MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日
MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー) のクチコミ掲示板
(240件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
マイクロソフト製のものが悪くなった為これに替えました。
良い点
1、クリック感が良い
2、マウスの精度が高い(レーザーマウス用パッド使用しているのもある)
3、5ボタンが使いやすい
4、大き目の手ですがフィットする
5、ポインタの加速度が丁度良い
6、使ってませんが、ゲームモードがある
7、キーの割り当てができる(これによってコピー貼り付け、CTRL+ENDなど自由自在に目的に合ったことが可能)
8、使ってませんが、左右スクロールがあり、ネットサーフィンには良好でした
悪い点
1、良くも悪くも気になりませんが、クリックが少し硬い
2、クリック音がカチカチ鳴る。(マウスではよくあります)
3、5ボタン割り当てで「戻る」があるが、「BackSpace」などを割り当てないと完璧には動作しない。一般的には気にならないと思いますが。
4、ホイールクリックが硬い。前のより重く硬いです。これが嫌で左への傾きにこれを指定した程。しかしこれで解消されました。
総合的には、安い割りには性能は高い方だと思います。
クリックのばさつきが無いのも◎
他社では5千円は優に超えるのではないでしょうか。
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
ここでの評価の影響が大で本日半分衝動買いです(欲しいなぁと思ってから1ヶ月弱)。※アマゾンが買得でしょうがすぐ欲しかったのでビックカメラ渋谷ハチ公口店でほぼ定価購入
2004年の夏に初自作をしてその時に用意したmicrosoftのOpticalMouseを長らく使用してきました。ですがここ最近はレーザーが気になっていて先日安さに惹かれて
http://donya.jp/everg/7.1/4547479506320/
を購入しました。そちらも悪くなく、レーザーらしさ(光学でポインタが滑っていたテーブルでもしっかりトレースしてくれる)はハッキリ感じましたが、予想した通り造りが安っぽいのと浮かしたときにもポインタが動いてしまうことが気になってました。
まだ本当の良さというか安心感はこれからなのでしょうが浮かしたときのポインタの動きがないですし、フィット感や5ボタン(今まで3ボタンしか知らなかったので)でページを戻ったり進んだりできるのもいい感じですし便利です。
こちらの口コミ情報は大変参考になります。どうもです。
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
今まで付属のマウスしか使用したことがありませんでした。
そして何の不満も無かったんですが、最近どうも調子が悪いので、買い替えをしようと思い、このサイトで調べてみました。
安いマウスで上等と思いながらも、MX400の評判の良さが気になって購入しました。
使用してみた感想ですが、めちゃくちゃいいです!マウスの買い替え大成功でした。
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
以前はMicrosoft社のIntelliMouse Explorer B75-00095を使っていました。
無線マウスは否定派なので有線で手頃な物を探して購入しました。
上記マウスでは「チルトホイールが不安定」な事が不満でした。左右に倒れやすく作っているのかホイールを転がした時にグラグラ感がありました。チルト機構より転がす方が圧倒的に多いので困っていましたが・・・
これはいい感じです。後発ならではの良さかもしれません。
・ポインタ精度、感知も良いです。
・戻るボタンが押しやすい(男の手基準です)
耐久度は未知数ですが、それさえクリアすれば今までのマウスで最高です。
ushio
0点

無線否定派ですか。理由は不安定なとこでしょうか。
よければそのあたりを。
いずれにせよまた一人MX400ファンがふえましたね。
書込番号:5384581
0点

無線を選ぶメリットが思いつきません。
逆にデメリットはあるので有線を使っています。
1.相対的に有線より高い
2.電池(バッテリ)の分だけ重い
3.金属の机などで認識しない場合がある
(有線ならマウスの情報が100%伝わる)
4.交換用の電池を用意する必要がある場合がある
無線のマウスが有線のマウスより安いければ悩むかもしれませんが、同じ価格か高いなら無線は使いません。
書込番号:5390752
0点



マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
MX610が気になりつつ,メールボタン等が不要に思えて,
購入を見合わせていたところに,これのリリースニュース!
早速購入して,約1週間経過の感想を。
もともとMX700→MX500と使ってきて,最近はLX-7を使っていたのですが,これらのどれよりも手にフィットします! とてもスマートに使えています。
サイドボタンも押しやすく,今までベストと考えてきたMX500より軽い感じで,とても良いマウスだと思います。
G5も気になりますが,普通に使う分にはこれでベストなのではないでしょうか?
MX610にはないカラーリングで,渋くて良い感じです。
もっと,注目を集めても良いマウスだと思いますよ。
0点

mizue-fさん、こんにちは。
MX-610の評判が芳しくなく、どうしようか考えていたところでしたが、mizue-fさんのコメントを見て買ってみました。
持ちやすく、ボタンも押しやすく、デザインも○。トラッキング性能等も今のところ問題ありません。無線でないのでバッテリーや通信状態等の心配もありません。
ただ、あまり店に置いてないようです。メーカーとしては、MX-610を売りたいのかも?
書込番号:5137213
0点

私も買いました!
主にアドビ製品を使用しています。
マウスマン ホイールUSBコンボからの買い替えです。
比べるとクリック感はやや軽め、フィット感は上々、
こんもりしている場所がやや後ろで
手のひらがやや圧迫される感じ、
ボタンのある場所はなかなかGOOD、SHIFTとALT、
スクロールにBACKSPASEを割り当てています。
なぜか、横スクロールはイラストレーターでは機能していませんが、レーザーにありがちな床から離してもカーソルがついてくるようなこともなくいい感じです。
マウスマン ホイールUSBコンボの後継を探しまくっていましたが、
一番のお勧めです。
書込番号:5137371
0点

みちまさひでさん、みぎ回りさん、ありがとうございます。
購入して約一ヶ月が経ちましたが、相変わらずウチのMX400は快調です。
あまりにこれがフィットしたのか、今では職場で使っているMX500に違和感を覚えるようになり、職場用にもう一台購入しようかと思っています。
みちまさひでさん、確かに販売店にはあまり置いていないようで、私も自分で購入したヨドバシ以外では見かけたことがありません。
どこに行っても見かけるのはMX610ばかりで、どうやら話題性に欠ける機種のようですね。
最近のマウスとしては機能的にも非凡な印象だし、「MX610のコード付きで、特に特徴もないなあ」ということなんでしょうか?
MX610の不具合に疲れた皆さん、MX400仲間になりませんか? フィット感はそのままに、快適な毎日が送れること請け合いですよ。
おすすめです。
書込番号:5149912
0点

> どこに行っても見かけるのはMX610ばかりで、
どうやら話題性に欠ける機種のようですね。
MX400は発売からまだ1ヶ月半程しか経ってないので、
まだまだこれからなんじゃないでしょうか?
MX610も発売から2ヶ月位は、あまり見かけませんでしたので・・・
(うちの地域では・・・)
書込番号:5151470
0点

私もこの掲示板を拝見して本日購入してきました。
G5も使用していますが、MX400のほうが軽く、サイドが滑りにくい
表面なのでG5とりもこちらのほうがメインのマウスになりそうで
す。(^_^;
他のかたも言っているように近所のショップでは置いていなくて
ヨドバシカメラまでいって購入してきました。
個人的には光学系マウスで一番つかいやすいマウスだと思います
書込番号:5151941
0点

全くの同感です。
素晴らしいの一語につきます。
クリック感が最高ですね。
クリック感がやわらかいマウスにありがちな”ふにゃふにゃ”な感触も無く、カチッときまります。
MX1000使用していますが、このマウスがしばらくメインになりそうです。
書込番号:5157177
0点

この板に書き込んでくださった皆様のおかげで、堂々のランキング入りですね!
今もこのマウスで操作していますが、本当に最近にないフィット感と操作感の優れたマウスだと思います!
この勢いで、ベスト3入りまでいけたら、ベストセラーマウスになりますね!
書込番号:5173169
0点

mizue-fさん
静かなブームがひたひたと・・・・
おっしゃっておられるとおり、もっとたくさんの人にMX400の良さを
確かめていただきたいてせすね。
書込番号:5190364
0点

excelonlyさん ありがとうございます。
徐々に順位を上げて、ついに6位です。
価格的にも4,000円前後を推移しており、大変購入しやすい状況になってきました。
私が購入したヨドバシカメラにも、常時在庫があるようになりまして(もしかして売れ残りかなあ? だったら悲しいけど...)
コンスタントに売れるから在庫を確保するようになったと思いたい!
今も、職場ではMX500ユーザですが、これはこれでしっかりとした作りで今でも大変すばらしいマウスだと思います。
その流れでG3・G5が存在するわけですし、一つの「歴史」となりつつあるようです。
しかし! MX400は、型番こそ400ですが、その使用感はMX500をしのぐ勢いを持っている「新世代の名機」と呼べる製品だと感じています。
今のところ、製品のばらつきに関する目立った書き込み等もなく、安心して購入を勧められる物だと思います。
もうすぐボーナスですし、この勢いでもう一台購入して職場のMX500に別れを告げてしまいそうな今日この頃です。
書込番号:5192386
0点

Microsoft の光マウス(5つボタンで横スクロールも出来るやつ)を使ってましたが、
最近調子が悪く(勝手にダブルクリックと判断する)設定を変えても改善されず、皆さんの書き込みを参考に、このマウスを買いました。
結果、とっても快適です。
指の腹に触れる部分の感触といい、操作感といい、満足の出来る出来です。
数日使ってみて、本当に買ってよかったと感じています。
皆さん、書き込み有難うございました。
書込番号:5201451
0点

かなり良さげですね。
シグマのSpartanian MOFをメインで使っているのですが、なにぶん古いモデルなので壊れた時の代替を考えています。
若干小ぶりなのが好みなんですが、大きさとかはどうなんでしょう?
と言いつつ、見つけたら買っちゃいそうです。
近くにヨドバシが無いので、早く現物が見たてみたいです。
情報、感謝します。
書込番号:5206522
0点

これは評判いいですね。
人間工学的なマウスでコードありで値段が手ごろなマウスを
探しているところでした。
マイクロソフトのインテリマウスも検討していましたが評判が
いまひとつで躊躇して、いろいろ調べてましたらこの掲示板を
見つけたんです。
MX400は値段も手ごろで人間工学的なデザインでさらに評判
もよしでさらに流行のレーザーと私の条件とぴったりです。
さっそく価格を調べたら楽天が一番安そうだったので、さきほど
即購入してしまいました。
いまから楽しみです。
書込番号:5208017
0点

徐々に順位があがり、今みたら、4位ですね。
あと、ひといきでBEST3!!!
書込番号:5208817
0点

いよいよですか。
もっかトラブルなし。
皆さんの使用感も是非うかがいたいものです。
mizue-fさんのタイトルが全てですね。
天元さん是非!!
書込番号:5209517
0点

この掲示板に書き込んでくださっている皆様へ
たくさんの返信をいただき、本当にありがとうございます。
私のファーストインプレッションが間違っていなかったことを、
皆様の書き込みを読ませていただきまして、本当に実感しておりますです。はい。
職場では「マウス・マニア」と言われるほど、この数年間で様々なマウスを購入して一喜一憂して参りました。
そのほとんどががロジクールのマウスなのですが、このMX400はその中でも最高に「ビビビッ」ときた一品でした。
その「ビビビッ」が、数多くの皆様に伝わり、実際に購入された方、ここを見て購入をお考えの方等、多数の方のご支持を得て、ついにベスト3入りまであと一息! というところまで参りました。
動作不具合や、この書き込みの列に「ちょっと待った!」ということもなく、皆様からご好評をいただいているこのMX400は、幸せな製品だと思います。(でも、人気が出て購入者が多くなれば、不具合等の書き込みも出てくるとは思いますが...)
自分の気に入った製品に多くの方が賛同していただいているということで、今日ここを見て改めて感激しているmizue-fでした。
書込番号:5210719
0点

やりましたね!!
今見たら、3位を通り越して、2位です!!!
TOPまで、あと一息!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:5228264
0点

おや、2位とはまた順位にあがりましたね。
それだけ良いマウスってことでしょう。
ただ不思議なのは、このMX400はあまり店頭に
おいてないのですよね。大きいところ行けばあるので
しょうけど。
ロジクールはMX400はあまり売る気がないのかな。
書込番号:5235278
0点

発売からだいぶ経ちますが、確かにあまり店頭では見かけませんね。
私の地元では、未だにヨドバシさんしか扱っていないようで(おと、確かもう一件で見かけたような...)
本当に良い物だと思うのですが、話題性には欠けるようです。
この掲示板でもっと盛り上がって、堂々の1位獲得となればお店の方も考えていただけるのでは...
書込番号:5243464
0点

私の地域(相当田舎)の量販店にもありません。
ネット購入ですが、なにせ送料が・・・・
店の人にはMX400は?といつも聞くことにしています。
私の購入の決め手はmizue-fさんのクチコミでしたが、大正解でした。ゴタゴタした機能がついてないから話題性に欠けるのでしょうが、「うり」はスマートですから仕方ありません。
みてよし、つかってよしのこのマウスの良さを是非皆さんにあじわってほしいものです。
書込番号:5244591
0点

自分も、購入前にいくつかの量販店に電話かけまくりましたが、
カタログ上はあるので、取り寄せになると答えた店がほとんどでした。
店頭に置いてないだけなので、購入したい人は、ネットの送料を気にするのであれば、お近くの量販店に取り寄せてもらうのがベターだと思います。
ちなみに、その際、たとえば、「さくらや」であるならば、土日に良く
20%ポイント還元とかやっていますので、その時に注文すれば、
お得だと思います。(先払いが必要かどうかは、お店にお尋ねください。)
書込番号:5247657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





