MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日
MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー) のクチコミ掲示板
(240件)

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年5月31日 05:48 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月27日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月18日 11:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月6日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月20日 08:38 |
![]() |
2 | 5 | 2008年5月17日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
先日購入しました。
ホイールボタンが非正常なので質問します。
通常作業では問題無く、むしろuniversalscrollは便利なのですがゲーム(リネージュ2)で全く動作しません。
割り当てをautoscrollに変更しても改善しません。
これはドライバーがSetPointでは改善不可能なのでしょうか?
以前はIntelliMouse Explorer 3.0を使用してましたがボタン割り当て変更で解決できましたが・・・
1点

いまさらですが
universalscrollなどが設定できる所の下のほうにある「その他」から下のほうにある「中央ボタン」を選べば、きちんと動作するとおもいます。
書込番号:9628861
1点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
今日このマウスを購入したのですが、
マウスの中央ボタンを上に動かすときだけ
やたらカチカチと大きな音が出ます。
下に動かすときはほぼ無音なだけに気になります。
これは初期不良でしょうか?
1点

書き込みをみて、当方の所持しているマウスも確認してみました。
確かに上側に動かすとカタカタと音はしますが、大きな音ではないです。
また、下側に回した時も多少鳴ります。
上側に早く回した時にカタカタ音が大きくなりましたが、あまり気にならない程度だと感じました。
書込番号:8395362
1点

使ってしばらくすると音が小さくなりました。
何だったんでしょうか?
あと関係ないですがミドルクリックが堅いですね。
それさえなければ良いマウスなのに・・・(´・ω・`)
改造してみようかな・・・・・。
書込番号:8417961
1点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

一年三ヶ月ほど、ぼぼ毎日使用していますが、
S字、ロゴ等の塗装に問題は起きていません。
ただ、中指をホイールに置く三本指のスタイルで、
速度、加速共に最高値なので軽く持つ上に、
ちょうどS字、ロゴ部分に触れない持ち方だったので当然かもしれませんが。
ロゴや矢印は印刷なので剥げ易いと思いますが、S字や他の部分の塗装は耐久性はあると思います。
このマウスの問題点はホイールクリックの堅さです。
頻繁に使用される方は注意が必要です。
他の方のように改造された方がいいと思われます。
但し、保証は無くなりますが。
私はほぼ使用していません。
また、右クリックをしながら、ホイールスクロールをすると干渉して重くなります。
使えないほど重いわけではありません。
ただ、初めの頃は干渉してなかった覚えがあります。
ご参考に。
書込番号:8221656
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
購入後早速、USBポートやPS/2ポートに挿し込んでみたのですがポインタが動かないので質問させていただきました。
・別のUSBポートへの入れ替え
・再起動
・他のPCでの確認
・付属CDのインストール
を行ったのですがどれも動きませんでした。 右クリックは反応することが確認できました。
通常はポートに接続するだけで使えるようになるものかと思うのですが、初期不良なのでしょうか?
OSはWindowsXP、Service Pack 2です。
長文乱文、素人な質問で申し訳ありませんがご助言いただけたら幸いです。
0点

amatuさん こんばんは。 ユーザーではありません。 下記のソフトは必要?
MX400 Performance Laser Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/191&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=1
LINKが切れるので =1までコピペしてね。
書込番号:8035452
0点

こんにちは 拝見しました
他のパソコンでも動かないとなると
簡単に考えて機械的な問題が高そうな気がします
ソフトの問題?なら別パソコンで動くはずだけど
どちらにしろメーカーに相談したほうが良いかも
それでだめなら早めに購入店へ交換又返品へ
では
書込番号:8035936
0点

BRDさん、suica ペンギンさんアドバイスありがとうございます。
>BRDさん
タイトル: SetPoint 4.60
Software Version: 4.60
Post Date: 2007-11-30
プラットフォーム: Windows XP
File Size: SetPointのファイル容量:約40Mb
を試してみたのですが、残念ながらポインタは動きませんでした。
>suica ペンギンさん
了解しました。
早めにメーカーに連絡を取ってみようかと思います。
お二方どうもありがとうございました。
書込番号:8036101
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
現在インテリマウスオプティカルを使用しています。
ロジクールのドライバのMac版は、Univesalバイナリなのでしょうか?
Intel対応とありますが、ネイティブなのかどうか知りたいです。
また、スクロールボタンをクリックしてExpose出来るのでしょうか?
Mac版の情報があまりないので、どなたかお願いします。
0点

MX-400のドライバのダウンロードページによれば最終が2007/11ですからこの時期に大手メーカーのドライバがUniversalバイナリで無いはずがないと思いますが、試しにダウンロードしてみては?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/191&cl=jp,ja?osid=9
購入検討なのであればメーカーのHPぐらいは確認しましょう。
MX-400は窓機で、MacではロジのG5でステアーマウスなどのシェアウェアを使っていますのでドライバに関しては解りません、ExposeやDashBoardでしたらでしたらセンターボタンではなく環境設定で設定できるSHIFT+副ボタン・option+副ボタンで使った方が便利だと思いますが。
書込番号:7831328
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
初歩的な質問ですみません。
7ボタンマウスとスペックを見れば書いていますが、どうみても5ボタンマウスにしか見えません。
あと二つはどこにあるのでしょうか?
私の認識では、親指のところ2個、左右クリック、ホイールボタンの5個です。
実物を知らないので、よろしくお願い致します。
0点

ホイールの左右でしょ
多分このホイールは左右に倒れる
書込番号:7813004
1点

すたぱふさん、Birdeagleさん、ありがとうございます。
ホイールを左右に倒してスイッチ(ボタンの代用)にしているのですね。
やっと理解できました
ありがとうございました^^
なんだか使いにくそうですが、使用感はどうなのでしょうか。。。
書込番号:7813479
0点

透くんさん、こんにちは。
もし可能であれば、家電量販店等で実物に触って確認されるのが一番かと。
マウスの好みにはかなり個人差があるように思われますので…
書込番号:7816383
0点

カーディナルさん、ありがとうございます
そうですね、やっぱり百聞は一見にしかずですね
今日は土曜日なので、電気屋街に行ってみようと思います^^
書込番号:7817647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





