
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年1月27日 02:02 |
![]() |
3 | 2 | 2006年8月17日 18:52 |
![]() |
1 | 0 | 2006年4月16日 23:47 |
![]() |
5 | 4 | 2006年4月6日 22:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V-400BK (ダークシルバー&ブラック)
今更ながら、V-400のレビューです・・・
まさかこれがバルクで売っているとは!!と思い、安かったのでつい買ってしまいました。秋葉原の某ショップで1980円でした。
なんかコレ評判悪いまま生産終わっちゃったんで、もう触れる事もないかとは思ってましたが、使ってみた感想としては悪くはないかなって。
確か普通に売っていた時の値段って5980円位でしたが、その値段だと高いと思いたくなる性能だと思います。
電波の性能は2.4GHZそのままの能力。全く問題ありません。
使用感は、やはり4,5個目のボタンはちょっと押しづらい位置にあるとは思いますが、まぁ慣れかなと。よく問題になっていたカーソル性能の悪さはあまり感じません。安っぽいマウスパッド使ってますけどね。
大きさはやや小さめですが、包み込む感じで使えばさほど気になりません。クリック感mぽロジクールっぽいです。軽めでカシカシしてます。まぁ問題なし。
一応レーザーワイヤレスで1980円、この性能なら満足できます。しばらく浮気しないでこれを使い続けようと思います。
1点



マウス > ロジクール > V-400BK (ダークシルバー&ブラック)
週刊アスキー誌上です○ぱ○藤氏が絶賛していたので、安心して昨日、購入したのですが・・・
・動き出しでタイムラグがある。
(省電力モードからの立ち上がり?)
・カーソルが勝手に微動してピタッと止まらない。
(悪い意味で過敏?マウスパッドの微細な凹凸に反応?)
・第4、第5ボタンがすごく小さいのに一体成型なので、節度が無 い。
(ブラウザの“戻る”が一回押しで決まらないことが多い。この 二つは分離すべきでは?)
以上の点で非常に不快感を感じるマウスです。
※その後、木目机・衣服表面ではカーソルが静止することが判明。
ある意味、モバイル向きと言えなくも無い? ちなみに私の手持 ちのマウスパッドは4種とも全滅!合掌。
いまさら、直に机上でマウス使えるかーっ! これ用にマウスパッド買えってか?どっちもイヤです。
こんなに使用条件を選ぶマウス初めてです。レーザーの特性?
このデザイン、好きなんだけどなー(ガックリ!!)
1点

2個買いましたが同じ挙動でした。
ロジのサポセンに問い合わせたところSetpointを外せと・・・
ええーとおもって外しましたが、変らず。
ストレスがものすごい貯まるので置物になってます。
書込番号:5353910
1点



マウス > ロジクール > V-400BK (ダークシルバー&ブラック)
昨日購入しました。
カーソルの追随性もまずまずですし、クリック感も良く、総じて使いやすいように思います。
しかし!!!
下の方々も話されていますが、「進む・戻る」ボタンの位置が悪すぎます。
人差し指を左へずらして使うしかないような位置についているのですが、人差し指は左クリックボタンとホイール操作のみに専念したいものです。
普通であれば、親指が当たる位置に「進む・戻る」ボタンを持ってくるべきであろうし、それが構造的に無理なのであれば、せめて右クリックボタン側に付いていれば、中指で操作することができます。
中指は人差し指よりも使う頻度がずっと少ないのですから。
今のボタン位置はどう考えても難ありですね。
人差し指付近にボタンが集中しすぎています。
1点



マウス > ロジクール > V-400BK (ダークシルバー&ブラック)
このマウスの進む、戻るボタンが大分前の方に付いているのですが、これって左クリックする指をずらして押せばいいのでしょうかね?
前の物(CLK-C7)は親指でやればいい所に付いていたのですが
1点

自分もtakashi6625さんと同じ疑問を持っていました。
発売後すぐ、お店のモックを触ってきた感じでは
「進む・戻る」ボタンは左クリックする指で押す仕様のようです。
V-400はワイヤレスかつ軽量で機能も充実しているので、
魅力を感じていたのですが、この点を理由に購入を断念しました。
購入者のコメントでは無いですが、参考になれば・・・
書込番号:4971824
1点

使い始めて5日程経ちましたが、これはこれで快適に使える様になりました。
最初の書き込み通り左クリック(私は人差し指)の指でやってます。結構慣れてくると別に不都合ではなくなりました。
書込番号:4975371
1点

> 結構慣れてくると別に不都合ではなくなりました。
実際使った感想と言うことで参考にさせていただきます。
親指で常時しっかりとホールドできるという点で優れているのかもしれませんね。
ただ、ゲームなどのスピードが要求される局面では不向ですかな?
書込番号:4976815
1点

ゲーマーにはだめでしょうね。
カーソルが一瞬遅れる事があり動きについてこない事があります。
今、これでゲームをしたらやっぱりついてこないことがありました。
裏面の端を少しでも浮かせるとカーソルが反応しなくなったりでいいような悪いようなですね。
レーザーなんて最新のようなこといってますが、光学式から換えるとちょっと使いにくい所がありますね。
書込番号:4977665
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





