MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:138g MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の価格比較
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のスペック・仕様
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のレビュー
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のクチコミ
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の画像・動画
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のピックアップリスト
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオークション

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の価格比較
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のスペック・仕様
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のレビュー
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のクチコミ
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の画像・動画
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のピックアップリスト
  • MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー) のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)」のクチコミ掲示板に
MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)を新規書き込みMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線マウスで使いやすいのは?

2006/08/26 08:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

この度高性能有線マウスの購入の検討をしています。

今までは1000円程度のシンプルな物を使っていましたが私の生活では一日のホトンドがPCを使った生活をしています。

そこで、いいマウスの購入をしようと思い質問します。

どのメーカーも色々なマウスを販売しているようですが私はメーカーにはこだわりはなく、機能が気になります。

無線ではなく有線接続
ワンタッチでIEの出せる
横スクロールができる
エクスプローラの戻るができる。
ひとつでいいですがソフトが起動できる

最低この機能を搭載した有線マウスを探しています
お勧めのマウスがあれば紹介してください。

書込番号:5378702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2006/08/26 09:42(1年以上前)

サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-ls3.html

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp

有線だと種類が限られますね。

書込番号:5378869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリック感が...

2006/08/18 20:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

スレ主 masaboxさん
クチコミ投稿数:1件

先日、買いました。
早速使ってみましたが、どうもメインクリックの右クリックが
左クリックに比べて柔らかく感じます。
左右でクリック感が違うのは気持ち悪いです。製品上のバラツキかも
しれませんが、返品するには神経質すぎるような気がするし。
同じような症状の方いますか?

書込番号:5357007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/08/27 17:24(1年以上前)

たしかにクリック感が左に比べて右のほうが柔らかく感じます。
クリック音も左に比べて右のほうが小さいです。
展示品がなかったため個体差なのか仕様(人間工学デザインの一部)なのか分かりませんが、もし気になるのであればとりあえずロジクールに問い合わせてみたらいかがでしょうか。

書込番号:5382733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの機能割り当て

2006/08/15 17:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

クチコミ投稿数:4件

マウスのボタンの機能を自分でわりあてるにはSetPoint を使いますが、SetPoinは常駐させておかなければ割り当てたのがデフォルトに戻ってしまうのですが、これはこういう仕様なのですが?
PCのスペックが悪いので起動しているソフトが少ないほうがいいと思います。

書込番号:5348347

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/08/15 18:00(1年以上前)

ちょいと質問の意図がわかりかねます。

SetPointが動作してないと割り当てたボタンが有効にならないのは、
SetPointが制御してるから当たり前なんですけど、
質問の文章からは、
「SetPointは常駐させていないけど、
いざ使おうと思ってSetPointを起動させると
過去に設定した割り当てが初期化されてて困る。
が、常駐させておくと設定は初期化されない」

という事象にも読み取れます。

書込番号:5348364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能割付けの自由さある?

2006/07/30 17:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

スレ主 MP3sukiiさん
クチコミ投稿数:32件

マウスのボタンに好みの機能に変更することはできますでしょうか?

まう筋などのマウス機能を拡張するソフトは使えるのでしょうか。

現在使っているサンワサプライのma-g9wはボタンはいっぱいあるのですが、ドライバの出来がひどくてこまっています。

書込番号:5302787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/31 02:51(1年以上前)

>マウスのボタンに好みの機能に変更することはできますでしょうか?
一応出来ます。私はデフォルトのまま使ってますがSetPointから変更可能です。

>まう筋などのマウス機能を拡張するソフトは使えるのでしょうか
「まう筋」なるもの使ったことはなかったのですが、サイトからダウンロードして使ってみようとしたら、タスクバーにアイコンは出来ましたけれど何の変化も現れませんでした。これは推測ですが、マウスの動きをOSではなくSetPointで制御しているためでしょうか?一応OSからの制御でもこのマウスは使えますが、その状態で「まう筋」を使用しなかったのでよく分かりません。

このマウス、ボタンはそれほど多くないので、マウスのボタンでいろいろしたいのであれば、別のボタンが一杯付いてるのを買った方がいいのかな?

あまり参考にならずにすみません。

書込番号:5304499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

えっ!? MX320? どこゆくポインタ〜

2006/07/08 04:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

クチコミ投稿数:51件

昨日ビックカメラで購入。¥4,980円でポイント10%。高い買い物でした。amazonの方が安かったね。

で、早速ドライバをインストール。
デバイスマネージャを見ると、な・なんとっ!「MX320」と認識されている!!
セットポイントからプルダウンで選ぼうとしてもMX320しか出てこない。なんじゃこりゃー!?

気を取り直して、株ロジクールのホームページから最新ドライバをダウンロード→実行。
おおっ!!今度はちゃんと認識されました。

安心したのも束の間。
今度は使用中にポインタが勝手に左へずれてゆく・・・。あれ〜?
同じロジクールのCLK-31BLは問題なかったのに・・・。家のデスクマットとの相性が悪いのかなぁ?

それ以外は全く問題ないのですが、普通の光学式からこのレーザー式に代わったんですが、とっても精度がいいので少し慣れるのに時間が掛かりそう・・・。あまりにもシビアなんですね、レーザーって。

手に持った感じも、サイドボタンの重さも使いやすいです。

早く慣れて、快適なマウス生活を送りたいです。

書込番号:5235522

ナイスクチコミ!0


返信する
excelonlyさん
クチコミ投稿数:8件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/08 08:19(1年以上前)

初の不具合レポートですね。
幸い、私の場合ポインターとびは今まで経験したことがありません
(使用しているいずれのマウスでも)
また、セットポイントの問題もMX-1000使用時に6にバージョンアップしていたので、問題なく認識してくれました。
いろいろな使用環境があるので、パーフェクトというわけにはいかないでしょうが、「スマートで良い」ことに間違いはないようです。
chrysocollaさんの後続レポートを期待しています。

書込番号:5235700

ナイスクチコミ!0


mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/10 22:40(1年以上前)

ポインタずれですか。

ここまで、不具合の報告はなかったのですが、こういう報告が出てくるあたり、人気商品になってきた証でしょうか?

私も、今まで購入したロジ・マウスでは一度もポインタずれはありませんでしたねえ。

chrysocolla さん、お考えのように、マウスパッド等との相性かもしれませんよ。

光学式にせよレーザーにせよ、ボールではなく光等でポインタ軌跡を作り出す物ですから、マウスパッドにはボール式以上に敏感だと思いますよ。

私はエアーパッドプロで、何の不具合もありません。一度お試しください(ただ、エアーパッドプロは値が張りますが)

書込番号:5243493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/07/11 06:02(1年以上前)

エアーパッドの方は私もMacで使っておりました。
大変良い商品ですよね。でも引っ越しと共にパソコンデスクをリニューアルしたので暫く使っておりませんでした。

さて、その後のMX400なんですけど・・・。

新しい作業環境ではマウスパッド自体は使用しておらず、
机の上に、よく事務で使用するような緑色したウレタンみたいなマットの上に透明のシートを付けたようないわゆる「デスクマット」を敷いて、その上でマウスを動かしておりました。その方がマウスパッドと机の上での段差が出来ないので非常に重宝しておりましたが、どうやらその透明のパッドというかシートの「テカリ」がいけなかったようですね。

今度はヤマダ電機で大型のマウスパッドを購入!!
www.arvel.co.jp/oasupply/mpad/pro/ama368wh.html
この上でスイスイMX400を動かしております。

最初のレポート通り、レーザーの動きが速すぎてそれになれるまで少し時間が掛かりましたけれど、使い慣れてゆく中に自分のほぼ自分の思ったとおりの場所へポインタを持って行くことが出来るようになりました。
「SetPoint」で下記設定で使用。
 ポインタのスピード「マイナス1」
 ポインタの加速  「低」
 ポインタの軌跡  「無効」
 スマートムーブ  「有効」
今のところはこの設定で大分違和感なく使用出来るようになりました。

ポインタが勝手に左へ移動する現象はマウスパッドを使ってからは一度も出なくなりました。(やっぱり私のデスクマットが原因でした)

で、このマウスパッドなかなか使えます。
Windows使用中は画面左下の「スタート」を意外と使用するんですが、ちょうどその「左下」の部分がちょっと大きくなっているので、マウスパッドからマウスが落っこちずにぴったりとスタート画面まで持って行けます。
余談:Mac(OS 9.2)は左上にアップルマークなのであまりメリットはありませんが・・・。

その後、このMX400に慣れてからの印象ですが、
なぜかマウスの動きが良くなったからか、
OS(XP-Pro SP2)自体の動きも速くなったような気がします。スタート画面からプログラムを起動したり、開いたウインドウを掴んで移動するときなど、すごく動きがイイんです!! これにはちょっぴり、いやかなり感動しました。
ただマウスを交換しただけで、ここまで動きが良くなるとは・・・。ドライバーが影響しているのでしょうか?

とにかく、その後このマウスの動きに慣れてからは、最初の不満は逆に感動へと劇的に変化いたしました。
他のLogicoolの上位機種を使ったことがないのでハッキリ分かりませんが、このMX400はとてもいい感触がしています。これからもいろいろな使用状況での新たな気付きがあれば報告してみたいと思います。

ところで、「スマートムーブ」って、何?

書込番号:5244318

ナイスクチコミ!0


excelonlyさん
クチコミ投稿数:8件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/11 10:29(1年以上前)

ダイアログを開いたとき自動的にマウスがボタンをポイントする機能です。詳しくはセットポイントのヘルプを見てください。
(ちなみに私はマウスが勝手にとぶのでオフにしています)

書込番号:5244615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サイドボタンについて

2006/06/29 17:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

クチコミ投稿数:5件

買おうかどうか検討中なんでビックで試しに触ってきたんですが、サイドボタンがちょっと柔らかいかなと思ったんですがどうでしょうか?ほかの機種もこのくらいだったらいいのですが…

書込番号:5212015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/06/30 00:08(1年以上前)

私もヨドバシ(A店,K店)で、無造作に置かれたデモ機を
触ってみましたが、サイドボタンのあまりのフカフカ感に、
正直驚いたというか…。
MX610のサイドボタンのようなクリック感であれば、
言う事無し!なのですが…。
実際に使用されている方は如何なのでしょうか…?!?!

書込番号:5213238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/01 02:20(1年以上前)

ここの掲示板を見て購入を決めた者です。
サイドボタンのフカフカ感は使用していてそれほど気になりません。
それよりメインの左・右クリック感は他のマウスに比べて、
かなり気持ちいいですからね!

でも・・・サイドボタンの位置が、自分のような指の短い(手が小さい)人には少し奥すぎる気がします。
特に「進む」ボタンはマウスを持ち替えないと親指が届きません。
ただこれも、皆さんほとんど使うのは「戻る」でしょうし、
「戻る」なら手が小さくてもストレスなく使えます。

自分もマイクロソフトのワイヤレス・レーザーマウスを使用していて、
電池の煩わしさに辟易して買い替えましたが、買って良かったですよコレ。

書込番号:5215987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/01 10:18(1年以上前)

自分のやつは、フカフカ感は、ほとんど感じません。
このクチコミを見て、改めて、入念にチェックしてみました。
通常の左右クリックの感触とサイドのクリックの感触は、
ほぼ等しく、快適そのものです。
やはり、固体によって、多少の差はあるのでしょうか。
この感触がフカフカだという話であれば、サイドボタンの使用頻度や
使用目的(キーアサイン等のカスタマイズ?)により、善し悪しが
出てくるとは思いますが、一般ビジネスユーザーにとっては、
このレベルで十分だと思います。自分としては、逆にこれ以上、
重いと長時間の使用には、つらくなると思います。

コストパフォーマンスは、No.1だと思いますし、他の方のクチコミ
を見ても明白なように、今のところバグなし!上位機種と比較しても
機能数以外はすべて上回っていると思います。

絶対に買って損はないと確信しております!!!

書込番号:5216477

ナイスクチコミ!0


excelonlyさん
クチコミ投稿数:8件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/01 11:37(1年以上前)

mizue-fさんの書込にもレスしましたが、そのふかふか感に感激した一人です。左右ボタンのしっかりしたクリック感とあいまって何かこう、ふれていて嬉しくなるマウスです。(ちょっと思い入れすぎかな)。しかし、MX-1000にかわってメインになっていることは確かです。

書込番号:5216655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/01 11:45(1年以上前)

レス感謝です。使っている方の意見だとあまり気にならないようなのでそろそろ購入しようと思います。

書込番号:5216675

ナイスクチコミ!0


風の国さん
クチコミ投稿数:55件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/01 22:49(1年以上前)

本日、MX400が届きました。
使用感はやはり評判通り良いですね。
軽いし、人間工学的なデザインで手があっているし、クリック感
もよいです。
反応もレーザーだけあって、ぴったりきます。
サイドボタンのフカフカ感も私はあまり気になりませんでした。
ただ、残念なのはJuly_Firstさんも指摘していましたが、サイド
ボタンの進むのほうの位置があまり良くないですね。
戻るのほうは押せるのですが、進のほうは、手をずらさないと
押せないです。これだけが残念ですね。まあ使わない人は
使わないスイッチですが。
それ以外は文句なしですので買って損にはならないと思います。

書込番号:5218307

ナイスクチコミ!0


mizue-fさん
クチコミ投稿数:108件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/07/02 23:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。mizue-fです。

サイドボタンの件ですが、それはやはり「個体差」と「好み」いうものでは?

ロジのマウスは、他の機種の書き込みにもこういった類のモノが多いようですし。

サイドボタンですが、私のはフカフカ感はありません。MX700やMX500、MX1000(一時期使っておりました)等を見ても、MX400の物が他よりフカフカしているとは思いません。むしろ、MX1000なんかよりしっかりしていると思います。

工業製品であり、ましてや基本的に部品がプラスチックの物ですから、多少の部品のばらつきもあるでしょうし、全てが同じではないと思います。

「好み」という点では、手に触れて操作する道具ですから、絶対「好み」という物が存在するはずですし、だからこれだけ多くのマウスが市場にあふれているわけです。

たとえば最近評判の良いキーボードとしてFILCOのマジェスタッチという機種があります(私も持ってます)。

これを全員が「好みです」とは言わないのでは? 事実、オークション等に使用した中古品が出品されていることが多く、
それを見るたび「ああ、この人はマジェが好みではなかったんだなあ...」と思うわけです。

ということで、価格的にも購入しやすい製品ですし、なぜか??さん、是非購入していただいて、ご自分の好みかどうか、試してみてはいかがでしょうか?

買って損はない機種だと思いますよ?

書込番号:5221648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)」のクチコミ掲示板に
MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)を新規書き込みMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
ロジクール

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング