しています。

以前はG5を使っていましたが、コードが邪魔になってきたので
人気のあるこのマウスにしたのですが・・・
人気が有るからと言って優秀なマウスだと思っていた私の考えが甘かったです。

今月は少々物を買いすぎたので、
1000はまた来月の頭に買ってみます。

緑のインコさん
大変参考になりました。

書込番号:5432452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

戻る/進むボタン

2006/08/23 23:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:3件

購入して1週間ほど経ちます。
ブラウザ(IE6環境)からpdf形式のサイトに入ると、このマウスの戻る/進むボタンが
アクロバットリーダー(7.0環境)の「前の画面/次の画面」に対応してしまい、
本マウスの当該ボタンにてブラウザの戻る/進むを実現できません。
みなさんも同じでしょうか?
現在サポートにメールにて質問中ですが返事はまだです。
なにか情報ある方、教えて下さい。

書込番号:5372192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX610最新レポート

2006/08/23 15:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 nobuhiさん
クチコミ投稿数:13件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度4

発売当時より購入を考えていましたが、この価格.comの記事を読んでソロソロ買い時かなと、思って8月1日に購入しました。
以前のClick Plus Optical Mouseよりトラッキングが正確、会社で使用しているMX1000と比べても変わりなく軽量で使い易い。
全ての機能が問題なく利用できる。電池は充電式を利用しているが使用時間は?

OS:XP+Vistaβ2/SetPoint:3.01(一部書き換えて利用)

書込番号:5370565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

Windows98SEで・・・

2006/06/21 00:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:8508件

Windows98SE環境で横スクロールできるマウスを探していたところ、MX-610SVを先日購入しました。
しかし、WindowsMediaPlyer9とかRealPlayerを起動して動画を再生し、終了後に「閉じる」と、マウスカーソルが固まってしまい、何の操作もできなくなります。
また、WindowsMediaPlyer9を使わずに、Windows98SEを終了する際には、「Setpoint」がおかしいと警告されます。
Driverは、付属CDの2.42a、メーカーサイトの2.47、2.60いずれも試しましたが改善されません。
結局このマウス、今は押入れの中です。
現在は、それまで使っていた、Microsoft InteliMouseに戻しています。
MX-1000とかG7に買い換えても、Driverは一緒だからと思うと諦めモードです。

書込番号:5187307

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/06/23 21:07(1年以上前)

ご同慶?の至りです。このマウス、デザインも基本性能もなかなか良いのですが、いかんせん業界ワーストワンとも言えるSetPointなるソフトのおかげで小生も半年で見限りました。書き込みにも多々ありますが、メールの問題は最初から、使用2ヶ月ぐらいから、ポインターの義経八艘跳びは日常茶飯事、イジケの固まりから、果ては雲隠れ、OS(WinXP)起動の中断、あなたと同じようにシャットダウンの際の挙動不審と枚挙に暇がないほどの見事さで、こちらも持てる力の最大限で対処してきましたが、遂に更生させることが出来ず、ひと月ほど前に、SetPointをアンインストール。おかげで平穏無事なPCに戻りましたが、多機能が売り物のこのマウスは単機能に落ちぶれ、ただコードレスという利便さだけで引き続き使っております。なお、デスクトップメッセンジャーなるソフトも大変な曲者ですので併せてアンインストールする必要があるかと思います。
たかがマウス、されどマウス、なぜこのマウスが売れるのか・・現代PC界の七不思議の筆頭ではないですかネ。
ロジクールというブランド力で胡坐をかいた対応をしているとロジさん、消費者はこわいですよ・・と脅したくなるのは私だけではありますまい。

書込番号:5194563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/06/24 07:48(1年以上前)

私がこれを買ったPCショップでは、「今一番売れています!店長おすすめ!」という紙が貼られていたり、近くの電気製品量販店では、「このマウスが当店の第一位」と書かれていたりですが、返品トラブルが相次いで発生しそうですね。

書込番号:5195898

ナイスクチコミ!0


Lotus7さん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/25 13:46(1年以上前)

このマウスは、仕様でWindows98対応になっているので、ドライバー等を入れ替えても改善されない場合、サポートセンターへ連絡したらどうでしょうか?(既に連絡済みかも知れませんが)
また、可能ならば、2000、XP等へのOSバージョンアップが確実で一番良い方法だと思います。

書込番号:5200155

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/06/25 18:58(1年以上前)

マウスだけのためのバージョンアップはいただけません。Vistaも来年にはでることですし・・。仮にXPにUPしても結果は同じでしょう。
サポートに連絡しても「初期不良」で交換、また交換のイタチごっこでしょう。
SetPointを取り除くことが一番です。
MEの環境下では不明ですが、XPでは、アンインストールしても、個人でそれぞれのボタンに割り当てた機能は無効とはなりますが、
初期割り当てのwebの戻る・進むボタン、音量up・down・muteボタン、メールソフト起動ボタン等は有効です。電池残量通知イルミネーションも点灯します。
ただ、肝心の、サフィニアさんの購入目的の水平スクロール機能は初期設定にもかかわらず残念ながらoutです。
いずれにせよ、このSetPointなるソフトは、PCに負荷のかかる容量の大きい作業、動作の下では全く使い物にならない最悪の不良ソフトです。小生のマシンは、マザーもCPUもメモリーもソコソコのものを積んでいますが、何をしてもだめでした。

ただこのマウス、基本性能(ポインターカーソルの動きとか正確さ・各ボタンのタッチ・スムーズング等)は、なかなかいい物を持っています。それだけにロジさんの対応には残念でなりませんネ。

書込番号:5200913

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/06/25 20:14(1年以上前)

失礼しました。
サフィニアさんのOSは98SEでしたね。ごめんなさい。

書込番号:5201140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/06/25 21:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
結局、2日前にWindows XP Pro(SP2)を導入しましたところ、今日までに、SetPoint2.60でこのマウスが問題なく動作しています。
RealPlayerもMediaPlayerも再生後の終了時にマウスが固まる現象は今のところ全く発生していません。

書込番号:5201330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/07/03 02:38(1年以上前)

本日、Windows Media Player 10を11 Betaにしましたが、これも今のところ、再生後の終了時にマウスが固まる現象は発生していません。

書込番号:5222194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/07/07 20:44(1年以上前)

昨日に、Logicoolのftpから、setpoint3.0を入手しインストールしてみましたが、こちらも今のところ不具合がありません。

書込番号:5234315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/15 20:46(1年以上前)

海外ではLogitech SetPoint 3.01が出ているよ
http://www.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint301enu.exe

書込番号:5257054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/07/16 05:31(1年以上前)

3.01の情報ありがとうございます。
しかしながら、私はftpサイト
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/
から入手してすでに適用済みです。
3.01はCPU負荷率が軽いようです。

書込番号:5258093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/17 11:16(1年以上前)

サフィニアさんの教えてくれた所で日本語版も出てましたね。setpoint301日本語版
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint301jpn.exe

setpoint301 x64日本語版
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint301jpn_x64.exe

書込番号:5261508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/08/13 16:34(1年以上前)

その後、Windows xp SP2とSetpoint3.01では不具合がなかったのでSetpoint3.01は優秀な改善版と褒めたいところだったのですが、昨日より、xpの終了時に -sw Windowsを終了していますというボックスが出てきて、終了の作業棒グラフが一生懸命になり、ウインドーステーションがどうたらこうたらというメッセージが一瞬出てきて、このメッセージを読みきれないうちにpowerが落ちます。
何かのエラーメッセージだとは思うのですが...
終了時に毎回ご登場します。
昨日から、ハードウェアは何もいじっていません、やったことといえば、Windows updateから9項目をDLとインストしたこと、他にはウイルスバスターを日々更新しているくらいです。
気持ち悪いので、Setpoint3.01はアンインストし、今はデバイスマネージャ上ではHID 準拠マウスということで使っています。

書込番号:5342923

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/13 23:07(1年以上前)

久しぶりに覘いたら何てこってすか、サフィニアさんのにも、ついにでましたね。シャットダウンの際のワケの解らぬ現象が・・・
XPに変えて1ヵ月半ぐらいですか、小生の場合よりチョット早かったですね。
小生のもう1つのPCでもロジのLX7をSetPoint3.01で使用中ですが、こちらも現在、不定期に同様の現象が出てきていますので、SetPointのアンインストールも近いことでしょう。

書込番号:5343930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/08/14 06:45(1年以上前)

ウインドーステーションがどうたらこうたらのメッセージなんですが、Setpoint3.01をアンインストした環境でも、xp終了時に出てきてしまいます。レジストリもいじらなければならないのでしょうか、全く困ったものです。

書込番号:5344527

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/15 15:23(1年以上前)

ウインドーステーションがどうたらこうたらのメッセージ→
「ウインドーズステーションが終了中のためアプリケーションが初期化できませんでした」というDLL情報のようです。
 小生のSetPointをアンインストールした方のPCは[5194563] に書いていますように「デスクトップメッセンジャー」も削除しましたのでその後のシャットダウン時にはまったく異常は出ません。
ひょっとしたら「デスクトップメッセンジャー」を入れていませんか?これが残っていると、今度は「デスクトップメッセンジャー」の情報として同じメッセージが出てくるみたいですよ。

書込番号:5348100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/08/15 18:12(1年以上前)

yamaya60さん、情報ありがとうございます。
Logicoolのデスクトップメッセンジャーはxp導入当初は入れていたものの、必要性の少なさから既にアンインストした環境です。スパイウエア的にも感じましたし..
このメッセンジャーはアンインストしても、レジストリをいじらなければ完全には消えないのかも知れませんね、方法がわかりませんが。

書込番号:5348388

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/16 15:19(1年以上前)

「レジストリをいじらなければ完全には消えないのかも知れませんね、方法がわかりませんが。」
そんなに気になるようだったら、この8/15からマイクロソフトから無料の「ウインドウズ・ライブ・ワンケア・PCセーフティ」http://onecare.live.com/scan と言うサービスが始まったばかりだから、これでチェックしてみたら?
ウイルス・スパイウェアのチェック削除、不要・無効レジストリーの削除もしてくれるようですよ・・・

書込番号:5350757

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/18 11:00(1年以上前)

サフィニアさん
上記を実行しても「ウインドーズステーションが終了中のためアプリケーションが初期化できませんでした」が出るようなら、
この価格.comの関連リンクのところの「PC何でも掲示板」〔5348889〕を参考にされたら!

書込番号:5355807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2006/08/19 18:50(1年以上前)

yamaya60さん、情報等ありがとうございます。
サイトをあちこち見ていたら、このマウスのレビューを詳しく書かれている方のページを発見しました。
それによると、
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0446.html
に書かれている方法で、アプリケーションを自動的に終了させることができるとのことで、早速レジストリをいじってみましたところ、xp終了時に、あの忌々しいメッセージがでなくなりました。

書込番号:5359738

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/08/22 17:08(1年以上前)

よかった、よかった。
サフィニアさんのPCスペックとか経験年数とかがわからないので、ここにいろいろ書き込んだ手前、
ちょっと責任感じていたのです。
もうここを覘くこともないでしょう。

書込番号:5367941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーライフタイムの問題

2006/08/21 05:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:23件

いろいろ比べて、手になじむ感触がよかったので、MX610に決めました。 買ったのは昨年末です。 レーザーマウスということで期待したのですが、サーフェイスのトラッキングがオプティカルよりもぜんぜんだめなんです。ポインタが流れるし、ときどきいろんなところに飛ぶし。 なんかおかしいと思いながらしばらく使っていると、今度はバッテリーインジケータが赤くブリンクしはじめました。 それと、画面右下隅にメッセージが頻繁に現れすごくうざいのです。 それは使い始めてから3日ぐらいたってからです。添付のバッテリーを使っていたからと思ったのですが、新しいのと交換しても同じです。 サポートにメールしたのですが、最初は相手にしてもらえず、それでもなんとか食い下がっていたら交換になりました。 ちょっとうれしかったのですが、交換してもらった新品もなんと同じ問題がありました。ちょうど3週間(21日)でバッテリーインジケータが赤くブリンクしはじめます。 思うんですけど、この機種は不良率がかなり高いと思います。 LOGITECH USのサイト内にあるFORUMを見ると同様の書き込みがたくさんあります。
本当は3ヶ月くらい使えるはずです。 もちろん使い方にもよりますが、私の場合は、メールの受信通知などのファンシーな機能はすべて無効にしていたし、ヘビーに使っていたということはありません。
結局、これも交換になりましたが、無料でMX1000にUPGRADEしてくれることになりました。
皆さんもMX610のバッテリーとトラッキンッグにはご注意を!!

書込番号:5363930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

setpointの更新について

2006/08/02 00:10(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 kamabocoさん
クチコミ投稿数:15件

setpointがバージョン3.0になってました。何か変更があったのでしょうか?特に変わったようには感じませんが・・・・

書込番号:5310103

ナイスクチコミ!0


返信する
MandRさん
クチコミ投稿数:55件

2006/08/02 09:40(1年以上前)

特に大きな変更は無いみたいです。
3.0でも、メールボタン光らないし・・・・。

書込番号:5310818

ナイスクチコミ!0


ridindさん
クチコミ投稿数:70件 グッチさんの自由帳 

2006/08/09 20:27(1年以上前)

いま気づいて、早速カキコミと思いましたが、先手がいましたね・・・

私は、メールをoutlook expressを使っていますが、旧バージョンではメールランプが光りませんでした。

今回もテストメールを送ってみましたが、光らない気がします。

書込番号:5331995

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamabocoさん
クチコミ投稿数:15件

2006/08/09 21:15(1年以上前)

そういうことでしたか・・。今度こそは大幅な更新があると思っていましたが・・。この先の更新もあまり期待はできませんね。

書込番号:5332145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)のオーナーMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度4

2006/08/11 01:21(1年以上前)

だいぶ前にサポートに電話して
「メール着信ランプが対応するようにしてくれ」と言ってあるが、
ここは基本的に、そうゆう意見はすべて無視。
まぁ、買うときに着信ランプが光ると書いてあって、
惹かれたから購入したわけだが、完全に騙されました。

騙されただけではなく、その後の対応が無いことが
もっと腹立たしいと思います。

書込番号:5335870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)を新規書き込みMX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
ロジクール

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング